• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imp1999のブログ一覧

2006年05月07日 イイね!

初Bassげっと。

初Bassげっと。GW最後の今日は10時近くに起き出して、まずは感謝デーのスバルへ。

そして、無料点検と洗車をお願いしました。
雨が降ったりやんだりの日だったので、洗車してもらうか迷ったのですが、オコトバに甘えて。タダですから♪

夕方になって、雨脚も弱くなってきたかなぁというコトで、今年の初バスGETといきますかぁと、近くの野池へインプを走らせました。

すると、
またポツポツ降ってくるじゃありませんか(汗
徐々にテンションダウン…

でも、ココで引き帰すほど人間ができてませんでした(笑
一度、衝動に駆られたら戻れません!

小雨が降る中、いつもの伝家の宝刀ノーシンカーワーム(笑をキャスト!!
ワタシ的にバスの活性を図るにはコレです。

すると、コツコツと乗りそうにナイ小さなアタリが…
子バスたちですね(汗
アクションを続けると案の定、水面下で小さな魚体がギラリと反転。
フッキングはせずにちょっと沖目へ。
何投かしていると、きましたよゴン!っと♪

久しぶりのヒキの感触を楽しみつつ上げたのがこのバスでした。
サイズは32㌢♪
今年の初バスとしては、ヨシとしますか(^^)

今年は、茨城のラージに裏磐梯のスモール、はたまた渓流のフライでヤマメと、3足のワラジで楽しみたいと思います♪
Posted at 2006/05/07 19:46:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | Fishing♪ | 日記
2006年05月07日 イイね!

GW最終日?

GW最終日?こんにちは!!

みなさん、GW満喫しましたか?
あと半日でおわりですよ!
シゴトですよ!!( ̄ー ̄)ニヤリ

ごめんなさい、カンジわるかったっスね(^^;)

結局、ワタシは5日と今日7日の2日間が休みでした。
まぁ、半日で終了な日が2日くらいあったので、思ったよりはイロイロ楽しめたと思います。

「DIY」あり、「帰省・観光」あり、「親こっち来る!」ありのなかなかの中身の濃さでした(^^;)

いよいよ、明日からココロもカラダも通常営業ですね(涙
でも、しばらくはローギア状態かな(汗

GWインプギャラリー
Posted at 2006/05/07 13:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年05月06日 イイね!

親が来た(汗。

親が来た(汗。両親が来ました(^^;)

なんでも、今年就職した弟の東京の会社訪問がメインだったようですが、行ってみたら弟は休暇で長野へ…なんとも勝手気ままな次男坊です(汗

で、ワタシが半日仕事だったこともあり、午後から銚子へ。
一緒にメシでも食おうかということで。
GWの込んでる最中、よく来たものです。
2時ごろに現地に両親が到着。今のワタシのシゴト現場を遠くから眺め、メシに出かけました。
といっても、休日の銚子はどこもコミコミ(汗
連れて行ったメシ屋は、鯛に平目にスズキにイカなどのイケスと伊勢海老天丼が売りの一山いけすというところ。

案の定、1時間近く料理は来ませんでした(笑
ウチのオヤジが、どんどんふて腐れていくのがよく分かりましたよホント(爆

ここは結構おいしいんだけど、ボリュームがちょっと少ないかなぁ…
丼物でちょっと大きめのゴハン茶碗ってカンジです。

食事を済ませると、もう時間は16時近く。
犬吠埼灯台を横に眺めながら地球が丸く見える丘展望館へ。
今日は、銚子特有の強風でしたが、ぐるっと一周一望できました。

あとは帰りが遅くなるので、鹿島神宮周辺まで地元走りで信号の少ないルートを誘導し、R124とR51の合流点でお見送りとなりました。
Posted at 2006/05/07 14:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年05月05日 イイね!

会津観光。

会津観光。後書き日記になってしまいますが、5日に帰省したときに、会津へ観光で行ってきました。

会津は中学1年の遠足以来かな(^^;)
大人になって来てみると、またチガった印象がありますね。

今回のルートは、以前家族で泊まった東山温泉付近をドライブルートにして、東山ダム正雲寺東山美術館会津駄菓子資料館県立博物館・鶴ヶ城のコースで廻りました。
で、帰りにダイスキな裏磐梯の桧原湖を見て帰りました。
まだ、日陰に雪残ってた…

イチバンよかったのは東山ダムかな♪
なんと、まだサクラが咲いてたんですよ!
しかも散り際のキレイなカンジで。
念願の「サクラの木の下で1枚」が叶いました(^^)

しかも、このダムの上流は渓流になっていて、いい渓相をしていて、釣りをしたい衝動に駆られました(汗

ちなみに、ダムではスモールマウスバスを、ダム上流の渓流ではイワナ・ヤマメの渓流釣りを楽しむことができます♪
Posted at 2006/05/07 13:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年05月04日 イイね!

デスクワーク。

デスクワーク。こんにちは♪

今日は現場は休みなので会社でたまった書類を片付けてます(汗
雪崩が起きそうだ…

でも、明日は休めそうなので郡山に帰省予定。
渋滞スゴそうなので、夜中に出るツモリです。
やっぱ、どっか行かないとってコトで、今回は会津にでも行ってみようかな(ひさびさ。)

あ、昨日のユーザーランキングで整備手帳部門49位でした♪

興味をもって頂けたようで(^^)
ありがとうございます♪

さて、この写真はドコでしょう(笑
Posted at 2006/05/04 14:10:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「お買い得(笑」
何シテル?   10/13 17:56
どんどんみかけなくなってますが、だからこそGC8です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi VersionⅥ LIMITED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 です! インプレッサ ピュアスポーツクーペ WRX TypeR STi Ver ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
自分の不注意により廃車にしてしまいました…orz (ゴメンヨ コミコミ25万のクルマ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation