• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ph.D. Ninjaのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

Type RA-R 300台限定!?

物欲は尽きることを知らぬ、、、

新しく良い物が出るとすぐに欲しくなる。




これも立派な病気か、


治る事のない病気

Sの称号がついてない
Sの基準は満たさないてことですね。









上記画像はブログ内容とはまったく関係ありません。


田舎に住んでいると
都会で多くのみんカラ友達が直接交流出来て
羨ましく思うこともある、、、

でも
みんカラで知り合った友達

田舎に遊びに来てくれると
又嬉しい物だね。



また11月
跳ねる!





























Posted at 2006/10/29 11:11:43 | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2006年10月16日 イイね!

実S-pecial 13日金曜編

13日金曜 ジェイソン登場

18:00

”秋の日はつるべ落とし”
漆黒の闇が街を覆い尽くそうとしている。

パソコンの前でみんカラを巡回する男がいた。
花金の夕方、仕事が終われば週末
みんなが一番ホッとする時
(週末お仕事の人ごめんなさい)




デスクの上でマナーモードの携帯電話ぶるってる。
携帯電話にメール着信のライトが点灯する。
おもむろに携帯を取り上げ
メールを確認する。

”来たな!”
にやりとほくそ笑んだ男は
パソコンの電源を落とし
駐車場へ向かう
歩きながらメールを返信する男
そうNinja








★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


10日ほど前、10月頭
ある男から連絡が入った
”13、14日来福の予定ありそちらの都合は?”
幸運にもNinjaの予定フリー
13日金曜コンタクト可能

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★









Ninjaは車のスターターを回す。
今日の午後は洗車に勤しんだためピカピカの車!
このとき車に重大な問題が発見された。
(この問題は後日詳細にアップ予定)

車が金曜の夜の街へと吸い込まれていく。
週末の街は車でごった返している。
しかし歩くナビゲーションとの異名を持つ男Ninja
目的地までは全て裏道、、、
ナビの予測では14分の所5分で到着
あいかわらずせっかちだ!



待ち合わせ場所に到着
メールを打とう
携帯電話を取り出した所

助手席の窓の向こう側
満面の笑みで手を振る男
がいる

そう今回のお客様、
助手席のドアを開け男を招き入れる。
”久しぶり!”
挨拶もそこそこに車を発進する。
久しぶりといっても
この前俺の車を追い回したくせに、、、
などと話しながら
今日の目的地に向かう。













18:30目的地到着
予約時間より30分早いが店は快く迎えてくれる。



料理が出てくるのを待ちながら
二人は乾杯!
もっともNinjaは下戸だからグラスの中は水だけど、、、

料理が運ばれてくる
博多の”もつ鍋”

鰤さん又写真撮るの忘れた、、、

どうも目の前に料理が並ぶと
デジカメの前に箸に手が行ってしまう、
欠点が克服できない男Ninja

車の話で盛り上がり
鍋をつつきながら1時間半
楽しい一時が流れる。

続いてファミレスで2次会
アイスティーにアイスクリーム

明日の予定を確認後

21:30
ホテル前で解散。





























次回予告

二人の男を乗せたSは
雄大な大自然が織りなす
ワインディングロードが待つ
南へ向かう











注)この男に告ぐ
コメは要らない


ブログアップせよ!




そう今回はNinjaとこの男のコラポ
この男に宿題を与える。


続編はアップされ次第

ここ



今回はNinjaの続編は無し!

Posted at 2006/10/16 08:34:34 | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2006年08月07日 イイね!

実S-uper turing in 九州 06

暫定アップです。
後で変更します。
とりあえず観てください。






突然ですが
実S、3トップと言えば皆さんご存じ

この人


この人



そして
この人

ですね。

その3人の活躍はここを見てくれれば
わかります。


今回は実S影の3人の物語

実S
右サイドバックはこの人

左サイドバックはこの人

そしてセンターバックをするのはNinja
今回世話人


そこで今回実S3バック

スーパーツーリングin九州
を敢行しました。




日曜日の朝

07:00一般道を走る




高速道へ上がる






高速道路を
高まる気持ちを抑えながら南下する、
目的地はSA、集合場所




ついにこの日がやってきた。
実Sのメンバー3台が九州の地に集結
九州の大自然をSで爆走する。


SAにはこんな車





これ以外にガヤルド(画像無し)などいました。
みんなかっこいい、ほれぼれする。


参加するのは

alwitraさん(情報不足)S204シルバー






神戸の青きカトちゃんこと
ソニック S204ブルー





そしてご存じNinja
ただの道先案内忍。






ソニックが九州に里帰りする情報をつかんだNinja

福岡で迎撃することとした。





まずは朝の高速を軽く流して走行



メジャーな道はサンデードライバーや他県ナンバーで混み合うため
Ninja
のお得意のコースへ案内。




ここからは
ノンストップ連続ワインディング攻撃だあぁぁぁぁぁ




九州の大自然を堪能する間もないくらい
前のコーナーしか見えない、、、












↓気持ちが良すぎてゴメンナサイ!






こんな道が1時間ほど続く
でも飽きない、、、
前にも後ろに車はいない
S3台のみ貸し切り!















































































大観望は車が多いので通過





















Ninja
追い詰める2台の新型






























こんな道が30分以上続く








ようやく昼ご飯











昼からは低速セクション
テクニカルコースの連続だよ。















































S戦士の休憩はここ
ジョイフル 熊本小山店





解散してソニックは南へ
alwitraさんとNinja
は北へ





みなさんご苦労様でした。

総走行距離380㌔(高速道路150㌔)
9時間(2時間休憩)
後は爆走!

この道走りたい人は、おいでください。
素晴らしい道を取りそろえお待ちしております。
Posted at 2006/08/07 11:52:22 | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2006年06月30日 イイね!

Sホワイトになってしまった!?

なんかいじってたら変わった!

でも何か変。

えぇ!?
いつのまにかSホワイトに成ってしまった!

オレのインプは青だー

ただコピペしただけなのに

かっつん助けて!!


_____________________________



平成18年6月30日(金)19:30更新


謝罪広告

弊社製ブログにおきまして
6月30日10:25~19:30までに
ご覧のみなさま画面にお見苦しい点が
有りましたことをお詫びいたします。
又19:30以降にお見えになった方
内容が理解できず
”全く面白くないぞ”と感じたと思います。
工事中の状態でアップしてしまいました。
謹んでお詫び申し上げます。

今後もこのような面白い事が起こるよう
気を引き締めて行きますので、
あきれた方も懲りずにご覧ください。
尚今後このような面白い事態は
早急に訂正される可能性が有りますので
楽しみたい方は早めのご訪問お待ちしております。

平成18年6月30日(金)

    西日本S維持管理株式会社
  代表取締役社長 
           青 忍者
Posted at 2006/06/30 10:25:06 | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2006年05月21日 イイね!

減ってました。 超危険!

減ってました。 超危険!
かなり危険










先日大雨の中近くの峠を攻めてましたら
左コーナーでコースアウトしてしまいました。

どアンダー

対向車が来てなくてよかった。
そこでタイヤを確認したところ
なななんと溝が減っていました。
去年年末の点検で指摘されタイヤの摩耗、
懲りずにほったらかしにしておりました。
そこで在庫しておりましたタイヤに交換してきました。

詳しくは下記参照

整備手帳タイヤ交換

新品タイヤは気分がいいですが現在慣らし運転中(我慢)
いまマイインプの走行距離が14000㌔余りですが、
冬場三ヶ月は冬用タイヤ装着のため、
ピレリタイヤでの実走行は12000㌔程か。
町乗りのみ(サーキット未使用)使用で
約1年少ししか持たないタイヤでした。
耐久性には問題ありか運転者に問題ありか?

BSはメーカーの価格統制が効いてますな、感心します。
安いタイヤをネットを駆使して探しておいたのですが、
また次の交換に向けて探し始めなくてはいけません(笑)
いつもタイヤを探してるような気がします。
でもとても感心したことがありました。
BBSホールと01Rとの関係ですが、
ウエイトをすべてはずしてバランスを取った所
2本はそのままでOK!
残りの2本も15グラムほどですみました。
ノーマルはウエイトが沢山着いててバランス悪そうでしたから
とてもすっきりしました。


整備手帳
パーツレビュー1
パーツレビュー2
アップしてます。

皆さんも定期点検怠りなく、
早めの部品交換をして
安全第一
でお願いします。
Posted at 2006/05/21 07:04:18 | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

いつも安全運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
運転が楽しい車。 よく走ってくれました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内でこんな車が発売されるとは、、、 この値段でこの内容 バランス取りされたエンジンとは ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation