こんばんは^^
森に遊ぶ建築家652です!
昨日午後から、嫁さんの実家まで足を伸ばして来ました。
長野県南信
暑い・・・^^;
以前から一度訪れたいと願っていた場所です。
チョット雰囲気を変えて^^
みん友さんの定点観測場所なんです。
ブログを拝見していて
綺麗な場所だな~と^^
夕方だったので、逆光で難しいです!
この場所は普通なら朝のほうが良いみたい・・・^^
この日は遠くに中央アルプスの駒ケ岳
綺麗に見えますが、雲の中・・・残念!
春夏秋冬いろんな顔を見せてくれるんでしょうね^^
今度は秋から冬になる頃かな~^^//
反対側には、タカズヤ山(字が?)
ここ山頂には、パラのテイクオフが出来る場所があるそうです。
この時期は下の町から上がるサーマルに乗りやすいかもです。
実家から見た夜景
この山を越えると木曽方面
久しぶりのDUAのバックショットでした!^^//
さて日にちも変わり、猫ちゃんショット。
かあちゃんのご飯作る音にそわそわ^^
このDOORの向こうが気になってしょうがないのです^^
大和だけは悠然と
”男は黙って待つ”って感じかな・・・?
あんたは何時もお利口さんだね!^^//
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家652です!
着実に秋は近くまで来ています**//
午前中仕事を片付け、富士見までの帰り道
コスモス畑に出くわしました。
お盆と言うことで、かなりの観光客が長野に来ていますが、
皆さんこんなはずではなかった、と言うような
お疲れ顔^^
まだ今日はイイのでは・・・?
暑いところから、残暑厳しいところで
ご苦労様かな!^^//
で、コスモスの可憐な花畑
まだ半分くらいですが、あと1週間もすると
良い感じになりそう**//
秋は近いですよ!^^
今日の八ヶ岳はこんな感じ
まだ夏じゃん!^^
この雲を見てるだけでも、長野に遊びに来た価値は
有るかもね!^^
さて、明日は東京
我が家のご先祖様の墓参り**
母親の新盆で、お墓を綺麗にしてきます。
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家652で~す!
昨日まで伐採の仕事で、今日は久々の休み***/
昨日で一段落し、雨の中オーナーも来て
良い仕事して頂きましたのお礼あり、
とりあえず俄か林業家の役目終了しました。
休みだから寝坊しようかと思いましたが、
朝早く目が覚め(年齢的なもん??)
まあ~午前中は雨なんでゴロゴロしながら、
午後からお散歩に出掛けました。
原村、富士見界隈、我が家周辺
雨上がりで空気が澄んでいましたが、山は雲に覆われ
写真ダメかな~なんて思いながら、
我慢我慢でこんな写真を撮って来ました。
原村周辺から^^
原村特産の”セロリ”
一面セロリ畑です。
畑の周りには綺麗な花が畑ごとに
植えてあります。
収穫が楽しみですね^^
原村をぶらぶらしてから、富士見界隈へGO!
牧草地の草を刈ったものをラッピング!!
酪農家の牛の餌なんですね*-*
今ふと思いましたが、
この緑の物を、縦に積んで
”ダルマ落し”
無理か・・・?
忘れてクラサイ!
遠くに富士山
右側が静岡県・・・かなり雲厚いですね!
この山は甲斐駒ケ岳の右横にあるんですが、
いつ見ても、
モアイの横顔に見えるんですけど
皆さん如何でしょうか・・・?
甲斐駒ケ岳はまだ、残雪がたしょうのこっています。
この沢筋は何度位の斜度なんでしょうね?
スキーヤーの皆さん滑りたくないですか?
イケソウナ気がするのは、私だけ・・・??
鳳凰三山も雲の中でした・・残念!
MY Homeスキー場です。
我慢して・・・
雲が流れた・・・/**
ゲレンデ幅は狭いですが、中、上級者には良い練習
バーンです。
あと何ヶ月・・??
西の空も夕方に
真上には
昨日までの仕事場
木漏れ日がやさしいです!
さて、早々に我が家に戻り、
森の中から甲斐駒ケ岳
チョット遅めの田植え
我が家の庭の小さな花
切り株の椅子
シロツメクサみたいなんだけど、PINK
名前が分からずゴメンナサイ!^^
西に向かう航空機
チイサ!!
休みって早く時間が過ぎますね^^
明日からDesk Work
地獄だ・・・!
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家652です**/
今日は、新しくセカンドハウスを建てられる
方の土地の、祓い清めの儀をして来ました。
森の大神様へ事をなす為のお許しを頂いて来ました。
帰ってからふと、TVスイッチON
パノラマじゃん!
で写真ブログネタです。
こんな感じで始まりました。
ゴンドラで山頂へ
恋人の聖地へGO
横向きハート
そして展望デッキ
右手前には”幸せの鐘”
写真なし・・・;;
入笠山頂へGO
360度の絶景です
思わずポーズ
乗鞍
南アルプス撮れませんでした。
最後は
富士見町の絶品スイーツ
ここのシフォンケーキ美味しいですよ^^
午後のひと時の紅茶に最適**//
ふと気付き、TV録画すれば焦らなかったのにね^^
ぬけてました**/;
最後は、我が家の男衆共です^^
今日はカメラ目線バッチリじゃん!**/
こんばんは^^/
森に遊ぶ建築家652です!^-^
今日は自宅で図面作成に、真面目に、
仕事してました。
みんカラは見てましたけどね^^
最近外の、どこからとも無く、甘い香り
なんて言うか!
甘酸っぱい、チョット違うな~
とにかく甘い香り
ウワミズザクラ
猫のシッポみたいでしょ!^^
何か、毛虫みたい・・・
この小さな花が、匂いの正体でした。
樹の高さは10~15m位かな
夕方散歩途中のお隣さんから
教えて貰いました。
上條 恒彦さん知ってますよね^^
歌手で俳優でもあり、ミュージカルも
こなす、舞台俳優
仲良しお隣さんで、教えてくれました!
この花が終わると、実をつけます。
この実を塩漬けにしたものが、
新潟県では、杏仁子(あんにんご)として
食されてるようです!
また、黒く熟した実は、果実酒に使えるそうです。
全部上条さんの受け売りです。
でも、いい香りです^^//
降る降る詐欺 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/18 23:09:07 |
![]() |
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/17 00:11:05 |
![]() |
つもりちがい。。。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/26 22:57:58 |
![]() |
![]() |
ダッジ ラム ワゴン バン アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ... |
![]() |
日産 デュアリス この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ... |