• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森に遊ぶ建築家のブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

青空の散歩

こんばんは^^

森に遊ぶ建築家
森建です!




5月・・・いい天気です^^//


仕事抜け出すには

最高の天気




チョコット散歩に



草原に佇むベンチ

通りすがりに写真に収め・・・・






草を刈るための機械かな・・・?

手作り感がなんともいえないですネ^^



空を眺めれば、

青空の散歩!



今日は気持イイだろうな~






タンデムの体験試乗機ですね・・・//


ランディング準備





写真をスライドにして見ました。


https://www.youtube.com/watch?v=aouyzXzVM1g

良かったらご覧下さい^^




Posted at 2015/05/01 22:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 癒される風景 | 日記
2015年04月22日 イイね!

小淵沢でひと休み^^

こんばんは^^


森に遊ぶ建築家
森建です!


天候も良く、仕事日和・・・

世の中選挙で、朝から大音量^^;


朝は鳥の囀りで、気持ち良く行きたいもんですネ!




そんな我が家の朝一

サンタに木の葉

朝日に照らされ、また眠くなってるようでした^^




兄ちゃん猫の大和のお腹を枕に

お休みモードです^^!







さて、今日は打ち合わせ等で、山梨県北杜市
まで移動。


と言っても、小淵沢なんで、我が家から

十数分・・・^^;



只今富士見界隈は桜がイイ塩梅です!



一通り仕事の打ち合わせも終わってから



珈琲ブレイクにちょこっと撮影でも^^



小海線の小淵沢大曲の内側に来て見ました。


小海線背景に甲斐駒でもと・・・・

待てど暮らせど車両が来ません^^;




小高いドテが小海線のレール部分!

その下は田んぼ


昨年はここにフクロウの絵が出現しました。

今年はどんな絵になるのか・・・?


鉄ちゃんじゃないので、時間も何も調べず
只のドテに山でした^^。


春を感じる草花も



ぺんぺん草・・・?

イイのかな?


残雪の甲斐駒ヶ岳






まだ雪有りますね^^!


さて明日は何を撮ろ~かな?

もちろん仕事の合い間にね^^


ではでは・・・

Posted at 2015/04/22 18:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 癒される風景 | 日記
2015年04月21日 イイね!

仕事の合い間に、パチッとね!

森に遊ぶ建築家

森建です!




今日もバタバタお仕事で、山を眺めては

”今頃、滋賀のみん友さん2240楽しいだろうな~”

なんて思いながら、移動中

山の写真なんぞ撮って来ました。





穂高、雲の上に頂上!





槍ヶ岳ピーク




残雪の阿弥陀岳と右奥赤岳




白樺林越しに、阿弥陀//赤岳



道路際に白樺林








何気ない風景も、色が変わるだけで
違うものですね^^;



最後は




嫁さんは、昨日から八方で女子会

安曇野のお土産ある様なんで、

何が来るかな~^^


次回は八方コブ・・・・^^

Posted at 2015/04/21 18:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 癒される風景 | 日記
2015年04月17日 イイね!

桜と鉄道遺産

こんばんは^^

森に遊ぶ建築家
森建です!



4月も半ばを過ぎ、GWも間近^^

私もまだまだ雪を追い求めて

スキー場検索^^;




さて今日は、仕事の合い間で桜を愛でようと
一時間ばかり遊んで来ました。



それも、近場

富士見に越して十数年
初めての場所です・・・
ずっと見落としてました^^;



場所は立場川の岸辺

丁度、中央道立場川高架橋の少し南


コンビニで珈琲にチーズCake

一人観桜会

誰も居ませんでした^^








枝垂れ桜










標高900メートルラインまで咲き始めてます。

我が家周辺はもう少し先かな・・・?



モノクロの桜も中々・・・^^;







ちょとセピアで川の流れ




八ヶ岳の雪解け水が冷たそうです^^;




まだ山は雪化粧


春待ち遠しいです。



何となく小ぶりの花弁ですよね・・・?

やはり寒い地域だから・・・^^;?


空には優雅に鷺が・・・








気持良さげですね~^^











さてもう一つのタイトル・・・

鉄道遺産


上のサンバートラックの写真に
写ってる鉄橋についてです。

詳細はwiki参照リンクしました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%A0%B4%E5%B7%9D%E6%A9%8B%E6%A2%81


建築家としては、この構造物の躯体が

凄く興味の湧く代物です。




1904年~1980年

現在は赤錆の鉄橋です。


奥に見えるのが新橋梁



このボルチモアトラス

珍しい構造物で、見る価値ありですネ!









廃橋梁・・・使い道何か無いですかね^^;

このままでは朽ち果て解体・・・・

これだけの構造物・・・

遺産としての価値大なんだけどな~



ちょっと懐古的なセピアとモノクロで・・・





橋梁真下から







アメリカ映画に出てくる1コマと感じるのは

私だけかな・・・^^;





皆さんも機会あれば一度目にしてみてください。







つかの間のFree Timeでした。

Posted at 2015/04/17 23:22:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 癒される風景 | 日記
2015年01月27日 イイね!

雲海

こんばんは☆彡
森に遊ぶ建築家
森建です!

今回もiPhoneからの投稿ですf^_^;

今朝のパノラマは1200メートルほどの高さまで濃い霧に覆われていました。
その上は天空のピステ☆彡
こんな感じです。





いい感じでしょ〜!



茅野市、原村辺りは1200位までは、ずーっと雲の
海が広がっています。


富士山も見えますが、光の加減でイマイチですね。

夜中に冷えて雪が降り、朝方から気温が高くなってきたので、この辺り特有の雲海が広がりました。

明日辺りからはまた気温が下がるようで、
カリカリバーンの出現ですf^_^;
エッジ調整するかなぁ^_−☆
Posted at 2015/01/27 19:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 癒される風景 | 日記

プロフィール

「買ったはイイが・・・ http://cvw.jp/b/1620780/41278438/
何シテル?   03/28 23:35
森に遊ぶ建築家 森建です!よろしくお願いします。 輸入建築の設計施工の仕事をしています。 特にガレージや工房など、メインは2x4輸入住宅です。 北米仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 23:09:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 00:11:05
つもりちがい。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 22:57:58

愛車一覧

ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation