こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
6月28日
安曇野へ!
ICIのカスタムフェアーに行って来ました。
カスタムの報告は別バージョンで・・・^^
常念岳
この山は、のぺ~とした右側の
斜面がお気に入りなんです。
この日はとても暑く、山並みも夏仕様
って感じでした。
カスタムの用事を済ませて
嫁さんと周辺をドライブ!
まずは定番の大王わさび農園
ここの横を流れる川が好きなんですネ~
綺麗な水に、ユラユラ揺れる川藻
ホント綺麗です!
水車小屋
久しく来てなかったのですが、ラフティング
お客さんに喜んで貰う為の施設だと
思いますが、何だかな~
この景色には要らないのでは・・・^^;
暑かったですが、川の流れにいくらか涼しく^^
ここ定番
わさび
ソフトクリーム
暑くてあっちゅう間に解けました^^;
さてここからどうしよう
山の麓まで行って見ますかで
アルプスあずみの公園
涼しさを求めて来ましたが、夏でした・・・^^;
園内写真撮ってません^^;;;
その後は松本へ
丸の内病院で前十字の再腱をした知人の
お見舞い!
今月半ばまで入院
リハビリ頑張って下さいと
病院を後にして
二人して遅めのお昼を・・・^^
豚さん食堂
R19渚交差点横、ロイホの道向かい
初めて入りましたが
美味しい、おいしい、おいし~~^^
でした、
板かつ
お勧めですよ!
福井県のソースかつに似てるのかな?
いつものごとく食べてから写真忘れに気が付く
森建でした^^;
さて、甲斐大泉の現場も息子に任せてあった
デッキ工事
無事終了です。
マホガニーに塗装され綺麗に仕上がりました。
早速近所をふらつく野良ネコさんの特等席になってます。
塗装前からここに^^//
眼つきワリ~な!
この子以外に後、2匹
WOODデッキ!
日向ボッコにいい場所です^^V
さて次のブログはスキーネタだす^^
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
今日も雷雨にヤラレタ^^;
昼過ぎから、嫌な雲行き。
アレよと言う間に、黒い雲!
雷鳴が聞こえ始めて来ました。
八ヶ岳南麓を、雷雲が西から東へ
デッキ工事も手摺関係を始めてるのですが、
いいところで、雨、雨、雨!!
やられたよ
今日はこんな感じ
Barrierを挟み込むPostの出っ張りをカットし
手摺の笠木を付けたかったのですが、
雷雨・・・^^。
明日に持越しです^^;
自宅に帰ってからパソコン仕事
邪魔者2匹
茶色のYAMATO&黒のSANTA
サンタ)・・・突然フラッシュたくなよニャ~
目が開けらんニャィ~~
膝の上で・・・
喉をさすれば・・・ゴロゴロ^^
外もゴロゴロ・・ピカピカ!
鼻くそ・・・
大和)・・・違うニャ^^;
ホクロだニャ~^^。
飼い主)・・・指でほじれば、取れました・・・
ヤッパリ鼻くそじゃん!
足が痺れてくるんだよね!
さ~て、明日もガンバロ~っと^^V
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
朝から大雨・・・マイッタナ~^^;
今日は仕事予定していたのだけど、
これでは無理!
土方殺すニャ、三日も雨が降りゃ・・・・
なんて言葉があったような・・・?
この時期の外工事はスケジュール泣かせです。
昨日はDeckの天板も張り終え
手摺に取りかかる予定でしたが、
夕立で中止!
で、今日も雨
全部張り終え、端っこに出てる部分をCUT
・・・明日は晴れるかな~・・・
そんな時は散歩
今日の夕方には晴れ間も^^
そそくさとカメラ持ち出し、撮影
???
マーガレット・・・?
シロバナ八重ウツギ
休耕田のシロツメクサの中の紅一点
入笠方面は雲の中
斜面を雪崩の様に、雲が駆け下りてきます。
雨雲の窓には、積乱雲発達中
チョコット我が家周辺の短い散歩でも
カメラの被写体に事欠かないでした^^
今週末から安曇野でICIの展示会ですネ!
また、欲しくなるものが・・・・
明日は晴れてくれ~~~^^V
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
5月21日
昨夜からえらく寒い・・・
夜中は雷・・・激しい雨!
今朝起きてビックリ^^//
八ヶ岳が真っ白に変貌・・・
阿弥陀岳
横岳
編笠、西山、権現
里山はこんなに新緑で綺麗なのに・・・
どうりで寒かったわけです^^;
季節はずれの雪
自然って分かりませんね^^!
さて今日は、岡谷遠征。
打ち合わせです^^;
チョコット変り種の依頼
移動式のオフィース
さてどんなものを提案しようかな~^^
頭の中でプランが駆け巡ります^^
帰りに諏訪湖に寄り道
お茶しながら・・・?
なんか、鳥の鳴き声・・・
この時期鳥の世界はベビーラッシュ^^
ツバメの子供
なんか久しぶりに見ました。
Oh~3羽
いや、違いますね・・・
4羽・・・
エッ^^
5羽の雛が親鳥を待ってます。
嘴の裏はなぜ黄色・・・・?
親鳥に分かりやすくなんでしょうかね^^
5羽の雛も元気に巣立って欲しいですね!
季節はずれの雪山
なんかイイこと有りそうな予感^^!
ではでは・・・^^
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
爽やかな5月も半ば・・・
時間の過ぎるのが、早い^^;
君達の体内時計はもっと早いのかな・・・
もお、11歳になったのかな^^;
八ヶ岳も綺麗に見えてます。
先日、茅野市のガレージを建てたお客様の
所へ行って来ました。
コツコツ手をかけながら、ご自分でエクステリアの
見栄えを頑張っておられます。
オーバースライダーの前に、
鉄平石!
茅野市には、鉄平石の採掘場所があり
かなり安く手に入れられます。
ジグソーパズルの様に、
一枚一枚
これ、かなりの重労働です!
頑張った甲斐が有り、
お見事^^
石積みや、芝生がより一層
ガレージを引き立ててますね。
今回は外回りだけの撮影でしたので、
次回はガレージ内部の撮影をして来ます。
自分の趣味の遊び場
幸せな時間過せますネ^^
さてタイトルの誘惑の季節
何か、意味深ですが・・・
尾根遺産では有りませんよ^^//
雪山関連・・・
http://www.ici-sports.com/wintersports/customfair/2016/
毎年ですが、このイベントが来るのが・・・早い!
今年は恵比寿会場になりそうです。
( スバルビル)らしいので、車も見れそう・・・^^
その前に、安曇野にも行くかも・・・
アレと,コレと,ソレに,・・・
発注してからが怖いな~^^;
降る降る詐欺 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/18 23:09:07 |
![]() |
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/17 00:11:05 |
![]() |
つもりちがい。。。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/26 22:57:58 |
![]() |
![]() |
ダッジ ラム ワゴン バン アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ... |
![]() |
日産 デュアリス この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ... |