前回までのあらすじ
2ヶ月間の沈黙を破り
実Sの全国オフ会に参加するため
Ninja
は
2000㌔を超える冒険に旅立つ
*****西日本を横断せよNinja! Part1 往路前半*****
05:20
男が
眠りの魔法から醒める。
周りを見渡し自分の置かれた環境を思い出す。
モニターに現在の位置が表示されているが
目もくれず
”寝付けない夜だったが、いつのまにか眠ってしまった”
そう思いながら男は
熱いシャワーを浴びる。
首にタオルをかけデッキに出るとそこには
”おお、関西だ!”
ようやく頭が働き始めた男
Ninja
貧弱な前髪を瀬戸内海の風になびかせ
デッキで橋を見上げる。
フェリーは
順調に航行を続け
大阪南港を目指す。
”あと1時間だ。”
08:00
定刻通りフェリーは港に接岸
”ブラボー”
船倉に向かって階段を駆け下りていく。
暗い船倉で一晩離れていた
愛機と再会、
荷物を積み込むと右手で
キーを捻る。
「キュルルルーー」
セルの音が聞こえるとすぐさま
EJ20も目覚める、
「ぶぉーーん」
あの
チタンマフラーサウンドが
フェリーの船倉で
こだまする。
”さあ出発だ!”
今日一日の事を考えると
胸の鼓動が高鳴る。
この気持ちを抑えつつ左手はギアを
1st.へいれ
ハンドブレーキをリリース、
左足がクラッチをつなぐと
車はゆっくり動き始める、
ナビは自分の居場所がわからず
右往左往している。
Ninjaはかまわず
S戦士との集合場所
ファミマを目指し走り始める。
小雨の大阪を
Ninjaは走る。
5分でファミマ到着
そこには
いるいる
3台のSたち
グラサンが似合うSゴスペラーズ (S204シルバー)
ほっぺたが落ちそうなSカトちゃん (S204ブルー)
スズキアグリの再来 Sアグリ (S203シルバー)
再会の余韻に浸る間もなく
4人のS戦士は
友の待つ東へ向かって出発する。
ソニックを先頭に
ペタ、
たけ、そして
Ninja
高速に上がり
4台でハーモニーを奏でる
つもりが
すぐ
渋滞にはまる、
ああ無情!
前の車について行くだけの事が出来ない。
油断すると次々に両側から車が
割り込んでくる。
この道は
田舎者の
Ninjaにとっては厳しい。
なんせ都市のビルをぬうように道は曲がりくねり
右から左から
合流分岐を繰り返す、
ナビを見てると車が割り込んできてる。
"恐るべし、大阪!"
それでも
関西のS戦士が誘導してくれるおかげで
とても安心、地理の疎さを忘れて順調に北上し
名神高速道路を目指す。
いつも温厚な
たけちゃんの後ろ姿がやけに頼もしい。
09:09
豊中JCTに到着
”いよいよ名神高速だあ!”
東へ変針して一路
草津PAを目指す。
吹田で給油
10:10
草津PAに到着、
ついに登場S佃煮 (S203ブルー)
美白の戦士Sホワイト (S203ホワイト)
JRの影の駅長S関西幹事長 (S204シルバー)
それに初登場
M3とSを操るS広島 (S204シルバー)
取りあえず
8台集結
雨も降ってきたので
東へ向かって出発!
この辺でセルシオがペースを作ってくれて
それに乗っかる、知らない道はこれが楽だな。
11:45
小牧JTCから
中央道へ
午後の予定を
地図で確認
12:00
ついに
内津峠PA到着。
いつもクールなSレッド (S203レッド)
今日は時間厳守だぁSらすかる (S204シルバー)
今回の影の立役者Sレガシー (Sレガシー)
これで予定の
11台がそろったね。
11台で東へ向かって
ツーリング開始
と思って出発したら
なんとガソリンがかなり減っている
すかさず次にの虎渓山PAで給油
あわててみんなを追っかけるもなかなか追いつかない
一生懸命追いかけるけど全然追いつかない
走っても走っても追いつかない。
今度は
長い長~~いトンネル、
そこを抜けるとなにやら車が密集してくる
後で聞いたけどここいらで
大きな事故があったらしい。
でようやくみんなの後ろ姿が見えてくる。
ホッとしますよね。
遅い車が第二通行帯を押さえてました。
マナーに問題ありか!?
そこに突然後ろから
ベンツが現れたああぁぁぁ。
こいつ第一通行帯の車にべったり付けて
じりじり前へ進む、こっちがちょっと早い。
とうとうベンツが前へ飛び出す、
すかさず
Ninjaが続く、
バックミラーには
赤、白、銀の影がついてくる、、、
なんと
急激なペースアップ、
どんなにがんばっても後ろの
紅白饅頭が離れない
(当然だ、同じ車だから、、、)
いつの間にか、みんな行ってしまって
周りには誰もいなくなってしまった。
またしても
独りぼっちで走る男
Ninja。
そうこうしてるまに
駒ヶ岳PA到着
楽しいランチタイム!
天気もなんとか持ちそうか、、、
お腹いっぱいで
駐車場に戻ってくると
なにやら
人だかり、、、
えぇ?
ガレージセール?
なんか
チーズケーキの試食会があってる。
いま食べてきたばかりなのに
またケーキの食いつく
S戦士たち、、、
これが
”Sのおきて”か
でもケーキがとても美味しい♪
みんなで
貴重な時間を共有する
もう
オフ会が始まっているようだ
14:30
駒ヶ岳PA発
快適なドライブ開始
ではなかった
青いNinjaの後ろに
蒼いイナゴが忍び寄る、、、
この人さっきのハイスピードクルージングの時
一人参加できなかった人、、、
いわゆる
”乗り遅れた人”だったのね
ここからしばらくは
青vs蒼
(紅白饅頭も待っていたけど、、、)
で仲良く
諏訪湖までドライブ
楽しかった♪
15:00
諏訪湖PAで
全員集合点呼給油して
再出発
一列に並んだ
11台のS戦士が目的地を目指す。
全国に散らばるS戦士が集結した時、、、
気分は最高、
その中の1台に自分がいることが
幸せ!
ここまで来た苦労が全て吹っ飛ぶ。
車繋がり
みんカラ繋がり
ネットの発達がこれを現実の物とする
15:30
長坂ICより一般道へ
16:00
目的地ホテルに全員無事到着
(おおむね たけちゃん、イナゴの計画通り、素晴らしい)
みんな
気持ち良くホテルへ荷物を運び込むのであった。
次回予告
西日本を横断せよNinja! Part3 前夜祭
ホテルに到着したSウエスト
そこにはSイーストも到着し
全員1室に
監禁される!?
問題の前夜祭がついに始まる
あなたは切り取り線のどっち?
切り取り線ネタがわからない人は
ここを読む。
Posted at 2006/09/24 06:01:01 |
トラックバック(1) |
秋のビッグイベント | クルマ