• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imp1999のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

クルマが仕上がってみて。

クルマが仕上がってみて。台風2号きてますね~

船会社なウチは船舶の養生にアタフタしてます(^▽^;)

今季初のまともな台風ですからね。





さて、先週仕上がってきたインプレッサ。

試運転を兼ね、日曜に実家方面(郡山)へ往復500キロ程度のドライブに行ってきました。


目的は。。。

・クラッチの慣らし(いるのかな。。。)
・6速ミッションのフィーリング&高速での燃費の確認
・きれいな景色の場所で新しくなったフロントフェイスでパシャリ。
・4か月インプレッサに乗れなかったウサ晴らし(爆


4番目がイチバン大きいかな(笑

正直、飢えてました(笑

1月末に預けて以来の期間ですから、今までこんなにインプレッサに乗らなかった期間はありません。

期間が開き過ぎていたので、引き取りに行って久し振りに乗った時は、シフトワークなんかがギクシャクしましたが、だいぶ勘を取り戻してきてます。


新品故か、当初はクラッチの唐突なミート具合に戸惑いましたが、最近は扱いに慣れたのか、はたまたクラッチの角が取れたのか、以前の純正5速より扱いやすく感じるほど。

5速より滑らかにシフトチェンジが決まり、キモチいいフィーリングです♪

燃費のほうも、那珂市からの引き取りで下道80kmをまさかの12km/L弱(^^;)
(22時過ぎで道程がスムーズだったこともありますが)

日曜のドライブの際も、高速で9km/L弱といいカンジです♪
(5速の時は8.5以下だったかと)

何より高速では以前より低い回転数で巡航できるので、ストレスが減りましたね~
以前はオーディオほとんど聞こえませんでしたから(苦笑

トップの写真は、お気に入りスポットの、福島県裏磐梯の桧原湖にて。

雨のせいもあるでしょうが、観光客がほとんどいません。

これからの時季、新緑の山々と湖のコントラストが美しい所なのに。。。

ワタシは、帰省する度に足を延ばす大好きなエリアなので、正直さびしいですねぇ(^^;)


お陰で誰の目を気にすることもなく、写真撮れましたけど(苦笑



外観に関してはほぼ満足できるクルマに仕上がったと思います。

クルマ買った頃に匹敵するくらい、見てはニヤニヤしてますから(爆
ホント、○カですねワタシ(苦笑

でも、あとアレとアレは近いウチに替えたいなぁ。(ボソ


さぁて、明日はどこ行こうかな♪


Posted at 2011/05/28 13:23:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年05月22日 イイね!

未だにニヤニヤしてます(笑

未だにニヤニヤしてます(笑だってほら♪(*^艸^)
Posted at 2011/05/22 13:22:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

ニヤニヤしてます。

ニヤニヤしてます。危うくブログの書き方忘れそうなくらいにごぶさたしてます(笑

昨日、ショップに預けていたインプレッサが、ようやく帰ってきたのでブログ書いてみようと思います(^▽^)


預けたのは車検切れ直前の1月末。。。

車検ついでに(むしろついでの車検?)いろいろとオーダーをお願いしたものが長期間に及び、なお且つあの大震災。。。

4か月ぶりに手元に還ってきました(^^;)


タイヤが未だにスタッドレスなのが物語ってます。。。(苦笑


今回は結構いろいろいじりましたよぉ(フフフ



というわけで、今日はフロントフェイスだけ。

買った当初から夢見たフロントグリルのバンパーとの一体化!


気分は「'99サンレモ仕様」ってことで♪
Posted at 2011/05/20 19:27:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年03月16日 イイね!

あとは前へ進むだけ。

まさか久しぶりのブログで、こんな事態を書くことになるとは、思ってもいませんでした。

しかしながら、まず、この震災で亡くなった多くの命に対し、心からご冥福をお祈り申し上げます。


ワタシもとりあえず落ち着いたので、こうして文章にする気持ちが出来ました。


ワタシの住む場所は、火力発電所に製油所に製鉄所にと、生活するために必要な産業が集約した重要港の近くです。
でも、震災以来、港は完全にその機能を失ったままでいます。

多くの船が転覆したまま漂い、座礁し、陸へ打ち揚げられ、多くの岸壁は海中へ沈み、クレーンは海の中へ倒れたままです。


震災当日は、ワタシも会社から身動きがとれず、そのまま会社で朝を迎えましたが、翌日港を廻り、陸上にあるはずの無いものが陸に揚げられている姿を見上げ、そこにあったはずのものがない様に驚き、ただ言葉を失いました。

今は、その機能を取り戻すべく、みんなが一丸となって目まぐるしい日々を過ごしていますよ。

被災された他のみなさんも、日常を取り戻すために、奔走されていますよね。


あとは前へ進むだけ。

あとはよくなるいっぽうだと信じて。


ワタシの住んでいる地域はまだ、東北地方の方と比べれば恵まれているほうかもしれませんが、それでもやはり、食料と水と燃料を手に入れるのは難しい状況みたいです。

現在は日中に復旧作業をしながら、会社で遠方まで食材を買出しに走ってくれてる班がいるので、imp亭で培ったウデを揮って(大したコトないですが)炊き出しも始めました!

やっぱり、喜んでくれる姿を見るとうれしいものですね♪



震災直後、海沿いに住むワタシを心配してメッセージやメールを下さったみなさん、本当にありがとうございました。
ホントに心暖かい気持ちにしてもらえました。



あとは、震災前からショップに預けたままのインプレッサが心配。
どうなったか、怖くて聴けない自分がいます(苦笑


Posted at 2011/03/17 00:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月31日 イイね!

締めます。

締めます。かなりお久しぶりなブログは、暮れのご挨拶になっちゃいました(笑

みなさんお変わりありませんか?

今年も帰省中の我が家はカニで1年を締めました。
画像は一昨年から3年使い回しで、ゴメンナサイ(爆

ワタシ、先月手にいれたスマートフォン(SC ー02B )にハマってて、今も苦戦しながらスマホでブログ書いてます(笑
慣れるまでがタイヘンでしたが、あまりの便利さにすでに手放せずにいます(^▽^;)

さて、インプのほうはと言いますと、すでに13万キロも間近というところ。。。

ちょこちょこと、細かい壊れ方はしてますが、まぁ、順調な方なのかな。

最近の心配のタネは、未だ無交換のクラッチ。
サーキット経験はないし、普段からクラッチに負担をかけないよう心がけていたとはいえ、いい加減、そろそろ逝きそうかなぁなんて(^^;

年明けそうそう車検が控えているので、併せて大悪巧みを企んでいたりするんですが、なかなかいいものに巡り会えず、ちょっと焦ってたりします(苦笑

とは言え、まだまだ乗り続ける気マンマンなGC8。
来年はこの大切なオモチャの宝物感をさらにアップさせようと画策中です(^^)
自分でも楽しみでしょうがありません♪

では、よいお年をお迎えください♪

あ、来年はもうちょっとまめにブログ書きます(笑
Posted at 2010/12/31 23:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「お買い得(笑」
何シテル?   10/13 17:56
どんどんみかけなくなってますが、だからこそGC8です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi VersionⅥ LIMITED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi Ver ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
自分の不注意により廃車にしてしまいました…orz (ゴメンヨ コミコミ25万のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation