2012年12月03日
2012ねんのディレチャレも終わってしまいましたね。
初戦の本庄は参加できませんでしたが 第2戦の美浜から YZ、タカタ、タカス、と、決勝の袖ヶ浦まで参加でき、 全国の皆さんとも仲良くしていただき とても楽しかったなって実感してます。
袖ヶ浦の決勝なんですが、 コースのラインどりが全く分からず、かなり苦戦しましたが テラレーシングの社長さんに走り方のポイントを教えていただき、さらに イニD部長さんの後ろを走らせてもらえた御陰で なんとか4位になれました。
目標は8位以内だったので とても嬉しかったです。
また 来年も開催される事も決まってて、来年はさらに楽しくなるような企画・・・?、が あるみたいなので、 今から もう来年が楽しみになってます。
来年は もうちょっとパワーがほしいなぁ~。
Posted at 2012/12/03 17:22:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日
この前の岡国で4番のピストンがちょっと焦げちゃったみたいなんで、今回の袖ヶ浦にはノーマルエンジンに壊れたエンジンからカムとタービンを移植しての参加になります。
壊れる原因はいろいろありますが、僕の場合は自分に原因があるようなんで これからは やさしく走ってみようと思います。
走りだしたら そんなことできるわけないかな・・・・・!。
今日はタカタサーキットで試走してみましたが 、ブースト圧を下げたせいなのか?、自己ベストより1秒遅かったです。
Posted at 2012/11/21 21:08:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日
この前の日曜日にB110サニークーペでドリフトに参加してきましたが、ドリフト走行したって思ってるのは僕だけで、側の人から見るとグリップ走行だったみたいです。・・・・(苦笑い)
それに 中途半端な走りをして タイムアッタック走行するには良くない癖がついちゃったみたいです。
なので ・・・・・・ あす は ・・・・・ タカタ ・・・・・・・・ かな?。
Posted at 2012/11/20 15:22:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日
昨日は いもろく君とヨリ君とお客さんがタカタへ走りに行くことになってたから僕も山口のフジイレーシングさんにタカタまでエボを持ってきてもらって試走してきました。
いもろく君はZ2で59秒318のベスト更新で、ヨリ君もお客さんもみんな自己ベストが更新できてとても走りやすい季節になったように感じました。
僕は18日にグリーンピアで行われるドリフトイベントにB110サニークーペで参加する予定なので ちょっと走ってみたら自己ベスト更新の 61秒675だったので とても嬉しかったです。
明日はそのサニーのバッテリーを室内に移動してウェーバーのキャブレターにエアクリーナーを取り付ける予定です。
この歳になってドリフトに参加するのはちょっと抵抗がありますが、ととまるさんもドリフト走行されてるようなんでがんばって遊んで来ます。
まぁ、 御大さんも一緒ですしね。(笑)
Posted at 2012/11/14 22:48:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日
昨日は 岡国を走ってきました。
1アタック目は9時半からの25分間で、インラップとアウトラップを合わせて3週回して、タイムは1分41秒8でした。次の走行は12時半からコースに入り、最初のアタック途中でバックストレートあたりから ほんの少し白煙が・・・・?、 そのまま気にしながらホームストレートまで帰って アクセルを開けた瞬間にちょっと多めの白煙が・・・・!。
しかしエンジンからの異音もなく 、ブーストもかかってるようなので ほかの走行車両の邪魔にならないように ちょっとだけ速めの速度でピットまでもどって エアクリーナーを外し、タービンの点検をしてみましたが シャフトのガタもなく 、 指で軽く回してみても抵抗もなく回ったので やはりエンジン内部のような気がしたので 次の走行はやめにしました。
エンジン本体なら 袖ヶ浦の決勝には 間に合わないので ノーマルエンジンで行くしかないかな?。
とりあえず ちょっと 一息! だね。
Posted at 2012/10/31 23:40:51 | |
トラックバック(0) | 日記