2006年06月24日
地道な作業のその後の経過ですが…
とりあえず下地処理は結構うまく行った感じです。
てかなんでプライマー処理してるかと言うと…
イージーグラフィックに路線変更した関係で、シボを完璧に落とせないので、ある程度シボを削り落とした後にプライマーを吹き付けてシボとシボの間を埋める方法で解決させました。
この後は、業者さんに送って転写をお願いするんですがね(笑
少しでも値段が安くなればとの苦肉の策でした…
ちなみにPWスイッチ4枚を木目調にしてもらうと40Kだそうです(;´ω`)
1枚10Kかぁ(;´Д`)
Posted at 2006/06/24 16:30:03 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記
2006年06月24日
午前中にカレスト座間に行ってきやした♪
何か駐車場の一部をラジコンレース場にしてましたね。ラジコンと言うか、小型エンジン付きの本格的なものでしたが…
しばらく見入ってました(笑
それよりも!
車高調注文しちゃいましたよ♪
テインのGTワゴンです(EDFCも含む)
これで純正ショックのフワフワ感とおさらばできるかな?
重い車体と、重いホイルとでショックの減衰が機能してない感じで、スプリングが勝ってる感じなんですよ・゚・(ノД`)・゚・
車高調が入れば、足回りはほぼ完成かな?
欲を言えばロールセンターアジャスターも欲しいけど…
てかGTワゴンって車高はどれだけ下げられるのかなぁ?
メーカー推奨値はF-4cm、R-2.5cmって書いてあるけど、個人的にその倍は下げたい感じです(核爆
ちなみにカレストで7月2日(日)に作業してもらいま~す
Posted at 2006/06/24 12:46:24 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記