2012年12月23日
今年も、あとわずかになりましたね。
実は昨日から、岡山~四国の皆さんに今年のお礼と挨拶に行って来ました。お土産には広島特産品の生紅葉と当日の朝水揚げしたての牡蠣を持って行きました。
牡蠣うち場を出たのはお昼の12時で、2時半に岡山のジムカーナ全日本チャンピオンの桃太郎君のお宅にお邪魔し、次に瀬戸中央道で香川県に入り、4時過ぎに善通寺前の駐車場で友人と逢って、そしていよいよメインのうどんちゃんとの再開です。
うどんちゃんは、10月に岡山国際でのレブアタックで初めてお会いし、年末ナイトーお楽しみ会に行きますと言って下さり、雪の中、決死の思いで、うどんちゃん賞を届けて下さった方で、本当に嬉しくて、何がなんでも直接逢ってお礼を言いたかったのであります(^.^)。
うどんちゃんは6時半まで仕事なんで、少し待ち時間があったので、うどんちゃんが賞品で持って来て下さった、うどんのお店を見つけたので、そこで天釜うどんを食べながら時間調整しましたが、さすがに行列ができるだけあって美味しい釜あげでしたしあわせ(^з^)-☆。
そして、約束の時間に伺うと、今日はこれから、レーシングチームの忘年会?、なので、一緒にいかがですかと誘って頂き、厚かましくお邪魔させて頂、チーム韋駄天の皆さんと一緒に食事をさせて頂きました。
車好きの楽しい人ばかりでしたが、皆さんリッチな車ばかり乗られてるようなんでちょっと緊張しましたけど楽しいひとときでした(^^)
そして、今度はミッションを買って下さった、徳島のエボ8さんと待ち合わせです。
本当は、ゆっくりコーヒーカフェでもご一緒したかったのですが、インターの乗り口での、受け渡しになってしまい、話もあまりできなかったのが残念です。
エボ8さん、すみませんでした_(^^;)ゞ
エボ8さんとも、もちろん初めてお会いしましたが、とても感じのよい青年でした。また広島にこられる機会がありましたら、お店に是非寄ってください。
ロードスターの助手席にランサーのミッションを積み込まれましたがシートが破れたり、傷ついたり、汚れたりしなかったか、心配です。
ここら辺りで、本日の予定は、終了でしたが、そのまま高速に乗ってしまったので、高知まで行くことにしました。
高知に着いたのは9時半頃でしたので、けいぱち君にこれからお店に行くよって電話したらOKだったので直行したら永野自動車の社長さんがストーブをつけて待っててくださいました。
目的は、けいぱち君のタカタNA最速のお祝いを渡す事だったので無事渡すことが出来て良かったです。
それから 社長さんと車のセッティングの事や鈴鹿サーキットや阿讃サーキットの話しなど 色々と雑談してたら12時前になってしまい ちょっと迷惑かけちゃったかな。
社長さん スンマセン(..)。
阿讃サーキットの話を聞いてたら 一度コースを見たくなったので翌朝視察に行こうと思い ナビをセットして 途中仮眠しながら走ってたら早く着いてしまい、 まだゲートは閉まってるし 時間はたっぷりあるし、で・・・、 満点の星空の中、真っ暗なコースをちっちゃなライトつけて2週ほど歩いてみました。
このサーキットまでたどり着くのは道幅が狭くて大変だったけど コースはスリル満点で足が決まればメッチャ楽しそうなコースでした。
時間はまだ6時で 辺りも暗いし 走る訳じゃないから このままタカタまで行こうかなって思いましたが、僕の大好きな 香南の材木屋さんに寄って いろんな製材された板を見て帰りました。
帰りも 高松空港の近くにあるうどん屋さんで また 釜あげうどんを食べて帰りましたが ちょうどそのころ うどんちゃんは すぐ近くで車のメンテしてたみたいですね(^-^)。
自宅には夕方の5時半に帰りましたが みんカラ友達、サーキット仲間の皆さんと逢えて とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また来年も宜しくお願い致します。

Posted at 2012/12/23 21:37:09 | |
トラックバック(0) | モブログ