
みなさん良い週末を遅れましたか。
こちらは土曜日はあいにくの雨でしたが、
日曜日は肌寒いのもありますが
久しぶりに
快晴に恵まれました。
洗車サンデーといったとこれでした。
久しぶりの洗車、ガラス全面にレインXを塗り、
ウインドウオッシャー液、I/C冷却液補充して、
I/Cのコアのクリーニングをしました。
虫がいっぱい詰まって乾燥して
カチカチになってました。
爪楊枝の先を曲げてコアの隙間を一個づつ掃除、
外からつかめそうになったら先の細いピンセットで崩れないようにやさしく取り出す作業、
疲れますね。
まあこれも楽しみの一つです。
さてそれでは
”お待ちかね”
の話です。
PERFORMANCE DAMPER(以下PDと略します)の件です。
PD装着後の初週末までの話です。
残念ながら本格的なコーナーを攻める機会があまり無く、
普通のレポートです。
設定は
ダンパー2です。
まず町乗りに関しては、ほとんど変化無く
”リア回りからのきしみ音が減ったな!”
というだけです。
コナーリングですが、全体的な印象ですが
接地感が増加した観はあります。特にフロント周り。
フロントハンドリングはいいフィーリングですね。
初期アンダーはありますが、ロールへ少し減ったような気がします。コーナーリング中のうねりに関しても姿勢の崩れが少ない。
これはうれしいですね。
あとは揺り返しですね。
コーナーからの立ち上がり直進し始めに出る逆へのロールは気にならなくなるほどです。まだ激しいコーナーリングでの揺り返しは体験してません。
前にも触れましたが、がちっとした感じはあまり無く、
あくまで
”しなやかに”という感じです。
AWDですのでリアがブレイクするほどアクセル
踏めませんので、
DCCDをフリーにして走ってみました。
タイヤの条件が違うので一概には言えませんが、
リアのデフが効いていつもリアタイヤが無く交差点がありますが、昨日今日はなきませんでした。
これは何を意味するかはわかりません。
コーナーリングの安定感の向上が一番ですね。
”しなやかに粘る”こんな風に感じます。
私は素人ですPDをつけても感じ方は皆さん違うかもしれません。
私の場合、コーナーリング中の姿勢の安定にはとても満足してます。
Posted at 2006/02/13 08:47:39 |
トラックバック(1) |
インプレッサ | クルマ