こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
さてさて、皆さんの地域での雪はどうですか?
こちらでも夜中から降り続き
20cm程ですかね^^
可愛いもんです!
少々水気が多いですが、今夜も降れば
気温が下がりPOWPOW
になりそうですね^^
さて本日は、私のカメラの師匠のチョコット
レクチャーを受けて来ました。
私の息子と同じ年齢の
プロカメラマンです。
珈琲2杯で買収しました。
次回は食事おごりますからね・・・
被写界深度や、AFエリアモードの使い分け、
ヒストグラムの見分け方・・・
RAW現像についてなど
内容の濃いレクチャーでした。
この彼はスノーボード界でも
TOPレベルのボーダーで
今シーズンも全日本の切符は手に入れています。
かれこれ10年来の付き合いで
私のもう一人の息子みたいに
可愛い奴です!
ナイター練習前のレクチャーありがとうでした^^
さて、話し代わり
いつも見につけてる膝用装具ですが
少々傷んでしまい、補修しました。
膝ジョイント部分の押さえが
もろくなり紛失した事で
パッドで応急処置を施してあります。
白い部分・・・
とりあえず大丈夫そうなので
明日からまた活躍していただきます^^
はて・・・今日で何日目かな~(笑)
ではでは・・・
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
早いもので、今日から霜月11月
こんな感じでフロントには霜が降りてます。
月曜日辺りは寒いらしいですね^^;
タイトルのミノルタAUTO-CORD
二眼レフの古~いカメラ
まだ現役で使えます。
1950年頃の発売のようです。
私の親父様が持っていまして、いまだに愛用しています。
東京に住んでいたころ、我が家が火災になり、全焼した
あとから、奇跡的に出て来たカメラです。
フィルム撮影には、親父様まだ愛着が有るようですね。
先月の25日
このカメラの話から
撮影ドライブにと言うことで
いつもの
笹原の溜池へ
上空にはトビが20羽以上飛んでまして
何かあるのかと・・・・
CASIO-EXILM EX-Z1200
デジカメでの撮影です。
親父様も暖かい日向での撮影に満足して貰えたようです。
この角度だとこんな感じを撮っていたのかな・・・
最後に、赤、黄色、青
紅葉もあと少しかな^^;
降る降る詐欺 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/18 23:09:07 |
![]() |
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/17 00:11:05 |
![]() |
つもりちがい。。。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/26 22:57:58 |
![]() |
![]() |
ダッジ ラム ワゴン バン アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ... |
![]() |
日産 デュアリス この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ... |