こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
いよいよ来ますね・・・・
何がって^^
冬将軍ですよ!
ようやくじゃないですか^^
ここ最近は、降る降る詐欺で
拍子抜けですが、今回は当りでしょ^^W
さて、休日と言うことで
休肝日ならぬ、休滑日を利用し
風景写真を撮って来ました・・・また山です^^;
ピラタススキー場
やはり少ないね~
権現岳
阿弥陀岳
横岳~硫黄方面へ
甲斐駒ヶ岳
そして、皆さんの好きな
ヴィーナスの富士見台P
来週辺りはまた、景色が一変しそうですネ!
さて、諏訪へ用事で出かけたついでに
いつもの、知り合いの古着屋さんへ
Free Style
このお店アメカジの掘り出し物が結構あります。
興味ある方は是非
検索下さい。^^V
さて先日パノラマへお友達二名
遊びに来てくれました。
少しだけしか時間取れず、取り敢えず
写真はGETです!
スライドにしたのでよかったらご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=XV7DmBP1wbM
ちょっとピン甘でスイマセン^^;
ご愛嬌と言うことで!
またお越し下さいネ!
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
雨降りの週末
寒くなってまいりました。
が、しかし、雪はまだ・・・・
少しばかり暖かい・・・例年より^^;
多分皆さんは寒いと感じるはず^^V
昨日仕事でアチコチ出歩き、
週末前の晴れ間に最後の紅葉を
撮ってみました。
ここのところ、カラ松が急に色ずき、葉が雪の様に
舞い始めてます。
雪は近いぞって感じかな^^W
諏訪IC中央道沿いの色付き^^
エコーライン沿いの色付き^^
白樺の中の色付き^^
こちらは、茅野市尖り石遺跡周辺
何となく、北海道っぽい^^
ちょっとモノトーンで!
富士山もだいぶ白く・・・^^
またまた赤いのやらイロイロ^^
諏訪からの帰りに、チョコット
お山の公園^^
永明寺山
また来年も楽しみですネ^^
我が家のネコさん達は、お仕事の寝る事^^;
みんな同じ方向に丸くなり
いびきの合唱^^!
昨晩の夕食に頂いたカニ^^
久しぶりのカニに舌づつみです。
アルコールが夫婦で進む事・・・(笑)
11月も半ば・・・・
後は雪を待つばかり^^
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
寒くなってまいりました^^
この寒さを喜ぶ、森建です(笑)
昨日は八ヶ岳が初冠雪
ついに来ちゃいました。
SKI,ボードフリークの皆さん
準備はOKですか^^?
そんな初冠雪の山々の風景ご覧下さい!
まずは、富士山かな^^
山頂に薄っすらと・・・
お次は八ヶ岳
赤岳
阿弥陀・赤岳・横岳
紅葉のカラ松の奥に横岳
チョットくどかったね^^;
昨日茅野の湖東と言う場所に、鳶の集団です。
さて何羽かな?
旋回する方向に、シッポを捻るんですね!
これ、右旋回^^
気持良さそうです^^
低空での空中戦^^
ちょっとピント甘くてスイマセン^^;
さて何羽・・・?
大きいのは、羽を広げると1m50cm位になるのかな・・・?
かなり立派なトビでした。
さて今日も仕事帰りの山々です。
赤富士
赤く染まった八ヶ岳
明日の朝は雲海出るかな~?
さて明日も頑張りましょ^^!
お久しぶりです。
森に遊ぶ建築家
森建です!
随分と更新をしてませんでした^^;
かれこれ、二ヵ月半
皆さんのブログは拝見していたのですが、
仕事ネタしかなかったので、つい放置・・・
みん友さんの中には心配頂き
お電話頂いてしまったり・・・
元気ですよ~^^
前回のブログが7/23
真夏の真っ盛り!
今年は、盆休みもなく馬車馬のごとく
お仕事!
お陰で、日焼けでまだ黒いです^^
世の中も~秋
ここら辺りは、秋から冬へと準備が始まる季節になって来ました。
少し時間が出来る様になってきたので、
秋色の風景を少し・・・^^
ご近所の、乙事コスモス畑
今年は、花の大きさが小ぶりかも・・?
我が家の庭先の秋色のススキ
八ヶ岳阿弥陀岳
遠く乗鞍岳は、万年雪の雪渓も見えます。
仕事柄アチコチと車で移動しながら
チョット休憩しながら
田んぼももう、稲刈り
今年は農家の皆さんどうだったのでしょうね^^
お米好きとしては、早く新米を・・・^^
お休みの日になると、こんな光景も
八ヶ岳の紅葉をバックに
RCの飛行機
このあと、上手にランディングしました。
稲刈りの済んだ田んぼで
鳶の着陸^^
我が家の猫さん達は
お仕事の昼寝タイム^^
さて冬も近づいてる事で、
お世話になっています、パノラマのSKIスクールへ^^
この板を見てWooh~と頷いてる方は
年がばれますね^^!
今年9月にはアルゼンチンでインターSKIが開催され、
アカデミーからも、石田俊介君が日本代表で参加して来ました。
アカデミー代表の、石井俊一さんも
DEMO時代にインターSKIに二回参加してます。
この写真は、その当時のオガサカユニティー
懐かしいですね~^^
手入れがキチンとされてるので、エッジもイイ感じです。
チロリアの490
懐かしいな~。
お茶しながら、来期のSKI談議
冬支度が始まって来ました^^
Wooh~
お腹すいたにゃ~~^^
はいはい、カリカリTIMEにしますかネ!
ではでは・・・^^
降る降る詐欺 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/18 23:09:07 |
![]() |
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/17 00:11:05 |
![]() |
つもりちがい。。。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/26 22:57:58 |
![]() |
![]() |
ダッジ ラム ワゴン バン アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ... |
![]() |
日産 デュアリス この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ... |