• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむーのブログ一覧

2006年08月22日 イイね!

ビルを足ゲットせよ♪

対象車両では無いですが、みなさん書いてるようなのでおいらも書いて見ますw

■所有車両について
(車名、型式、年式、グレード)
車名:ステージア
形式:M35
グレード:250RX-FOUR

■所有されているお車に、ドレスアップ及びチューニングをなさっていますか?
(はい[どんな?]、いいえ)
はい:主に足回りを中心にカスタムをしてます。
・前後ドルフィンスタビライザー
・テインGT-WAGON

■現在装着のタイヤ・ホイールは純正からサイズを変えていますか?
・今現在は純正の16インチですが、オフ会用に19インチも履きます。

 また、車高を変えている方は何センチくらい低くなっていますか?
・FR共に6センチダウン(F指1本、R指2本分程度の隙間)

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?
 ショックアブソーバー[テイン/GT-WAGON](純正 or 社外/ブランド名・商品名)
 スプリング[テイン](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

■購入したブランド名、商品
 ショックアブソーバー[  ]
 スプリング[  ]

■購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
(1.カーディーラー、2.量販店(オートバックス等)、3.専門店(チューニングショップ等)、4.雑誌通販、5.ネット通販、6.その他)
・2.量販店

■BILSTEINショックのイメージは?(下記からお選びください)
(サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、乗り心地が悪い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない、車種が多い)
・ストリート向け、乗り心地が良い、品質に優れている、耐久性がある

■BILSTEINブランドのイメージ(下記からお選びください)
(モータースポーツ、安心感がある、高級品、カッコいい、憧れ、古くさい、特に無い)
・モータースポーツ、高級品、カッコいい

■フリーコメント
以前にアコードユーロRに乗っていた頃にBTSキットを装着していたので
ビル足の性能は身を持って体験してます。
心地よいダンピングは病みつきでしたね…

※この記事はキミの愛車にビルシュタインを装着せよ!について書いています。

Posted at 2006/08/22 21:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月20日 イイね!

純正16インチの性能

まず一番の変化は一歩の出足が軽くなったこと…
そりゃ19インチの重さと16インチの重さを比較したら一目瞭然ですけど(笑
バネ下軽量の恩恵をマジマジと思い知らされました(;´Д`)
これだけで十分交換した甲斐がありましたよ

後は路面からの衝撃はほぼ“ゼロ”になりましたね。
もちろん普通の路面限定ですが…
19インチではお恐るお恐る通ってた道でも、普通にアクセル全開でした(笑

これが路面工事などの悪路だとどうなるかな?

しかもここまでの走行では車高調の減衰力は19インチの時と同じです。思いっきり減衰を最強にして、細いノーマルタイヤでどこまで限界があるかチャレンジしたいと思います(笑

その前にタイヤがよれて終わりでしょうけど…

でもオールマイティな走行を楽しむなら、215/50-17か225/45-17サイズでスポーツラジアル履かせたら結構面白いかな?

Posted at 2006/08/20 16:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月19日 イイね!

純正に戻しました(汗

純正に戻しました(汗タイヤ&ホイルを純正に戻しました。

別に車検があるからとかではなくて、ただ単に乗り心地を回復させたいからです…


大体8割方が待ち乗り&通勤使用なので、裏道ガンガン使うおいらとしては、どうしても19インチの乗り心地に不満があります。

まぁもちろんそんな事は百も承知だったのですが、ワダチとかマンホールの突き出しとかが気になって精神的に参ってました。

なので今の19インチはオフ会等やイベ用にするつもりです。
履き替える手間はありますが、傷等にも気を使わなくて良くなったので安心出来ますね。

タイヤの外形がデカイ分、気持ちフェンダーの隙間が減りましたw
純正ホイルでもメッキ加工したらカコ良くなるかなぁ?

Posted at 2006/08/19 11:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月29日 イイね!

3万2500cc!?

3万2500cc!?日産から新たに3250RXが発売されました。







嘘ですw
ステージアのエンブレムを剥がしたついでに遊んで見ました(汗
どのアルファベットを使ったかすぐに分かると思いますが…

6文字剥がすのに40分くらい掛かるんで、右の250RXはまた今度の機会にします。
これだけ蒸し暑いとそのうち倒れます(マジ

Posted at 2006/07/29 11:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月08日 イイね!

インチアップ後の空気圧

車高ちょーにして1週間…
EDFCもだいぶ使い慣れてきましたw

0が一番減衰が高いのですが、それだとスプリングが着いて来ないので0にして走ったことはありません(汗
せいぜい高くても4かな?

普段の街乗りは8くらいです。
14でノーマルよりちょいと硬いかな?ってレベル…
やっぱEDFCは便利ですねぇ

車運転してると、信号待ちの度にいじってる感じですw
テインの車高ちょー買う予定のある方は、ぜひ一緒に買うべきですね。

話は変わりますが…
ガソリン入れたついでに空気圧を測ったら前後共に3.2キロでした…
まあロードインデック値を純正と同数値にしようとしたらこれくらいの空気圧は必要なんですが、ステージアって前後で空気圧が違うのに4本とも3.2キロで大丈夫なかってちょいと心配になってきました。

フロントだけ抜こうかな…

Posted at 2006/07/08 15:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「マッタリモード」
何シテル?   06/05 21:16
08年型キューブ(DBA-YZ11)に乗り換えました。 ただ今納車待ち(4/20~26の予定) 無改造で乗れるかな?w OP:キセノン、イモビ、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
'04CBR600RRの日常、カスタム、ツーリングなどの日記
日産 キューブ 日産 キューブ
08年型黒(15M) チリ内装 4/26納車 ●オプション キセノン イモビライザー ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
もうすぐお別れになるマイカーです(泣 H15年式アコードユーロR ~カスタムポイント~ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
☆250RX-FOUR(VQ25DD) 平成17年型。新車で購入 曰くつきの直噴エンジ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation