注)よいこのみんな、ブログを見るときは部屋を明るくして、
モニターから十分離れてから見ようね!
前回までのあらすじ
多くの困難を乗り越え
Sオフ会に参加した
Ninjaは
関西の
S戦士と別れ、西へと向かう。
*****春の弾丸ツアーPart1 計画編*****
*****春の弾丸ツアーPart2 決断、出発編*****
*****春の弾丸ツアーPart3 出航、出会い編*****
*****春の弾丸ツアーPart4 S戦士集結編*****
”キキィー”(Sのブレーキの鳴く音のつもり)
一台の青い車が港の前で停止した。
ドアが開き車検証を持った男が建物へと消えていった。
そう友と別れ一人になった
Ninja!
16:20(始業まで後14時間)
大阪南港着、
乗船手続き完了、
前回の教訓を生かし最初から係員へ申告
”この車は
車高が低いため前を擦ります。
トラックと同じところへ乗せてください”
快諾され乗り場でしばし時を過ごす。
今回の旅で
Ninjaに、すこしだけ学習能力が身についた。
トラック乗り場?
乗船完了。
車は海の中?
17:20(始業まで後13時間)
フェリーは定刻に大阪南港を出港、
波は穏やかで静かな船出、
思い出の地大阪とお別れ。
19:00(始業まで後11.5時間)
明石海峡をぬける。
多くの思い出を刻んだ地関西よ、サヨナラだ。
涙が止まらない(\(~o~)/←あくびしました!)
疲労から来る強烈な睡魔に襲われ意識も朦朧とした頃
突然、船が大きく傾く、
”痛っつ(>_<)”
ペットボトルが頭にゴン、すぐさま安定を回復。
波のちょっとしたイタズラが船内で重大な問題を引き起こしたことを
多くの人は知る由も無かった。
フェリーの進路上に暗雲が立ち籠めてきた。
この事が後に
Ninjaに重大な決断を迫られる事も知らず
疲れ睡る
Ninja,
(-_-)zzz!
突然、ドラマは幕を開ける。
(-_-)zzz, zzz, zzz,,,
悲痛な声で船内放送が響き渡る!
ここからは個人情報保護法のため伏字になります。
申し訳ありません。
内容についての問い合わせもご遠慮ください。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
船内で起こった全てを知ったとき
Ninjaは愕然とした。
この限られた空間でいったい何が出来るのか?
AEDが壁に掛かっているが
活躍の場は無い!
(こんな時TVドラマではそばに
松嶋菜々子みたいなヒロインがいるはずだが、
周りを見渡しても誰もいない、現実は厳しい。)
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
Ninjaに重大な判断が委ねられた。
目的地変更!?
”700人以上の乗客の予定を変更していいのか?
フェリーの到着が10分遅れると
10分×700人=7000分=7000÷60分=
117時間が失われる!
他に道は無いのか?”
全ての可能性を再検討する。
船室内を重苦しい空気が支配する。
計り知れない重圧が
Ninjaにのしかかる。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
苦悩する
Ninja!
”S戦士のみんな、俺に力を与えてくれ!”
思い出せ
Ninja
西日本に散らばるS戦士が、
みんカラのパワーを得て集結した時、
sのパフォーマンスは未知の世界へ到達する!
(参照: Part. 4)
いまこそ、その力を発揮するときなのだ。
Ninjaは
Sブルー(改)へと
進化する!
未知のパフォーマンスを得た
Sブルー(改)は
決断する!
船室内にいる全員が注目する中で、
クルーに向かって話し始める。
”
この船を止めることは出来ますか?”
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
フェリーは完全に停止した。
闇の瀬戸内海が静寂とかす。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
その船は闇の中へ吸い込まれていった。
再びフェリーは走り始めた、遅れを取り戻すべく
瀬戸内海の闇の中を西へ向かって!
やがて海は静けさを取り戻す、何もなかったかのように。
23:00(始業まで後9.5時間)
消灯時間を過ぎてもテレビをガンガン見てるやつがいる。
非常識極まりない!
”プツッ”キレた音
相手かまわず注意してようやく消灯。
2006年3月27日
01:00(始業まで後7.5時間)
突然、静寂を着メロが鳴る、また若造こいつか!
03:00(始業まで後5.5時間)
またまた携帯の着メロ、いい加減にせいよ!
”ブッチィ”マジ切れ
こんどやったら
Sブルー(改)に変身して成敗してやる!
04:30(始業まで後4時間)
船内放送
まもなく新門司港入港のアナウンス
窓から町の灯が見える、
九州だ!
翼(リアウイング)よあれが門司の灯だ!
05:20(始業まで後3.5時間)
新門司入港、
203エンジン始動、手袋が無いよ~
船倉内で203の排気音がこだまする。
下船完了。
キセノンライトが未明の闇を切り裂く、
(PIAA社製D2R, 6600K)
見えた新門司ICだ。
あとは福岡まで70キロ
20分50分だ。
一台の車が九州道を南下していく。
朝焼けの中を青い稲妻のように!
車線変更を繰り返す
07:00(始業まで後1時間あまり)
会社のデスクで熱いお茶(福岡県ですから八女茶です)
を片手に
ブログを書く
Ninjaがいた。
ミッション完了!!
最高の友と最高の時をおくる計画は無事に終了した。
出勤してくる同僚たち、いつもと同じ月曜日の朝が
何事もなかったかのように始まる。
しかし
Ninjaの心の中は
達成感、満足感で満ちあふれていた!
完
謝辞
今回多くの人に支えられ無事計画が遂行できました。
ここに感謝してお礼申し上げます。
Sホワイトこと”
てげてげかっつんさん”には特にお世話になりました。
エピローグ
このケースの中にはボールペンと共に
S戦士9人の友情と情熱が確かに納められている!
Posted at 2006/04/12 07:28:14 |
トラックバック(0) |
弾丸ツアー | クルマ