2013年11月11日
この前6日に鈴鹿サーキットを走った後でタービン交換して9日に阿讃サーキットを走ってきました。
タービンは同じ3037の新品に交換しましたがエキゾーストハウジングを少し小さめの物に代えて試走したところ かなり下から使えるようになり、これで来月の袖ヶ浦は気持ち良く走れそうです。
阿讃サーキットには 朝7時に着いて ゲートが開くのを待ってたら けいぱち君が来たので驚きました。
やはりディレチャレ決勝に向けてのセッティングに来たようです。
ピットで支度してたらけいぱち君のお手伝いでモカP君も来て 僕を見て驚いてました。
僕も今回はコッソリで走る予定でしたのでまさか出会うとは思いませんでした。
バレバレになってしまいましたが けいぱち君の後ろを走らせて貰ったお陰で コースにも早く慣れる事ができて良かったです。
阿讃サーキットへは ディレチャレの決勝が済んでタイヤが購入できそうならまた走りに行きたいと思います。

Posted at 2013/11/11 14:54:34 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年11月10日
皆さんこんにちは。
お陰さまで3日のナイトー秋のお楽しみ走行会も無事に終える事ができましたので6日には鈴鹿サーキットをエボで走ってきました。
鈴鹿サーキットは北陸のショップさんたちの主催でヨリ君がファントムさんからお誘いを受けてましたが 袖ヶ浦仕様にいろいろ車輌変更してる最中だったので代わりに僕がエボで走らせて頂く事になりました。
鈴鹿サーキットは今回で3度目で、初走行は雨で赤旗の連続で数週しか走れなく 2度目はドライでしたがスピード感が違いすぎて 走りきれませんでした。
今回は3度目で少しはましになりましたが まだまだブレーキングポイントが解らなくて、ととまるさんに言われてた19秒台には届きませんでした。
ととまるさんにはタイヤ交換まで手伝ってもらったのに21秒台がやっとの事だったから また機会を見つけてリベンジしたいと思います。
ファントムさん他鈴鹿サーキットでお会いさせて頂きました皆さん有り難う御座いました。
帰りにはフカヒレ君に感じのいいスイーツのお店に連れて行ってもらい 食べきれないくらいご馳走になり、楽しい時間を過ごす事ができました。

Posted at 2013/11/10 20:53:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年11月07日
皆さんこんにちは。
遅くなりましたが 3日に行いましたナイトー自動車秋のお楽しみ走行会にご参加して頂きました皆さん、また、御協賛して下さいました方々、それと雨の降るなかを一日中旗降りなどして頂いた皆さんに心よりあつくお礼申し上げます。
生憎の雨にもかかわらず98台もの参加を頂き、事故もなく辺りが暗くなる最後までお付き合いして頂きまして 誠に有り難う御座いました。
進行中は点火系のトラブルで2度レスキューに入りましたが あの濡れた路面の中を1台も事故も無く走り終えれた事は皆さんの運転マナーの良さと愛車を大切にされてる事の証だろうと感じてます。
駐車スペースが狭くて皆さんにはご迷惑をおかけ致しましたが次回はもう少しだけ広くしたいと思ってます。
また 春のお楽しみ会も開催出来るように努力して参りますので 宜しくお願い申し上げます。
有り難う御座いました。
「感謝」

Posted at 2013/11/07 11:55:57 | |
トラックバック(0) | モブログ