• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森に遊ぶ建築家のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

蜂よりイタイ!


こんばんは^^

森に遊ぶ建築家
森建です!


先日よりリフォーム工事
スタートしました。




築40年は経過している物件
キッチンからリビング

全て解体して、内装を作り替えます。



在来建築と、私が手掛けてる
2X4建築では、少し寸法にズレが生じるんです。

解体し始めて、イヤ~これは・・・!

床のレベルが出ていない・・・^^;
白アリさんにヤラレテル柱・・・^^;

コリャていへんだ^^;


内装のボード類をはがし始め、
天井も床もすべてはがし始めて、

とんでもないものが出てきました。

次の写真・・・
蜂嫌いな方は見ない方が・・・




40センチオーバーのスズメ蜂の巣

よく観察すると、年代物の空の巣



とりあえず蜂は居ない様なので、撤去に
入り始めたら・・・・

なんと、巣の中で羽音が…^^;(汗)


すぐさま殺虫剤散布!

女王蜂らしきデカい奴に、働き蜂数十匹

カタズケました。


刺されなくて良かった~~

古いお家はこうゆうことが有るから
気おつけねば!


と作業を続けてる最中
壁下地に下向きに飛び出していた錆びたクギ

全然目に入らず、床根太をひょいと持ち上げた時に


手の甲に・・・・刺さった~!

約10ミリ、骨に当たり止まったようです。

その後、病院行です^^;


CTを撮ったら、骨に部分粉砕

粉砕・・・!

指動くけど・・・?

まあ仕方ないのでその日は自宅に帰り
事務作業


なんとなく手がしびれて来て、少し痛みが・・・

翌日、細菌感染症で、手は腫れ
心臓が手に移ったようでした。


蜂もヤだけど、錆びたクギ・・・

痛い・・・^^;





日にち替わり、資材も搬入完了


この写真の奥の芝のグランド…庭・・・?

お施主さんの持ち物だそうです!


ゴルフの練習用だそうです^^;

すごい広さ!




私は熱い車の中で、ドア全開で
PCでお仕事!


指イテ~^^;





ps、粉砕骨折はほんの少しだっようです^^
運よく、血管も神経も傷まず、ラッキーでした。


皆さんも注意は怠らず、です!

クギはイタイ^^V










Posted at 2016/06/11 23:19:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年06月04日 イイね!

打ち合わせで松本へ


こんばんは^^

森に遊ぶ建築家
森建です!



6月4日土曜日
仕事です^^;


小学校では運動会が開催されていましたね^^

お父さんお母さん
一眼カメラや、ビデオカメラ
沢山のカメラマンがいました(笑)


なかには、野鳥でも撮るんですかっというような
大砲構えてるお父さんも居ましたネ^^!




さて今日はパノラマのスクール主催の
ゲレンデクリンナップがありました。
総勢、85名ほど!

パノラマ大好きスキーヤー&ボーダーさんが
山頂からゴミ拾いしました。

年々人数が増えて来て、来期は100人オーバー・・・??

終わった後の親睦会BBQ

今日はみん友のオーリー君も参加してくれてました。
私・・・・?
ごめんなさい・・・^^;
仕事で不参加^^;

松本へ3軒分の資材関連の打ち合わせ!
少々お疲れモードです^^;

とりあえず、ドライブがてら松本まで・・・!


久々に塩尻の”いろは”へ揚げ団子調達しました。
夕方になるとお店が閉まってしまうので、
打ち合わせ前に購入です。



ここの揚げ団子食べたら、他のが食べれないほどの
美味しさ^^
ぜひ御賞味くださいませ!


移動すること数十分!
綺麗な麦畑が目に入り、パチリとな^^






19号と松本空港の間の裏道

一面畑や、田んぼ・・・!
家族総出のようで、キャベツの収穫もしてました。


打ち合わせの合間に空港近くでお昼にして
ちゃんと、写真撮影^^
松本空港離発着のFDAなんぞも撮影しております。

この写真はまた次回
・・・・編集が間に合いません・・・^^;

とりあえず一枚

ERJ175-07番イエロー





さすがに3軒分の打ち合わせはシンドイ^^;








さて、我が家のニャンコさんもおとなしくお留守番出来てました。

この写真は昨日のです^^





黒猫SANTAが木の葉を抱きしめる・・・です^^



さて、明日日曜日なにするかね~^^!

PCと睨めっこか…ナ^^V

Posted at 2016/06/04 23:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年06月03日 イイね!

いつもの風景

こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!


このところ、朝晩寒い日が続いてますネ!
朝と夜は、10度を下回っています^^;
北海道では雪が降ったとか・・・エッ~^^!

不明だった小学生も見つかって良かったです^^W


さて今日は、我が家周辺の景色を撮ってみました。


昨日の夕方



カラマツ林越しに夕日!



シロツメクサの親戚^^
夕日に染まり、ピンクが際立ちます。



林の中から甲斐駒ケ岳








さて、日にち代わり
こんな景色です^^


真っすぐに植え込むの難しいのですね^^


今朝の甲斐駒に鳳凰三山








我が家裏手に見える、編笠岳山頂

こちらは入笠山頂
よく見ると、山頂に人影^^





午前中は快晴だったので、景色良かったと思いますよ^^




こちらは、私の遊び場
オッと^^;
燕が横切る・・・^^;




野鳥も忙しなく餌運び^^

ピントが甘いのはご愛嬌で^^;





お名前は何と言うのです^^・・・?


小さな小鳥は難しいネ!

ではでは^^V

Posted at 2016/06/03 23:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 癒される風景 | 日記
2016年05月28日 イイね!

仕事・写真・蜂トラップ・更新通知!




こんにちは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!


なんか、アップロードが変!
W10になってから不具合が多いです。

皆さんは大丈夫ですかね?

強制実行されてから・・・





今年の夏の仕事・・・
涼しい場所で出来そうです^^

冬の遊び場(笑)









我が家の庭に咲く小さな白い花

名前を忘れました^^;



今年はシマシマのでかい蜂
あまり見かけませんが、トラップを作りました




ペットボトルで作成です。
女王様一匹で一つの巣を駆除ですね^^

効果は如何に^^






久しぶりに免許更新案内

とりあえずは安全運転を心がけ
今回も金色です。



最寄りの警察でイイのかな^^?


今後も無事故無違反を心がけ
楽しい車ライフ送れるよう、安全運転ですネ!






さて我が家のW黒ニャン^^

段ボールがお好きなようで^^V






疲れるまで二匹で遊んでいます^^;

その元気を分けてください。





Posted at 2016/05/28 16:21:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の事柄 | 日記
2016年05月23日 イイね!

見飽きない景色

こんばんは^^

森に遊ぶ建築家
森建です!


本業もリズム良く進み始め
仕事の合い間を見ては、写真撮影


見慣れた景色だけど、
時間で表情が違う!

見飽きないんだよネ^^




田植えが始まりました。

毎年ですが、私は農家ではありませんが
この次期には何をしていくのか、だんだんと
見て覚えてくるものです^^





この田んぼは今週末だネ~^^

甲斐駒が逆さ甲斐駒に!



ここまでは昨日の夕方

ここからは今日の夕方!




阿弥陀・・・奥に赤岳
夕日に照らされだんだん赤くなって来ました。





















八ヶ岳南麓の編笠岳から延びる裾野

優雅でいつ見ても飽きません^^!



毎日見ていると、なんとも思わなくなるのが常!

でも、

時間により、刻々と変化する山

美味しい珈琲淹れながら

撮影なんて贅沢ですネ^^









明日も天気良さそうですネ^^

Posted at 2016/05/23 21:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 癒される風景 | 日記

プロフィール

「買ったはイイが・・・ http://cvw.jp/b/1620780/41278438/
何シテル?   03/28 23:35
森に遊ぶ建築家 森建です!よろしくお願いします。 輸入建築の設計施工の仕事をしています。 特にガレージや工房など、メインは2x4輸入住宅です。 北米仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 23:09:07
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 00:11:05
つもりちがい。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 22:57:58

愛車一覧

ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation