二月上旬
ちょうどみんカラ情報により
S203に
パフォーマンスダンパーを装着していた頃、
Ninjaは一つの掲示板に注目していた。
「Sオフしませんか?」
この掲示板はまだ開かれたばかりで書き込みも少なかった。
しかしその内容は
Ninjaの目を釘付けにした。
まだ初心者ながら、みんカラの素晴らしさにふれ
多くの友達からの情報に歓喜し、感動し、次第にとりつかれていった。
今回そのみんカラ友達
さらにSシリーズのオーナーが集うかもしれない、
この情報は
Ninjaにとって心躍る物であった。
”参加したい!参加してやる!”
次第に心の中で芽生えた気持ちは増幅していった。
しかしその前には多くの難題が待ち構えていた。
”この多くの問題を解決し、関西の地に立つ”
これが
Ninjaの命題となった。
時間
Ninjaの暮らす町は最果ての地、関西までの距離は遠い。
距離にして
600キロ以上、八時間超える距離
全行程
1500キロ、この道のりは遠い!
まずこの問題が大きく立ちふさがった。
距離、時間、体力、安全、コスト、、、、
これらの全ての環境が整ったとき
Ninjaは関西の地に立つことが出来る。
二月中旬
オフ会の骨格が決定
期日: 平成18年3月26日(日曜)10:30
場所: 尼崎市 スーパーオートバックス43道意店
Ninjaの目標が決まった。
掲示板上は参加の意思表示が現れ盛り上がり始めた。
Ninjaは果たして参加できるのか?
距離の問題は十分な時間がとれれば解決は容易だが
Ninjaにその時間は与えられなかった。
二月下旬
三月勤務予定発表
25日土曜 勤務
26日日曜 休み
27日月曜 勤務
25日の勤務交代はスムーズに完了
これで25日、26日の連休確保
27日からの最終週は年度末の為
年休の申請は却下された。
参加への必要条件として
27日の年休は必須!
27日勤務の為には26日昼には神戸発か?
10:30集合12:00離脱厳しい予定。
”今回は断念か!?”
しかし勤務は流動的
明日の勤務変更も日常茶飯事
予断は許さず。
2月21日、関西のみんカラ友達よりメール
オフ会へ参加のお誘い。
こんな田舎の俺にも
暖かい言葉をかけてくれる人がいることに感動!
”こんなチャンスは二度とこないかもしれない。この機会に懸けてみるか、、、”改めて参加の意思を固める。
三月上旬
いよいよ三月
まだまだ寒い中オフ会への思いは募る。
参加可能か?不可能か?
期日は迫る!
三月中旬
思い出すだけで身の毛もよだつあの
一週間が始まる。
終わりのない仕事に追いまくられ
残業、残業、残業、、、、
仕事中睡魔が襲う、
来週末の計画の遂行にはこの残業は避けては通れぬ道、
体がきつい(あと十歳若ければ、、、)
でもオフ会へ参加の尽きせぬ野望!
この週を乗り切ることにより
道は開けるはず
次回予告
春の弾丸ツアーPart2 決断、出発編
Ninjaに残された道は、、、
こうご期待!
Posted at 2006/03/29 17:42:21 |
トラックバック(0) |
弾丸ツアー | クルマ