• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森に遊ぶ建築家のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

夏になりましたね^^

こんばんは^^

森に遊ぶ建築家

森建です!


日本列島猛暑・・・


暑いですね!^^;

今年の夏は冷夏なんて報道がありましたが・・・

どちらへ・・・^^;



さてこの暑さの中

日陰無しの炎天下

お仕事です。





綺麗な芝生の庭にデッキ工事始めました。

頑丈なイイものを作ります。

それにしてもこの炎天下、

自分の体の丈夫さに感謝^^


さて、夏になり朝の風物
農薬散布ヘリ登場です。




今回はヤマハ製



この機体欲しいな~(笑)







また8月にも有るようです。

飛ぶもので別バージョン

”オオムラサキ”

日本の国蝶です。




我が家の玄関DOORに飛来



これはオスですね!

この蝶チョ・・・ハラハラフワフワと飛ぶのでなく

結構なスピードで、近くに来ると羽音も

かなり聞こえます。

まだ今年は、渡りのアサギマダラ

は飛来しませんね。

パノラマでは見かけてるらしい情報です。



現在の外気温23度

涼しくてスイマセン^^


信州は朝晩涼しいですよ・・・

昼間暑いけどね!



この写真昨日富士見の現場にて
夕方撮影




iPhoneから

天使の梯子が四方八方に・・・



皆さん、熱中症対策シッカリと・・・^^//

Posted at 2014/07/26 23:15:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記
2014年07月14日 イイね!

お友達に花・・・ski/w干す!

こんばんは^^

森に遊ぶ建築家
森建です!

そろそろ梅雨明けかな~なんて期待

してるのですが・・・・

明けませんね^^;


写真も溜まってきてしまい

整理して載せてみます。




一週間くらい前かな・・・

夕方の空に月




そして



雲の上にパノラマ山頂

もう少し雲を綺麗に表現できたらな~^^;



先週金曜日には

みん友のrider61さんからメッセ頂き

急遽仕事終わってから

お会いして来ました。



初めて会うのですが、昔からの知り合いみたいに

気さくで、紳士な方でした^^

蔦木宿道の駅でお茶しながら

短い時間でしたが

楽しんで来ました。


今度はどこかに走りに行きたいですね。

rider 61さん

ありがとうございました。

またお会いしましょうネ^^




自宅薪のストック小屋に

こんな物が



木苺

ラズベリーですね!

酸味が強いですが

ジャムにイイかも^^

家の周りに彼方此方に出て来ました。






生い茂る雑草

ここは水田なんですが

耕作放棄された場所

こんな感じの水田が沢山有ります。

後継者がいないんですね^^;


我が家の庭も手入れしなきゃ



雑草の中から

マリーゴールド


ゾクゾクト出て来ました。



まだ写真有るのですが

また次の機会に・・・





さて、先シーズンウェアー干しました

デサントメイト次期モデル

14/15シーズンは

この色目です。






来期は滑るぞっと^^






ではでは・・・^^//

Posted at 2014/07/14 21:10:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記
2014年05月12日 イイね!

今日のランチ差がありすぎ^^;

如何お過ごしですか?

森に遊ぶ建築家
森建です!



昨日は母の日^^

皆さんも何かしらのイベントをしたのでしょうか?

親孝行したいときには、親は居ず^^


今年初めての母が居ないことに

感慨深いMs-Day





そんなな中

嫁さんは実家のおかんと


静岡県浜名湖に

一泊の旅行です。


もち、私は仕事!^^;



お昼にメールが入り

写真が送られて来ました。





浜松名物

” うなぎ ”


みん友のでゅわっちサンに情報を頂き

鰻昇亭


メチャ美味しいらしいです。


で、ランチは


うなぎと言うことで

ここに決まりだと、連絡あり


さあ、私もランチ





チョットチョット

余りにも差が付き過ぎじゃない^^;





今夜は嫁不在・・・・

夕飯は何にしようか・・・・

外食かな!


寿司・・・
焼肉・・・
車だと飲めないからな~

西友で惣菜買ってくるかな~

Posted at 2014/05/12 17:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記
2014年02月05日 イイね!

45度の壁で外向

こんばんは^^

森に遊ぶ建築家652
森建です!


何と言う寒さなんでしょ^^;

今朝はマイナス13
日中もマイナス**;


そんな中、

暖かそうな輩達

我が家のニャンs



Fヒーター前バリケード



私)・・おいおいチョコット前どけてくれんかね!
暖まりたいんですが・・・!

asahi)・・・何か・・・

私)・・チョコット退いてくんないかな~

asahi)・・・退いたら寒いニャン!


私)・・分かりました・・・^^;



外見てみろ・・・

ポールにトンビさん寒そうに丸々してるよ・・・




asahi)・・・あの方は、羽毛びっしりニャン!
大丈夫ニャン^^

僕羽毛ニャイモン・・・





可愛い猫にはかないませんね^^!




さて、今日は屋根工事

ラフターの取り付け。


45度の角度です。





今年の滑りの外向意識にはうってつけの角度です。


緩い方は、21.8014度中級斜度ですね

イメージトレーニングは欠かせませんね^^




早く滑りた~ぃ^^;


明日の屋根はアイシーだね^^!

Posted at 2014/02/05 21:16:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記
2013年12月18日 イイね!

この雪積もりますね~^^

こんばんは^^

森に遊ぶ建築家
森建です!


とうとう本格的な積雪になりました。

今現在も進行形でかなりの降りようです。

携帯なんで画像悪いですが・・・



これからの方が降り方強くなるみたい・・^^;

今日の現場は一日中雪掻きに追われてました。


腰痛再発しないよう慎重に・・・^^//



こんなに雪が降っているのに

ゲレンデに立てない

モヤモヤ^^;


今日はパフパフなんだろ~うな~!





さて我が家の猫男衆

今朝方嫁さんが撮った写真です。


まずは、大和



お目メくりくりですが、まだ眠たいようで

直ぐに膝の上に抱っこされに来ます。


続いて、朝日君



お気に!の折りたたみイス

何撮ってるんだよ~的な顔つき!



最後は、サンタ君


黒猫は写真難しい^^



一番暖かいファンヒーターの上で

お腹から暖まっています。

昨日から

猫部屋に、湯たんぽを入れるようにしました。


毛布の中に忍ばせて、


猫5匹が湯たんぽを中心に輪になってました。

次回、写真撮ってみますね。



明日は朝から雪掻きだ~!^^

Posted at 2013/12/18 18:40:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記

プロフィール

「買ったはイイが・・・ http://cvw.jp/b/1620780/41278438/
何シテル?   03/28 23:35
森に遊ぶ建築家 森建です!よろしくお願いします。 輸入建築の設計施工の仕事をしています。 特にガレージや工房など、メインは2x4輸入住宅です。 北米仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 23:09:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 00:11:05
つもりちがい。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 22:57:58

愛車一覧

ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation