• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむーのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

ファイナルミッション!

ファイナルミッション!もうすぐ今までの作業に終止符が打たれようとしています…







一番の大物が一番キレイに出来上がりました。
これだけ面積が多いと木目も浮き上がりますね

上出来です♪


Posted at 2007/11/17 16:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2007年11月15日 イイね!

空気圧センサー

空気圧センサーこれは欲しいアイテムですね♪







http://www.carview.co.jp/news/0/59382/

ホイルの内側に装着する空気圧センサーは見たことありますが、バルブキャップに装着するだけで、空気圧が監視できる手軽さは魅力ですよ。

要はキャップバルブを付けることで、バルブピンを押し付けた状態(空気が抜ける状態と同じ)にして圧力を感知してるんだと思いますが、完全に密閉状態になるのか心配はありますが、それを除けば非常に便利な装置だと思います。

普通に欲しいです…











その前に付きそうに無い…


















今のホイルにはデザイン的に無理ですorz


Posted at 2007/11/15 21:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月11日 イイね!

禁断の聖域に入りました・・・

禁断の聖域に入りました・・・勢い付いて…というか調子付いてこんな所も手を出しました(笑






物がモノだけに、準備が万端でないと転写まで行かないので、ちょいと慎重に進めます。微妙に転写シートの大きさに不安を残しつつ、底を付いたトップコートと大き目の水槽を手に入れてから、再度挑戦します。


とりあえず灰皿部分は完璧に出来ました♪
今までで最高の出来でした



Posted at 2007/11/11 14:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2007年11月08日 イイね!

シフトノブ、PWS木目化完了♪

シフトノブ、PWS木目化完了♪こう何度も失敗を重ねると経験もついてきてコツが掴めてきます。






1・シートのヨレ防止に四辺全てテープで固定
↑これ一番大事

2.定着スプレーは掛け過ぎない(2秒程度)
↑掛け過ぎるとスジになります

3.冷水で5分以上静置後、水道水で洗浄
↑指でこすらない(ベースカラーが剥げます)

4.水道水で洗浄後に乾燥


クリアを吹けばある程度は誤魔化しは効くので何とでもなります(笑
プロの足元にも及びませんがここまで出来れば十分です♪



Posted at 2007/11/08 21:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2007年11月03日 イイね!

シフトノブの木目化

シフトノブの木目化PWSの次に目に付く部分として
“シフト”部分の木目化に挑戦します。






元々、カッティングシートで木目化にしていたんですが、表面の模様が白く薄れてしまい、この際なのでこれも木目にしようと思いました。

まだ途中ですが、整備手帳にアップしたので見てやってください♪



Posted at 2007/11/03 17:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「マッタリモード」
何シテル?   06/05 21:16
08年型キューブ(DBA-YZ11)に乗り換えました。 ただ今納車待ち(4/20~26の予定) 無改造で乗れるかな?w OP:キセノン、イモビ、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
'04CBR600RRの日常、カスタム、ツーリングなどの日記
日産 キューブ 日産 キューブ
08年型黒(15M) チリ内装 4/26納車 ●オプション キセノン イモビライザー ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
もうすぐお別れになるマイカーです(泣 H15年式アコードユーロR ~カスタムポイント~ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
☆250RX-FOUR(VQ25DD) 平成17年型。新車で購入 曰くつきの直噴エンジ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation