• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森に遊ぶ建築家のブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

ジブリキャラの由来^^

こんばんは^^

今日も降ってしまいました。

雪雪雪

20cm程の積雪です。

明日のゲレンデが楽しみです。

1日中PCに向かい仕事・・・めずらし~なんて聞こえてきますが??

昨日は天気も良かったので、ご近所を散策してみました。


この辺りはジブリ映画の

”もののけ姫”

にまつわる地名があります。

宮崎監督の別荘も有り、地名を使用されたようです。





キャラクターの名前ですね^^



最近は見なくなってきた火の見櫓

この横にある蔵も珍しいんですよ!

諏訪地方独特の文化が有るようです。

蔵は次回に^^>




こちらは烏帽子

映画の中では、タタラ場をまとめる役の

”烏帽子様”ですね。



こちらは乙事主の由来地名です。

映画内では、祟り神の呪いが掛けられた大きな猪

”乙事主”

実際のモデルが実在します。

2年ほど前ですが、嫁がサイみたいに大きな猪を見たと、

ビックリしていました。

それも我が家の周辺です!

実際猪は時期が来ると沢山出てくるのは確かです!


””そんなデカイの居るか~””

目撃談の1ヵ月後

私も見てしまいました^^


毛並みはシルバーに輝くメチャデカイ猪

最初””牛””と見間違う程で、悠然と林の中に姿を消していきました。


我が家周辺には、そのまんま

”乙事主”と言われる猪が居ると、地元のじいちゃんばあちゃん

から話を聞き

!でした。

見たいと思うと見れないようです^^


こんな感じで監督も気に入った地名で使ってくれたのかな?^^>


因みに、烏帽子様の側近役のゴンザの吹き替えは

我が家のお隣さんでした。

検索して見てね^^

最後に車内から八ヶ岳



農道からの風景

一服中でした!!^^>

Posted at 2013/02/06 19:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記
2013年01月30日 イイね!

立山風景と飛行機雲^^

こんばんは^^

相変わらず暇があると滑りまくりの652です。

仕事しろよと・・・かすかに聞こえるような<^^>


前回立山の写真アップしましたがNEXTです!




早月尾根の風景、12月下旬



滑りたい斜面
50度近いかな?

多分転べば滑落かな^^

スキー馬鹿は急斜面をどうしても滑りたくなるんですよね<^^


今日のパノラマから見えた飛行機雲



多分名古屋、大阪方面に!

同じルートを後ろから追いかけてます^^

飛行ルートも混雑していますね。


自宅への帰りに、RAMの写真でもと、パチリ^^>>




きたな~~!

洗車したいが寒すぎ^^*

畑なのか道なのか境がわかりません(笑)




屋根にはこんなに雪が!

車高高いと雪下ろしが大変で、モヒカンの様に残っています^^

この後は

真面目に仕事しました!^^>

Posted at 2013/01/30 22:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記
2013年01月24日 イイね!

走行距離と日課のスキー^^

こんばんは^^

今夜も雪模様!

深深と降る雪の音の無い世界、

かすかに聞こえる雪の降り積もる音。

イイね!

我が家の裏の森には、お隣の住人鹿の群れが!!^^



仕事帰りにふと車のメーターを見ると



記念すべき走行距離

“77777km”

今年の3月で5年を迎えます。

良く走っています

記念に明日は洗車でもしようかな^^>



今、このまま乗り継ごうか、どうしようか悩みどころです。

DUAの新型も気になるし!^^

来月くらいには答え出さないと、と考えてます。




さて今日も日課のスキー^^>


パノラマにはこんなキャラが登場しました。




長野県のTV局ABNのキャラで、” りんごチャン ”

そのまんまですね(笑)

女の子に飛びつかれ羨ましいな~^^



リフト上から私のマテリアルです。



今年は本当に雪が多いです。

例年は、リフト下は余り雪が無いんですよね!

鹿の足跡や、ウサギ、狐、熊・・・・??熊は冬眠中ですね!




八ヶ岳展望台からの眺めです。


まだまだ続くこの寒さ、

でも、1月があと少しで終わります。

この辺りは2月中旬頃まで真冬の寒さが続き、

徐々に春めいてきます。


スキーお馬鹿のスキー便りでした。


みんカラの方々で一緒に滑ろう会でもしたいですね。^^>

Posted at 2013/01/24 23:44:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記
2013年01月14日 イイね!

大雪来た~~^^

こんばんは^^

大雪来ちゃいましたね!

関東甲信越

一面雪模様のようです!

交通情報見たら軒並み通行止め!!

中央道上下線中津川から山梨上野原

長野道岡谷から長野

上信越道更埴から松井田妙義

一般道も通行止めなどあり

何処え迂回するの??

いや~参りましたね^^

皆さんの困り顔横目に、もっと降れ降れ雪やこんこん^^

私だけほくそ笑んじゃいました!!

ゴメンナサイ<^^>

明日が楽しみです^^


自宅周辺は40cmオーバーです



嫁さん雪かき!!



ポストも雪まみれ^^

DUAは雪に強い^^



40cmの新雪なら問題なし!

ただし勢い良く突っ込むと雪をまともにかぶり

前方はホワイトアウトします^^

RAMは??

ハイルーフがさらにハイルーフ



明日の朝は

” 雪かき決定 ”

それにしても、良く降りました!^^>


我が家の猫達は

湯たんぽの上で熟睡していました^^

最近オデブが気になるサンタ君



猫部屋から見える雪景色見て何を考えてるのかね?


雪景色じゃ腹の足しにならんニャ^^

早くカリカリくれニャ^^

かな?^^>>

Posted at 2013/01/14 21:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記
2013年01月07日 イイね!

やっと正月気分^^

こんばんは^^

ようやく正月気分に浸れそうです。

10日ぶりのお休みで、と言いつつ

しっかりとスキーには時間作り通ってます!^^>

正月らしい正月をしていなかったので

嫁さんと、たまには呑むかと!!

頂き物のお宝を出して来ました。




長野県茅野市にある酒蔵で、

諏訪大津屋本家酒造の

” 大吟醸 ”

中々飲み口爽やかで良い感じです。

蓼科山麓からの伏流水を仕込み水に使い、地下75mからの100年

かかって流れてきた水だそうです。

因みに我が家も八ヶ岳山麓の伏流水(地下水)を飲んでいます。

コーヒーの味が全然違います^^美味い!!


日本ってほんと、水に恵まれています。


お酒に戻りますが、

この大吟醸は精米度数39%まで米を磨き削るそうです、

大体のだいぎんじょうの精米度数は35%らしですが、

杜氏さんのコダワリがあるんでしょうね^^


このお酒は

小津安二郎映画監督がこよなく愛したお酒らしいです^^>

片手にぐい飲みの酒をチビチビやりながら

映画の構想を練っていたんでしょうかね!^^>



さて、今夜は呑むかな~!



つまみ作らなきゃ!^^>>・・・・・*

Posted at 2013/01/07 21:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記

プロフィール

「買ったはイイが・・・ http://cvw.jp/b/1620780/41278438/
何シテル?   03/28 23:35
森に遊ぶ建築家 森建です!よろしくお願いします。 輸入建築の設計施工の仕事をしています。 特にガレージや工房など、メインは2x4輸入住宅です。 北米仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 23:09:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 00:11:05
つもりちがい。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 22:57:58

愛車一覧

ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation