2006年07月15日
試しにリアスポを仮組みして見たのですが…
全然合いませんorz
前期型のリアバンパーって溝がありますよね?
その溝にエアロのリブがハマルようになってるのですが、おいらのバンパーは後期型なので、そのリブが邪魔になると思ってリブを削ってもらったんですよ…
そしたらそのリブが無くなった分だけ隙間が出来てしまいました(泣
まぁ。。付く事は確認しましたが、前期と後期じゃ微妙にバンパーのラインが違う見たいです。
Posted at 2006/07/15 14:27:50 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記
2006年07月08日
←以前にオクで手に入れてたケンスタイルのエアロなんですが…
やっと修理を開始しました。
三海E.D.Fさん
こちらにお願いして来ました。
海老名(本社)と座間にあるんですが、おいらの勤め先から車で15分くらいの所に本社があってメッチャ近いんでここにしました。
また前期型のエアロなんで、後期型に付けられるようにリブの部分を削る加工も一緒にお願いしてあります。
前期用のバンパーに交換しようと思ってたんですが、その分の費用を加工に回したんですがね…
一週間後には無事に装着完了してるかもですw
Posted at 2006/07/08 21:09:35 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記
2006年07月02日
本日、カレスト座間にてテインGTワゴン装着完了しました。
丸1日がかりの作業でしたが、それに見合うほどの出来上がりでしたね。純正サスでは拳1個にさらに指1本分の隙間だったものがフロント、リア共に2本半程度の落ち具合…
約6センチのダウンです(汗
交換前
交換前の画像と比べてもらえばどれだけ落ちたかお分かりかと思います。欲を言えば後、指1本分くらい落ちて欲しい所ですが、サスが馴染めばもうちょい落ちるかな?
作業が終わったばかりのステジくんを見に行った瞬間、思った以上に低くて自分の車じゃ無いと思いましたよ(笑
車高低くするだけでワイド感たっぷりになりますねぇ
EDFCも付けたんで色々遊べます。
とりあえずスタビも入れたし足回りはひとまず完成ですかね…
次のカスタムはエクステリアに手を掛けたいと思います。
割れたままのリアスポも修理しないといけないし…
Posted at 2006/07/02 20:00:31 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記
2006年06月29日
オークションで前期型のリアバンパーを探してるのですが、程度の良い物も何件か見つけ出してはいたものの…
いざ交換したとしても1個バンパーが残るんですよね(笑
アパート暮らしのおいらには置いとく場所なんて無し…
バンパー処分してもらうといくら掛かるでしょう?
ハウマッチ!
最悪、オークションで手に入れようと思いますが、前期型乗りの方でしかも黒で…後期型のバンパーと交換してイメチェンしませんか?(笑
連絡お待ちしてます(笑
Posted at 2006/06/29 20:16:00 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記
2006年06月25日
オークションで落とした物が届きました。
前期型のリアアンダーなのですが、真ん中からバッキリ逝ってます。まあ修理するつもりで安い物を探してたので、全然オーケーなんですがね。
後期型で気に入ったデザインのエアロがまったく見つからないんで、前期をチョイスしたんですがバンパーも前期型にしないと付きましぇ~ん(笑
でも安いバンパーもオークションでツバ付けてあるんで、近い内に購入しますよん♪
Posted at 2006/06/25 17:52:50 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記