• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろQのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

何よりのクスリ?!

何よりのクスリ?!本日自宅でまったりしてたら社長からシャメ。
わくわくして、行ってきましたよ!シルビアに会いに!

久し振りに座るような、初めて座るような、そんな気持ちでシルビアのシートに座ってみたり、外からうろうろグルグル眺めてみたり、ニヤニヤニタニタとまりません!
体調崩しちゃったりしてたのですが、このうれしさ喜びでぜん~んぶ!治っちゃえ!!

久しぶりに聞くシルビアの排気音も、うん、やっぱいい!

とはいえやっぱり見掛けが全然違うので、同じに感じるような、白いころを思い出して切ないような。。。複雑な気持ちもあったりしましたが、今期はこの『赤』!です♪

もうちょっとで走り出せそうかな?
Posted at 2012/04/21 18:43:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月14日 イイね!

開幕?

ホームコースの十勝スピードウェイ、本日夏季シーズンコースオープンでしたが私は久々に実家にかえってのんびりしてます。

のんびりしながら夏の走行に思いを馳せ…

シーズンはじめはエスケープゾーンさんにお邪魔して、ミチコとリハビリ?ジュニア走行からスタート予定。
シルビアも着々と進んでおりまして、いつの間にやら腹下までパネルがついてたり、オーナーの知らない進化をしている模様…ちゃんと走らせられるかな?

そんなこんなで、今年はタイムアタック中心に、チャンス次第で耐久やりたいな~と思ってます、て思ってたらお友だちからの優しいお誘いで、軽耐久参戦予定です♪ ワクワクドキドキ揺れるハート

あと今年やりたい練習はミチコとジムカーナごっこ。冬に走ってみて、滑ったあとはどうにかなるけど、曲がるか曲がらないかが怪しいので、曲がる曲げるための操作を磨きたいなぁと。いまさらですが、イーストパドックで練習したいな。
楽しい遊び場もオープンしたことだし、仕事も頑張りつつ目一杯遊んじゃいましょう!
みなさま、今期もよろしくお願いいたします♪
Posted at 2012/04/14 17:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月08日 イイね!

赤いクルマは仕方ないの?

今日、久しぶりにミチコさん洗車。

ちょっとドライブしたら塩カルばしゃばしゃだったみたいで真っ白になったので、下回りも入念に洗ってもらって吹き上げしていたら、大事なミチコのルーフにシミ!

白っぽくまだらになった部分が…

洗車はワックスで、自宅では車庫保管なのにやっぱりやっぱり、年齢には勝てないのかしら?

ミチコでもこうってことは、十勝の青空ガレージに納める予定の、新ひろシル号もお肌がキケン!

心配事がまた一つ増えちゃいました…
Posted at 2012/04/08 17:53:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2012年02月24日 イイね!

週末はラリーごっこ車(セダン)

週末はラリーごっこ今週末は昨年に引き続き?更別村を舞台にしたラリー形式走行会に参加しますウィンク

昨年はかぷりこでわけけ氏と参加しましたが、今年はインプレッサひよこにて、わけけ氏と参加してきます。

楽しみなような、ひよこがなつくのか、むしろ手懐けることができるのか、不安も一杯だけど、昨年とはまた違うコース、昨年よりも多い参加者にワクワクもしてますウッシッシ

さて、通勤で操作のちいさな積み重ね練習を継続しましょかね
Posted at 2012/02/24 07:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年02月12日 イイね!

ミチコと山登り

ミチコと山登り昨日はSYSTEM-R・みんカラ合同走行会に参加してきました!
冬の走行会はいつもは毎月のように参加してたんですけど、なんだか今年はタイミングがうまく合わずに年前に一度走ったきり、二度目の参戦。
今回はタイム計測がないので一心不乱に練習!?してきましたよ~

はじめはメインパドックの氷上コース。
見るからに青々した氷が待ち受けているコースで、つるんつるんでゆっくり走るしかないな~って雰囲気だったんですけど、後半ははじっこのはじっこの雪にタイヤ乗せて走ったり、溝にタイヤ落として走ったりでたのしく。

一本目辺りはつるんつるんでほんとにどもならん感じだったんですけど、二本め以降はコースのはじっこにある雪にタイヤを乗せてまっすぐはきちんと加減速、コーナー手前でコースを横切って今度はイン側ギリギリの雪のあるところにタイヤを乗せてクリア、また次のコーナーのアウト側に車体を寄せて加速、で走ってみてましたが、コーナーイン側に溝があるところの溝、気になりつつも、落とす勇気が持てずにいました。

そこで、走らないで眺めてる間にリサーチすると、周囲の方は『ミゾ使える!』なんておっしゃってたんで、溝落としにチャレンジ!
コースの奥にある溝にイン側タイヤ落としたら、あら不思議。
気持ちいくらいにぐいっと曲がって走れます。まさにレールにはまったカンジ。

ギャラリーコーナーもしっかり溝に、と思ったらはまりすぎたか、ミチコが悲鳴?「がさがさ!!」って何かこすった音がしましたが、やっぱり溝に落ちればレールの上を走るように曲がります。

うまく溝のところにたどり着くようにコントロールを丁寧にすることに気を使いましたけど、コレはスキルアップとは違う次元な気がしています・・・

さて、お昼休みをはさんでコースはスタッドレスコースにチェンジ♪
さすがに雪のコースなのでタイヤも効くし、こちらのほうが楽しい。
サイド引いたしてみましたが、うまくむきかえられない。。。
後半、サイド封印してABSもカットして、アクセルオンオフで車の向きが変わる感覚や、アンダーでどうしようもない時の雰囲気、対処なんかをイロイロ自分なりに試してみたり、感じ取ってみたりして。

そうこうしているうちに壁にアタマつっこんでみたり、ヤマに半分上りかけてみたりで、フォグカバー外れたり、サイドステップ割れてきたり、フロントバンパーへこんだり外れたり、、、(汗
なんだかずいぶんミチコがぽんコツになってきた気もしますけど、車壊れたってなんだって、やっぱ楽しいクルマ遊び!

うまく動かせないから、ミチコを破損させたりもしたけれど、おかげで考えることもたくさんあって、夏の走行の挙動と対処、冬の走行の挙動と対処。
きっと根本は同じなんだけど、おなじ現象が出る速度域が冬はぐっと低くて、おなじ対処しても夏なら何とかなっても冬にはもっと悪い方向に車が動いていったりで、実感してイロイロ試して。

みんなからみたら、当たり前のことも、自分で感じて納得することで少しはナニカが身についていくんじゃないかと、期待してます。
わけけ氏のインプレッサも一回借りて走らせてもらったけど、AWDってのも楽しいですね^^
パワーがまだ怖いけど、慣れたら楽しいかも。

冬の走行会、もう一回くらいは走りたいなぁ。。。


☆ 写真はバーニスさんの所からいただいてきました


Posted at 2012/02/12 21:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@Hata N’est-ce pas ?」
何シテル?   01/25 23:12
自分がまさか、こんなにクルマにはまるとは・・・ 職場での出会いが私をこんなにしてしまいました^^; ココまで一生懸命楽しめることに出会えた私は幸せ者!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

決心した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 14:41:30
今期初耐久♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 00:55:22
検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 16:55:20

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
一年待たずに(とはいえ、一週間だけ笑)納車になりました。
プジョー 208 プジョー 208
中古車サイト眺めてて、気になってお店に見に行って決めちゃいました😊 新しいオモチャ!
スズキ カプチーノ かぷりこ (スズキ カプチーノ)
まだまだ乗るつもりだったりんごの不調と、かぷりこのオーナーのクルマの入れ替え時期が偶然一 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
写真見つけました。 fabioっていうお買い得グレード見たいのに乗ってました。1300c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation