熊本地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福を
お祈り申し上げますとともに、被災された被災地の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
また、被災現場での自衛隊員の方々、消防、警察、DMAT,の方々の
活動に敬意を申し上げます。
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
たまには、ボーッとするのもイイね!
カメラぶら下げご近所散歩^^
我が家にも毎年咲く
スノーフレークが花開きました。
田んぼのドテには、小さな花々
クローバーも沢山・・・
そろそろ田に水が入り、代搔きが終わる頃には
カエルの大合唱が始まります。
編笠岳
八ヶ岳の中でも、山体が一番滑らかで女性的
な山です。
甲斐駒ヶ岳
まだ冬山の様相ですネ!
さて今日の我が家のニャンsです^^
上から、小麦、木の葉、黒猫SANTA
大和に、黒白の朝日
眠たがりの大和^^
おてんばで、気が強い木の葉
SANTA
こないだ、右の上の犬歯・・・?牙
抜けちゃいました^^
朝のひと時でした!
こんにちは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
今シーズンの雪遊びも、10日で終了!
パノラマでの今日のひと時です。
センターゲレンデも・・・・
ファミリーゲレンデも・・・・
ゲレンデの雪の下を
冷たい雪解け水が流れています。
春ですネ~~~!
さて、パノラマでの雪遊びも終了し、
今度は八方^^;
昨日は雪のようでしたね^^
富士見も朝方雪が舞い、霜柱も・・・
西高東低の気圧配置なのかな・・?
雪追い人には、西高東低の響きが
心を揺さぶるんですよ。
来季は程ほどに雪が欲しいと
願うスキーお馬鹿です^^;
我が家の周りにも春が来ています。
スイセン
スノーフレークはもう少し後かな!
芝桜が綺麗になって来ました。
もう数日で庭もピンクになりそうです。
ツクシもようやく出て来ました。
遅い春が来た富士見です^^
新年明けましておめでとうございます。
森に遊ぶ建築家
森建です!
ご挨拶が遅くなってしまいました^^;
今年も可愛がってやって下さい。
年末年始と遊びほうけてました。
一応お仕事で・・・
今年も元旦は日の出も見れて
心新たになんて心の中で
祈ってみましたが
サ~どうでしょうね^^V
スキー場から初日の出
毎年同じ・・・(笑)
今日は滑らないDay
近場で写真でもと車を入れての
写真です。
先月の頭に車検をPASSさせて、
今のところ絶好調!
八ヶ岳も里も雪少ないです。
昨年はこの辺りは雪で入れなかった場所
暖冬で、春からの水も心配ですよね!
スキーヤー&ボーダーの皆さん^^
パノラマは山頂からボトムまで滑れますよ~^^W
SNOW MANの皆さんが必死で雪を
作ってくれてます。
感謝です^^//
この車も、
二十年選手なんで、アチコチ傷が目立ち
ボンネットは色が剥げてきたりと
今年の車検は、サイドマフラーの先端に
ピカピカのマフラーカッターを新調
此れ付けないと通過できないのでネ^^;
でも、愛着があるんですよ^^
あと二年大事に乗るよ^^W
さてさて、
今年初めのブログタイトルですが、
私も人生折り返して何年・・・?
もう一度初心に戻り
基礎から固めて行こうと思います。
Foundation
全ては基礎から・・・^^!
父ちゃん偉いにゃ~、感心感心!
その気持忘れるニャよ・・・(笑)
本日の写真、iPhonより
降る降る詐欺 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/18 23:09:07 |
![]() |
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/17 00:11:05 |
![]() |
つもりちがい。。。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/26 22:57:58 |
![]() |
![]() |
ダッジ ラム ワゴン バン アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ... |
![]() |
日産 デュアリス この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ... |