こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
関東甲信地区も梅雨入りになりましたね^^;
ジトジトする季節
まだ、標高のある場所は湿度も低いですが、
都会に住まわれてる方は
辛抱の時期ですネ!
さて高原でのお仕事で
前回載せました、デッキ工事
始まりました。
デッキの側にあった白樺の木
さてどうしようかと、思案してる中
お施主様より
切ってしまいましょう・・・との
指示!
伐採です^^
直径50cm程の白樺
新しく作るデッキに干渉してしまうので
CUT!
雨の中解体工事スタート
で、
取り壊し完了
残るは、白樺の木
梯子を架け、ワイヤーの準備
手馴れたもんです^^
草むらの中に寝てる原木の辺りに倒します。
チェーンブロックにワイヤーを架け、
根元をチェンソーで・・・・
お見事^^
指定場所に切り倒されました。
枝を落とし、2m程にCUT
早い早い・・・
あっという間の作業でした。
今度は我々の出番で
Deck construction
作業風景はまた、UPして行きますね^^
お楽しみに!
現場に一匹の野良ちゃん
雨に濡れて可哀相な衣でたち^^;
毛足も長くいい猫ちゃんでした。
また来るかな~^^
最後は我が家のおデブサンタ^^
私の手をペロペロ
生意気に足を組んでます。
伸ばした足組ですが
たまにもっと人間ぽく右足を折る時も有るんですよ^^
生意気ですネ^^
さて、また明日も頑張ります・・・^^
あっ!
明日は資材搬入日
別現場の秘密の小屋^^
これは、作業秘密なんで完成後に^^
弁理士さん頼まねば!
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
週末皆さんは楽しく過されていますか^^?
明日は天気が崩れそうな・・・
だいぶ雲が架かって来ました。
さて、昨日ですが、八ヶ岳南麓の
あるペンションの仕事依頼で
打ち合わせに行って来ました。
八ヶ岳レインボーライン久しぶりに
走りましたが、ここは景色イイですね^^//
富士見や原村、茅野辺りからの
山の風景と随分違って見え、
新鮮です^^
赤岳
長野県側と違い、山梨県側からは
凛々しいですね。
甲斐駒から鋸岳
甲斐駒も随分違って見えます。
さて、依頼のお仕事は
NEWデッキに付け替え。
かなりガタが来ていて、デッキ材も部分的に
抜けそう^^;
来れ以上は進めないので・・・^^;
この白樺の木が風で、どうもデッキを押すみたいなんです。
さてどんな設計にしようか^^・・・?
4代目もお客様相手に
いくらか様になってきたかな^^//
1,500~1,600m位の標高での仕事は
イイですね!
暑さ知らず^^//
さて、明日の午後からの別件打ち合わせ準備
をしていましたが、どうも捗らん・・・^^;
一服しに外に出たら
お客様・・イラッシャい^^
ご近所の上條 恒彦さんと、Coo~チャン
暫し雑談!
上条さんもお元気で、毎日愛犬とお散歩
もお75歳だそうです。
いまだ現役で、ライブや、舞台など精力的に
活動してますね。
Cooチャンもあと何日かで11歳だそうです。
話の中で、散歩途中の休憩用
WOOD-ベンチ、作ってよ~と
頼まれてしまいました。
仕方ないので・・・了解と^^//
さ~いつ作ろうかな!
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
5月21日
昨夜からえらく寒い・・・
夜中は雷・・・激しい雨!
今朝起きてビックリ^^//
八ヶ岳が真っ白に変貌・・・
阿弥陀岳
横岳
編笠、西山、権現
里山はこんなに新緑で綺麗なのに・・・
どうりで寒かったわけです^^;
季節はずれの雪
自然って分かりませんね^^!
さて今日は、岡谷遠征。
打ち合わせです^^;
チョコット変り種の依頼
移動式のオフィース
さてどんなものを提案しようかな~^^
頭の中でプランが駆け巡ります^^
帰りに諏訪湖に寄り道
お茶しながら・・・?
なんか、鳥の鳴き声・・・
この時期鳥の世界はベビーラッシュ^^
ツバメの子供
なんか久しぶりに見ました。
Oh~3羽
いや、違いますね・・・
4羽・・・
エッ^^
5羽の雛が親鳥を待ってます。
嘴の裏はなぜ黄色・・・・?
親鳥に分かりやすくなんでしょうかね^^
5羽の雛も元気に巣立って欲しいですね!
季節はずれの雪山
なんかイイこと有りそうな予感^^!
ではでは・・・^^
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
爽やかな5月も半ば・・・
時間の過ぎるのが、早い^^;
君達の体内時計はもっと早いのかな・・・
もお、11歳になったのかな^^;
八ヶ岳も綺麗に見えてます。
先日、茅野市のガレージを建てたお客様の
所へ行って来ました。
コツコツ手をかけながら、ご自分でエクステリアの
見栄えを頑張っておられます。
オーバースライダーの前に、
鉄平石!
茅野市には、鉄平石の採掘場所があり
かなり安く手に入れられます。
ジグソーパズルの様に、
一枚一枚
これ、かなりの重労働です!
頑張った甲斐が有り、
お見事^^
石積みや、芝生がより一層
ガレージを引き立ててますね。
今回は外回りだけの撮影でしたので、
次回はガレージ内部の撮影をして来ます。
自分の趣味の遊び場
幸せな時間過せますネ^^
さてタイトルの誘惑の季節
何か、意味深ですが・・・
尾根遺産では有りませんよ^^//
雪山関連・・・
http://www.ici-sports.com/wintersports/customfair/2016/
毎年ですが、このイベントが来るのが・・・早い!
今年は恵比寿会場になりそうです。
( スバルビル)らしいので、車も見れそう・・・^^
その前に、安曇野にも行くかも・・・
アレと,コレと,ソレに,・・・
発注してからが怖いな~^^;
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
2014/15
今日で完全終了いたしました。
12月6日より、5月6日まで・・・
長いようで短い
あっと言う間でしたね^^;
パノラマから始まり
白馬八方尾根でラスト!
今年は雪少ない感じでしたね^^;
兎平もこんな感じ・・・
10日まで延長ですが、微妙だね~
観光気分の嫁さん
仲良しSAJデモ赤松と
名残惜しいですが、下山準備です。
毎シーズンお世話になってる
えびすやサン
お勧めです^^
夕方5時には、宿を出発し帰路へ
明日からはまた本業に頭切り替えです。
それにしても暑いGW
春スキーコブキャンでした。
八方クローズ以降は、かぐら辺りが
激混みになりそうですネ^^
月山は例年より2mばかり、雪が少ないそうです。
後半年でまた、雪・・・・^^
一年分稼げるかな~^^;
降る降る詐欺 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/18 23:09:07 |
![]() |
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/17 00:11:05 |
![]() |
つもりちがい。。。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/26 22:57:58 |
![]() |
![]() |
ダッジ ラム ワゴン バン アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ... |
![]() |
日産 デュアリス この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ... |