こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
Radioで2日早い梅雨明け宣言!
関東甲信地方・・・
でも空は雲・・・・
そして雨・・・・^^;
明日からはスカッと行けますかね^^!
さて本日は
松本ライトウェイトスポーツカー倶楽部の
ツーリングへ、突然訪問してしまいました。
代表Mさん申し訳ありません^^;
この会にはみん友さんも参加されてまして、
とりあえず突撃・・・^^
参加者の峠爺さん・・突然で本当にスンマセンでした。
Hamajyaさん
この車現物見たかったんですよね^^V
また、みん友のヨタチさんにも会えました。
飛込みの挨拶までさせて頂き
本当にスイマセン!
チョット仲間入りの為に
車欲しくなりますネ!^^
今回は峠爺さんに
I meet for the first time
と言うことで此処でお別れです・・・
また近いうちにお会いできればと思います。
峠爺さん
今回はご配慮頂きありがとうございました。
さて、本日は久々に夫婦休みが合い
実家まで行こうとなりました。
その前に腹ごしらえ・・・
何にする・・・
蕎麦・・・
ローメン・・・
ソースカツ丼・・・
で、これになりました^^V
ソースカツ丼
老舗の”志をじ”
です。
私、初めて入りました。
注文は、カツ丼中です。
どう見ても大盛り・・・
これで、1000円
これ東京なら、2000円でもいいのでは・・・^^
結局食べきれず、残りはお持ち帰りです。
満腹まんぷく^^W
さて腹ごしらえも出来
実家へGO。
途中寄り道
Tabさんの定点観測地点へ・・・^^
伊那リゾートSKI場
ここ,サマーゲレンデになればな・・・
ピスラボ出来れば近くて最高です。
田んぼの中に壊れそうな納屋
たかずや山
ここの上まで車で行けますね^^
景色最高です。
伊那谷丸見えです。
のどかな田園風景
ホッとする時間です。
暫し嫁さんの実家で寛ぎ・・・
沢山頂物頂戴して
富士見の我が家へご帰還です。
最後に実家のアイドル
”SORA"
可愛いんだ^^
最近はハイタッチまで出来る様になりました。
この笑顔に癒されますね^^
ではでは・・・^^W
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
今日も相変わらず・・・
暑い^^;
でも・・・
昨日より今日の方が
風
吹いてます^^//
こんな気温の日は
スズメバチの天国のようですね
現場には、ブンブン飛びまわり
ヒヤヒヤ^^;
近くに来た時は、ジ~~ッと動かない
シカトが一番です!
今日の現場
我が家の庭先
ここで組み立てて運びます^^
この日差し
汗が止まりません^^;
これから屋根張って壁材張って!
トラックでGO!です。
タイトルの台風の影響?
こんな雲行きでした。
これ、山梨県甲府方面
異様な光景でした!
八ヶ岳はまだ大丈夫でしたね!
原村のセロリ畑
あと少しでしょうかね!
散水パイプ
これ、水を撒いてるとき凄く涼しそうです。
今日はタイミング悪く散水後^^;
周りの畑も、夏野菜が目に付き始めてます。
早く梅雨明けして欲しいです。
そうすると、八ヶ岳南麓のカラッとした
爽やかな夏が・・・・
待ち遠しいですネ^^V
こんばんは^^
今日2本目の
森に遊ぶ建築家
森建です!
このブログはスキーネタです!
6月28日
長野県安曇野
ICIカスタムフェアー
行って来ました。
中に入ると、人人人・・・人ばかり
暑かったです。
さて今回はまだサインはしてません^^
7月4日の恵比寿スバルビル
ファイナルでと思っています。
その前の下調べ・・・^^
みん友の”ぺんぎゅいん”さん見えてたみたいですね^^?
まずは、デサントブースから
SAJデモ赤松かおりチャン
ピンボケですがミドラー試着
ゴールドWIN
メーカー忘れました
フェニックスか・・・
でもイイ感じでしたね^^
DALBLLO
ロシニョール
HEAD
BLOSSOM
オガサカ
このSL試乗した時
これいけるかも・・・^^
との印象よかったです。
ノルディカ、ドーベル
定番アトミック
今年はサンドされてるのかな・・・!
気になるベクター
外人受けしそうですネ^^
スミスも余り変ってないかな^^?
ジロー
カスタムは忙しないですね^^;
その他写真有ったのですが
これで勘弁して!
また7月4日の分撮って来ます。
次回会場入りはPM13~14
来られる人いましたら、
メッセ待ってまーす^^V
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
6月28日
安曇野へ!
ICIのカスタムフェアーに行って来ました。
カスタムの報告は別バージョンで・・・^^
常念岳
この山は、のぺ~とした右側の
斜面がお気に入りなんです。
この日はとても暑く、山並みも夏仕様
って感じでした。
カスタムの用事を済ませて
嫁さんと周辺をドライブ!
まずは定番の大王わさび農園
ここの横を流れる川が好きなんですネ~
綺麗な水に、ユラユラ揺れる川藻
ホント綺麗です!
水車小屋
久しく来てなかったのですが、ラフティング
お客さんに喜んで貰う為の施設だと
思いますが、何だかな~
この景色には要らないのでは・・・^^;
暑かったですが、川の流れにいくらか涼しく^^
ここ定番
わさび
ソフトクリーム
暑くてあっちゅう間に解けました^^;
さてここからどうしよう
山の麓まで行って見ますかで
アルプスあずみの公園
涼しさを求めて来ましたが、夏でした・・・^^;
園内写真撮ってません^^;;;
その後は松本へ
丸の内病院で前十字の再腱をした知人の
お見舞い!
今月半ばまで入院
リハビリ頑張って下さいと
病院を後にして
二人して遅めのお昼を・・・^^
豚さん食堂
R19渚交差点横、ロイホの道向かい
初めて入りましたが
美味しい、おいしい、おいし~~^^
でした、
板かつ
お勧めですよ!
福井県のソースかつに似てるのかな?
いつものごとく食べてから写真忘れに気が付く
森建でした^^;
さて、甲斐大泉の現場も息子に任せてあった
デッキ工事
無事終了です。
マホガニーに塗装され綺麗に仕上がりました。
早速近所をふらつく野良ネコさんの特等席になってます。
塗装前からここに^^//
眼つきワリ~な!
この子以外に後、2匹
WOODデッキ!
日向ボッコにいい場所です^^V
さて次のブログはスキーネタだす^^
降る降る詐欺 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/18 23:09:07 |
![]() |
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/17 00:11:05 |
![]() |
つもりちがい。。。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/26 22:57:58 |
![]() |
![]() |
ダッジ ラム ワゴン バン アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ... |
![]() |
日産 デュアリス この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ... |