新年明けましておめでとうございます。
森に遊ぶ建築家
森建です!
ご挨拶が遅くなってしまいました^^;
今年も可愛がってやって下さい。
年末年始と遊びほうけてました。
一応お仕事で・・・
今年も元旦は日の出も見れて
心新たになんて心の中で
祈ってみましたが
サ~どうでしょうね^^V
スキー場から初日の出
毎年同じ・・・(笑)
今日は滑らないDay
近場で写真でもと車を入れての
写真です。
先月の頭に車検をPASSさせて、
今のところ絶好調!
八ヶ岳も里も雪少ないです。
昨年はこの辺りは雪で入れなかった場所
暖冬で、春からの水も心配ですよね!
スキーヤー&ボーダーの皆さん^^
パノラマは山頂からボトムまで滑れますよ~^^W
SNOW MANの皆さんが必死で雪を
作ってくれてます。
感謝です^^//
この車も、
二十年選手なんで、アチコチ傷が目立ち
ボンネットは色が剥げてきたりと
今年の車検は、サイドマフラーの先端に
ピカピカのマフラーカッターを新調
此れ付けないと通過できないのでネ^^;
でも、愛着があるんですよ^^
あと二年大事に乗るよ^^W
さてさて、
今年初めのブログタイトルですが、
私も人生折り返して何年・・・?
もう一度初心に戻り
基礎から固めて行こうと思います。
Foundation
全ては基礎から・・・^^!
父ちゃん偉いにゃ~、感心感心!
その気持忘れるニャよ・・・(笑)
本日の写真、iPhonより
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
いよいよ2015あと一時間をきりましたね^^
今年一年皆様からの
イイね!コメントを沢山頂き感謝しています。
ありがとうございました。
2015最終日
まずはこちらから
例年に無く雪が少ない八ヶ岳です。
普通、影って足長になりますよネ^^;
足,短っっ・・・!
さて今年もスキー・・・
我息子もスクールで活躍^^(親馬鹿で)(笑)
今年は受検対策のキャンプ受け持ちと
コブ対策のキャンプかな・・・
二月までの計⑥回12日
今回で二回目
基礎的な滑りの徹底です!
これをする、しないで、後半の滑りが全然違う^^
やはり基礎大事ですネ!
パノラマも今日から一面を除き
前面滑走可能になりました。
山頂から3キロ
ファミリーゲレンデ、センターと滑れます。
この雪不足の中関係者の努力に感謝^^
さて、話は変り本日
スキースクール代表の還暦のバースデイ
まだまだ進化続けてます。
今でも健在の、ゲレンデの貴公子
まだまだ沢山のFUNがいます。
今年のプレゼントはイタリア製の
腕時計
ニンマリ顔ですネ^^!
さあ明日からテンやワンやかな~
年末年始無しの森建です。
おっ・・・あと30分で年明け
来年も皆様に幸多き一年になることを
お祈りしています。
来年も宜しくです^^!
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
いや~今シーズンはどうしたのでしょうか?
現在富士見パノラマリゾートは
こんな感じです。
山頂から1キロ
どうにか雪は守っています。
ピンポイント天気では、
16日夜から冷え込むようで、ようやくマシンが使えそう^^
17日は最低気温マイナス11
18日は最低気温マイナス12
イイね、イイね^^
これで乗り切れるかな・・・???
ま~滑れる分感謝ですネ!
さて本業もこの師走に来て、毎年ですが
忙しない・・・
暇を見つけては写真を撮ったり
お茶したり・・・・?
忙しくないか^^;
知り合いの喫茶店もXmasの飾りつけがしてありました。
このsnow man
ブリキのオモチャで、ちょっと気になりました。
今週は木曜日まで本業
以降はゲレンデ予定^^
雪不足に泣いてるスキー場がホント今シーズンは
多いですね!
雪よ山だけに、里には要らないから^^
この写真↓
中央道最高標高地点の看板
中央道を走ると良く目にするのですが、
外から見れるのがココだとは、
富士見に移住して初めて気が付きました。
まだまだ、発見する事が多いですね^^;
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
雨降りの週末
寒くなってまいりました。
が、しかし、雪はまだ・・・・
少しばかり暖かい・・・例年より^^;
多分皆さんは寒いと感じるはず^^V
昨日仕事でアチコチ出歩き、
週末前の晴れ間に最後の紅葉を
撮ってみました。
ここのところ、カラ松が急に色ずき、葉が雪の様に
舞い始めてます。
雪は近いぞって感じかな^^W
諏訪IC中央道沿いの色付き^^
エコーライン沿いの色付き^^
白樺の中の色付き^^
こちらは、茅野市尖り石遺跡周辺
何となく、北海道っぽい^^
ちょっとモノトーンで!
富士山もだいぶ白く・・・^^
またまた赤いのやらイロイロ^^
諏訪からの帰りに、チョコット
お山の公園^^
永明寺山
また来年も楽しみですネ^^
我が家のネコさん達は、お仕事の寝る事^^;
みんな同じ方向に丸くなり
いびきの合唱^^!
昨晩の夕食に頂いたカニ^^
久しぶりのカニに舌づつみです。
アルコールが夫婦で進む事・・・(笑)
11月も半ば・・・・
後は雪を待つばかり^^
こんばんは^^
森に遊ぶ建築家
森建です!
寒くなってまいりました^^
この寒さを喜ぶ、森建です(笑)
昨日は八ヶ岳が初冠雪
ついに来ちゃいました。
SKI,ボードフリークの皆さん
準備はOKですか^^?
そんな初冠雪の山々の風景ご覧下さい!
まずは、富士山かな^^
山頂に薄っすらと・・・
お次は八ヶ岳
赤岳
阿弥陀・赤岳・横岳
紅葉のカラ松の奥に横岳
チョットくどかったね^^;
昨日茅野の湖東と言う場所に、鳶の集団です。
さて何羽かな?
旋回する方向に、シッポを捻るんですね!
これ、右旋回^^
気持良さそうです^^
低空での空中戦^^
ちょっとピント甘くてスイマセン^^;
さて何羽・・・?
大きいのは、羽を広げると1m50cm位になるのかな・・・?
かなり立派なトビでした。
さて今日も仕事帰りの山々です。
赤富士
赤く染まった八ヶ岳
明日の朝は雲海出るかな~?
さて明日も頑張りましょ^^!
降る降る詐欺 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/18 23:09:07 |
![]() |
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/17 00:11:05 |
![]() |
つもりちがい。。。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/26 22:57:58 |
![]() |
![]() |
ダッジ ラム ワゴン バン アメ車の醍醐味はやはりPower 一度経験すると忘れられない物があります、現在は仕事メイ ... |
![]() |
日産 デュアリス この車はいつになくデザインが気に入り現在妻と共有しています。 デュアリス好きな方々とお ... |