2006年11月25日
納車後の12ヶ月点検してきました。
待ち時間の間に、試乗車として置いてあった新型スカイラインを見ました。
直線的なラインよりも曲線が強いボディラインになってますねぇ
鯰のような感じでしたw
4枚ドアよりのやっぱクーペの方が似合う感じがしました。
でもDの人によると半年後くらいにクーペが出るそうです…
とりあえず寒かったんで即効ショールームに非難w
点検自体は30分くらいで終わりましたが、洗車してくれるのは有難いけど、機械洗車でやったようで、せっかくコーティングしたのにボディ全体に細かい擦り傷がーーーぁ
最悪orz
Posted at 2006/11/25 15:50:43 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2006年11月04日
朝一にてボディコートの実施
今年の5月に一度、カービューティPROにてボディコートをやってもらったのですが、その後のメンテを怠った為にガンコに水垢がボディ一面に付いてしまいました。
黒いボディなので洗車しても逆に目立ってしまって、恥ずかしいの情けないので早いうちにやっておきたかった作業です。
今回、やってもらった作業は「ファインポリマー」です。
全工程9工程(約3時間)、この上にロングライフポリマーがありますが、強制乾燥があるか無いかなので、お金に余裕のある方はロングライフポリマーでも良いでしょう。ただ1万円ほど値段が張ります。
※詳細はhttp://www.carest.co.jp/SERVICE/service08.html
施工後はツヤの出方が全然違いますね…
試しに車内に置いてあった、手拭いをボンネットに乗せてみたら自然に“スルスル”って落ちるんですよ(;゜д゜)
今まではそんなこと無かったのに、それだけ塗装面が復活したってことでしょうね…
これからはメンテナンスも含めて洗車を小まめにしようと思います(汗
~余談~
たぶんみんカラの方だと思いますが、白のM35アクシスがピット前に止まってました。
ドルフィンマフラー?、内装に追加メーターでオーラが出てましたねぇ
Posted at 2006/11/04 13:48:09 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2006年10月29日
ボディコートの予約をしにカレ座間へ行ってきやした…
何かドデカイトランポが鎮座してたんで、イベントかな?と思いながら駐車場へ車を進めて行くと、正面玄関になにやらブルーの車が(゚∀゚)!
急いで駐車場に車を置いて向かうとキャンギャルさんと共にカルソニックスカイラインが展示されていました。
それとは別にフーガのチューン車両も置いてありましたが、デカイホイルとブレンボが強烈でしたね(;´Д`)ハァハァ
さらにその奥にニッサンR92とシルビアスーパーシルエットが展示されていました。
その2台が並んでいるだけで近寄り難いオーラがビンビンw
とにかくスゲースゲーと独り言を連発してた…
良い物見せてもらいました。
あぁ
キャンギャルさんは眼中に無くスルーでしたw
Posted at 2006/10/29 12:32:18 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2006年09月09日
同じVQエンジンなのに、Zやスカイラインのカスタム情報ばかり…
ステジくんがマイナーだから仕方ないことですが、何か流用できないか模索しておりやす。
その中でもH○SからリリースされてるスーチャKIT。
Zとスカクー用しかラインナップは無いけど、同じVQエンジンなら付けられるなか?などと目論んでます。
本体さえ付いちゃえば何とか行けそうだけど…ダメかな?w
Posted at 2006/09/09 18:15:26 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2006年08月29日
先ほどの出来事だったのですが…
会社帰りに空いた道(少し上り勾配)を2速で6000回転くらいまで引っ張って3速→4速っていう走り方をしてたら、なにやらルームミラー越しの後ろの風景にモヤがかかったような…
気のせいかと思って、今度は2速で6000回転をキープしながら走るとやっぱりルームミラー越しですが、自分の車から煙のようなモヤのようなものがモクモクと噴いているではないですか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これって直噴エンジンだからなんですかね?
他の車から見たらエンジン壊れてんじゃんとか言われてるようで嫌なんですが…
しかもVQの直噴エンジンは、数万キロも走るとサージタンクやらスロットルやらがススけるそうですが、対処とか無いっすかねぇ
Posted at 2006/08/29 22:01:57 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記