2007年03月21日
GARSONのキーレスエンブレムの装着を行いました。
良く考えないで購入してしまったので、1個手元に残ってしまったんですが(汗
助手席側のドアノブにカギ穴が無いんですものorz
とりあえず1個は補修用として残して置くことにします…
※特に問題無いようでしたらオクに放出するつもりです(謎
ただステージアだけかな?カギ穴がやたら深いのです
たぶん付属の両面テープだけでは装着は不可能でしょうね…
まぁ9割は汎用と考えて自分で納得行くまで試行錯誤を繰り返すことになると思います。

Posted at 2007/03/21 11:06:22 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記
2007年03月10日
1ヶ月ぶりに洗車です♪
雨も少なかったので、それほど汚れてなかったけど、ホコリ+水滴が乾燥して出来た水玉模様が醜かった…
今回もENEOSにて洗車でしたが、ひと月ごとに洗車しに来る客として顔も覚えてくれた見たいで、おいらが頼む前に“洗車ですかぁ?”って言われた(笑
何か気分が良いです♪
それと前々から気になってた空気圧も洗車ついでにお願いした。
バッチリ3.3kg/cm2にしてもらった。
今回も正確にロードインデックス値から計算して充填しました。
純正のLIが95、19インチのLIが87で、ロードインデックスが▲1低下する毎に、空気圧を10kPa(0.1kg/cm2)アップが目安なので、8下がるおいらのタイヤには80kPa(0.8kg/cm2)をプラスして充填すれば良いことになります。
んで2.5kg/cm2が純正空気圧なので、プラス0.8で3.3kg/cm2となります。ただ、フロントはこれで良いのですが、リアの純正の空気圧は2.0kg/cm2とフロントに比べて低いのです…
これに計算式を当てはめると2.8kg/cm2が適正空気圧になるのですが、ただでさえ扁平率の低いタイヤですから、はっきり言って3.0kg/cm2以下は危険なので、前後ともフロントに合わせて3.3kg/cm2にしました。
まぁ前置きが長いですが、1000馬力あろうとタイヤが適正な空気圧になってないとまともに走らないので、一番大事な部分なのでこだわってます…

Posted at 2007/03/10 17:25:58 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年03月03日
LEXUSワイパーに付け替えて気分もウハウハです♪
皆さんがこのワイパーに付け替えたがる気持ちが分かりましたw
まぁ付け替え自体は、車音痴の方でも5分あれば問題無いでしょう…
ちょっとした部分ですが、普段いつも眼に付くパーツですから差別化にはもってこいのパーツでしょう
純正のワイパー本体には無数の穴が開いててしかも金属でしたから、違和感ありありでしたが、ワイパーアームとLEXUSワイパーの質感が同調して何か一体感と云うかスマートになりましたね。
非常に満足です♪

Posted at 2007/03/03 10:16:54 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記
2007年02月23日
やけに乗り心地が良いのと、加速が鈍いかな?って感じがしたので、会社の同僚にタイヤゲージ借りて測定したら新品当事で3.2キロあった空気圧が2.8キロまで落ちてた(汗
ガソリン入れた時に測っておくべきだった…
1本だけ抜けてるとかじゃなく、4本とも同じように抜けてたんで経時変化でしょう。
とりあえず会社帰りに近くのGSで空気補充です。

Posted at 2007/02/23 15:57:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記