• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月24日

MINI クーパーS

MINI クーパーS ガソリンも高いし、税金も高いし、家も買っちゃったし…
このままステージアに乗り続けるのは、ちょいと困難になりそうです。



そんな中、最近気になる車があります…

クーパーS


当然、新車では買えないので中古になるんですが、CVTから6ATにマイチェンしたグレードにしようかと思ってます。しかもS/Cじゃ無くてターボの方ですね♪


数年まえに“John Coorer Works GP kit”なるグレードが日本で160台限定で発売されたらしいですが、クーパーSの175馬力をはるかに凌ぐ218馬力のパワーを持った車だったらしいのです。

※画像がそのJCW-GP kitです

1.2トンで218馬力って半端じゃない加速しそうだけど、パワーウエイトレシオだけで言えばM3と同等で、130i M-Sportよりも優れてるんですねぇ

さすがに200馬力なんて必要無いですが、クーパーSで既にリッター100馬力達成してるんで十分遊べる車になってるんじゃないでしょうか?
1.6リッターだし、税金安いし、燃費も…まぁ今よりは良くなるだろうし、良いこと尽くめでしょう(謎



ブログ一覧 | 次期愛車検討 | 日記
Posted at 2007/06/24 20:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OTGケーブルで一眼レフカメラとス ...
ヒデノリさん

手作りpizzaとalain mi ...
Zono Motonaさん

晩飯前に・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

【ネット動画見るならこれ!】データ ...
みんカラスタッフチームさん

物欲が止まりません
白二世さん

LFM2025
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2007年6月25日 15:54
楽しい選択ですね。デザインもお洒落ですしカッコ良いですね。問題はFFのハイパワーターボの操縦性と思います。少なくとも国産含めFFターボは軽自動車以外では皆無に近い状況と思います。FFターボでの強烈なトルクステアは体験した人間にとって恐怖そのものです。ハンドルが仮に真直ぐでもフル加速で左右にかなり振られますし、ハンドルを切りながらのそれは・・・・です。ミニが如何かは判りませんがFFのハイパワーターボのトルクステアは信じられない操縦性になる可能性が高いです。後輪駆動なら全く問題無いのですが、各社FFベースのターボは四駆になる理由が判ります。
コメントへの返答
2007年6月26日 11:35
コメントありがとうございます。

FFの宿命ですね(トルクステア)
ただ暴れる車を押さえ込むドライブもまた楽しいかと思います(笑
2007年6月30日 0:24
こんばんわ☆

ミニのターボを検討してるんですか(*´∀`*)

ターボ試乗してフル加速しましたがトルクステアは皆無です(*^_^*)
ターボラグも皆無でとてもターボとは思えませんでしたよ(´∀`)

ぜひ試乗をおすすめします♪
コメントへの返答
2007年6月30日 8:37
コメントありがとうございます。

貴重な情報ありがとうございます。
検討材料の一つにさせてもらいますね♪

プロフィール

「マッタリモード」
何シテル?   06/05 21:16
08年型キューブ(DBA-YZ11)に乗り換えました。 ただ今納車待ち(4/20~26の予定) 無改造で乗れるかな?w OP:キセノン、イモビ、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
'04CBR600RRの日常、カスタム、ツーリングなどの日記
日産 キューブ 日産 キューブ
08年型黒(15M) チリ内装 4/26納車 ●オプション キセノン イモビライザー ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
もうすぐお別れになるマイカーです(泣 H15年式アコードユーロR ~カスタムポイント~ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
☆250RX-FOUR(VQ25DD) 平成17年型。新車で購入 曰くつきの直噴エンジ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation