こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
近畿地方は、木枯らしが吹いたとか・・・
西高東低型の気圧配置
冬だね!^^
先日富士見の現場へは、
はるばる、岡山からみん友さんの
”minachan”がお越し下さいました。
今年最後の信州の紅葉を見に
7時間ほどかけてこられても、
疲れた様子無しの元気な女性でした。
写真は撮っていなかったので、UPしていませんが
本当に信州が好き、と言うオーラが出ていました。^^
この日は朝から
我が家の娘、”小麦”が膝から離れず
動かすのも可哀相で暫くそのまま^^
しまいには居眠りし始め
仕事にいけないじゃん・・・^^
と言いつつ、小麦の顔を見ながら、
まっ^^イイか・・・!
朝からゆっくりスタートになりました。
別現場の方では
モミジが色付き
イイ感じです。
この下に川が流れていますが、水辺近くは
気温の寒暖の差が影響するのか、
赤い色や黄色が鮮やかな感じがします。
コチラは蔦紅葉
カラマツに絡まりイイ雰囲気を醸してます^^
冬篭りの準備なのか、今年は
てんとう虫が沢山^^
多い年は雪が多い様な気がするんですが、
気のせいか・・・でも
以前も沢山のてんとう虫がいた年は
大雪だったような^^
冬近し^^ダネ!
さてさてタイトルのローディーこと
コ・チ・ラ↓
そうなんです・・・
ロバ君なんです
只今3歳
でもデカイ^^
我が家よりもっと森の中に入った
お宅の家族です。
草が大好きで、散歩に出ても
食べ歩きでなかなか前に進まないと
ぼやいていました^^
目が可愛いんですよね^^
皆さん動物が好きな方が多く、話題に事欠きません^^//
家のカミサン・・・ヤギ飼おうか・・なんていい始めてます。
どうなるのか・・・^^;
今晩は^^
森に遊ぶ建築家652こと
森建です!
台風18号
皆さんの地域では如何でしたか・・・?
ここ富士見も朝から風や雨
かなり強く、森の木々の枝も
かなり折られていました。
昨日は玄関先の天井に
大量の蜂が避難していました。
自然に生きるものは
本能的に身の安全を確保するみたいですね。
あの蜂を見て、今度の台風は何か有るなと
教えて貰ったようです。
今朝から現場確認に追われ
あちこちと、
幸い被害なく良かったです。
まだ外は風が強いですが
台風一過なのか、青空も見え始めました。
さすがに大量の雨に頭を下げてしまう
コスモス
近所の蕎麦の畑も軒並み倒れていました。
新蕎麦大丈夫かな~!
我が家の猫ちゃんは安心しきって
大和にサンタ
朝日に小麦
熟睡中
次女のこのはは、猫部屋で
熟睡でした。
明日は秋晴れになりそうですね^^//
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家652です!
さて3回目のUP^^
朝から雨**//
今日のタイトルはカーペンターズ
の
Rainy Days and Mondays
タイトル通り
久しぶりに聞きました。
良い曲ですね!^^
さて今日も仕事ついでの写真です。
朝一現場
明日コンクリ打ちなんですが、天気微妙・・・
台風の影響で、秋雨前線活発なんですよね!
降らないで欲しいな~^^
雨の小降りを狙い、
いつもの風景を・・・^^
稲穂も頭を垂れ下げています。
稲穂に水滴が・・・^^
まだ、ツバメが・・・?
偶然でした^^//
八ヶ岳は雨・・^^
雲が山の斜面を駆け上がっています。
なんかマズイかも**//
雨が迫って来ました・・・!
ほんの数分で雨・・・^^
さて、自宅にもどりしなに
コスモス畑
雨に打たれながらも元気に咲いてます。
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家652です**
昨晩の長野県諏訪市は大変だった様です!
大雨洪水警報!!
結局、65回目の諏訪湖湖上祭は中止に・・・!
今年は花火大会が中止になるケース多いですね・・・//**
今日も我が家周辺はこんな空模様
一雨来るかも・・・?
この上の写真右
何か雲の中に目が睨んでるように・・・見えるかな・・・???
雷の音はすれども、降り出す気配なし^^
朝晩は過しやすくて良いんですが、今年は何となく
気候に変化が有るのかな~^^
さて前回のコスモス畑
満開近くになりました。
富士見町乙事から白樺方面に行く
エコーライン交差点際にあります。
お近くの方は是非・・・^^
まだまだ咲きそうです!
デジイチ構えた女性が最近多いですね!
横目に見ながら
コンデジで撮影でした。
降る降る詐欺 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/18 23:09:07 |
![]() |
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/17 00:11:05 |
![]() |
つもりちがい。。。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/26 22:57:58 |
![]() |
![]() |
ダッジ ラム ワゴン バン アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ... |
![]() |
日産 デュアリス この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ... |