2014年12月15日
今日は午後から走る予定でタカタサーキットへ11時前に着きましたが まだウェット路面でした。
そのうえ1コーナーから2コーナーまでギアオイルがべっとりと付いててとても危険な状態でしたから しばらく走行を中断にして皆さんと一緒に何度も掃除しました。
午後からは路面も所々乾いてきたので用心しながら走りましたが まだかなり滑るようで1コーナーでスピンしてる車両が何台かいたようです。
また木曜か金曜日に走りに来たいと企んでるので午後の走行が終了した後も洗剤を撒いてブラシでゴシゴシと油を取り除き水を流して清掃して帰りました。
ちなみにこのオイルは昨日か それ以前に掲示板のタイヤバリアに激突してオイルを撒いてしまった車両があったみたいです。
他人事と思わないで 僕も改めて無理な運転しないように気をつけよっと〓。
独り言じゃけん今回はコメントして頂いても返信は無しにさせて下さいね。

Posted at 2014/12/15 22:02:12 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年10月10日
先日シティでタカタサーキットを走ってきました。
このシティは旧コースでは58秒709でしたが 新コースは70秒376で、旧コースに比べてプラス11秒667で走る事ができました。
まだランサーにSタイヤを履かせて走ってませんが 新コース区間だけはランサーよりも軽くてコンパクトなシティのほうが速い気がします。
当日はバンノ君にもシティを運転してもらいましたが 僕に遠慮しながらの運転で70秒台の走りでした。
年内に70秒切りの車両が何台出るのかな〓。

Posted at 2014/10/10 19:41:23 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年09月30日
タカタサーキットの新コースは26日の夜に完成しましたが あいにくディレチャレではその新コースを使わないで元のコースでの予選会でした。
なので翌日の月曜日に新コースを走ってきましたよ。
新コースは4輪ジャンプもあり、高速ブラインドもありと、とてもスリリングで攻めがいのある楽しいコースでした。
ただしコースのインを攻めすぎると砂利が出やすく 他の方に迷惑になるので気を付けてアタックしたいですね。
9時スタートで、僕がコースインしたのは9時10分でしたがもうすでにパイロンがつぶれて砂利が出てました。
コースインして即アタックしてみると71秒886で、次は71秒075でしたが 今回は初日なのでこの2ラップだけ走って止めました。
これからボチボチ楽しみながら詰めていきたいと思います。
年内までの目標タイムは68秒です。
もちろんラジアルタイヤで・・・・・・・・・。
なァ ~ン ちゃって、嘘だよ!。
295のGSコンで走ってみます。
新コースのアスファルトは初めから二層で、ハイグリップなのでジャンプ後のコントロールも容易にできました。
もうひとつの楽しみ方は、旧コースでの自己ベストタイムに13~14秒プラスだと思いますが 速い方なら13秒切りで、15秒超なら もうちょいがんばれェ〓ですかね。

Posted at 2014/09/30 21:32:49 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年09月18日
皆さんこんにちは。
タカタサーキットの予約状況を見たら 25日と26日が臨時休業になってました。
これって 新コースのアスファルト舗装の為の休業かなって思ったんですが、それなら 月末のディレチャレタカタ予選では従来のコースに加えて まだ誰も走ってない新しいコースも走れる可能性がありますね。

Posted at 2014/09/18 12:55:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2014年09月15日
295と265での試走。
本日は ディレッツアZ2☆の295ー30ー18と265ー35ー18の比較走行をしてきました。
295は3日前に新品をおろしてタカタサーキットを5ラップほど走った 9分山のタイヤで265ー35ー18は本日新品をおろしました。
先に295ですが 3日前のタイムは58秒009で、本日の295のタイムは58秒020でした。
そのあと直ぐに265ー35ー18の新品タイヤに履き替えてのアタックです。
1ラップ目は 57秒737。2ラップ目は57秒836。3ラップ目は58秒166でした。
295ではいくら走っても57秒台は出せなくて265に履き替えるといきなり57秒台に入りました。
僕の車に僕の運転技術だと295サイズは必要無かったみたいです。
Z2☆は走る度にコンマ1秒ずつタイムダウンしてましたので最初のアタックが大切だなって思いました。
熱ダレのタイムダウンなら これから冬にかけてのタイムアタックは楽になると思います。

Posted at 2014/09/15 22:10:00 | |
トラックバック(0) | モブログ