• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ph.D. Ninjaのブログ一覧

2006年06月20日 イイね!

梅雨のマッハツアーSS7 帰還編(最終回)

前回までのあらすじ

関西で再び行われた前夜祭Sオフ会に参加したNinja
最高の思い出を胸に友と別れる。

*****梅雨のマッハツアーSS1 裏技編*****
*****梅雨のマッハツアーSS2 出張編*****
*****梅雨のマッハツアーSS3 新幹線編*****
*****梅雨のマッハツアーSS4 京都前編(出会い)*****
*****梅雨のマッハツアーSS5 京都後編(先斗町)*****
*****梅雨のマッハツアーSS6 琵琶湖編*****





JR米原駅
改札機にチケットを入れる男がいた。
その男もちろんNinja
一人新幹線のホームへと向かう。
今回の旅の目的は達成された。

しかし今から700㌔彼方へ返らなくてはいけない
Sオフ会感傷に浸っている暇などない。




誰もいない新幹線のホーム
一人佇むNinja









心の中で昨日からの出来事が
走馬燈のように繰り返される。



やがてそこに新幹線がやってくる。
Ninjaは列車に乗り込み発車を待つ

駅の静寂を発車のベルが引き裂く。
列車が静かに静かに動き始める。





琵琶湖が少しずつ遠ざかっていく。


目をつぶると今回の旅が一つ一つ思い出される
京都における13時間耐久Sオフ会
琵琶湖のSオフ会
あっという間に終わってしまった。













列車は京都を通過する。

窓から駅の風景を見ると
昨夜の前夜祭が鮮烈に目に浮かぶ











やがて新大阪

おっと忘れてた
ここで乗り換え





別れ際にもらったお土産
(鰤さんありがとう)
一人ホームで食べる



カスピ海ヨーグルト杏仁豆腐


写真撮るのを忘れた。
また鰤さんに注意されるかな
などと一人で笑う。






西へ向かう列車が入ってくる
重い荷物を降ろし
一人マイシートに座る



疲れ果てたNinjaは目をつぶる
さよなら関西!











今までの緊張が嘘のように解けていく
Ninja容赦なく襲いかかる睡魔

薄れゆく意識の中で
Ninjaは思う

”みんな熱い思い出をありがとう。”
”次もいけたらいいな。”
”たぶんいけるよ”
”又行くからね”
沸き上がる情熱

”かならず行ってやるぞ”

次回への誓いを新たにするのであった。
この気持ちを次回へのエネルギーに変える。

0%からエネルギー充填開始だ!












ん?今回の旅のテーマはなんだっけ?


そう思い出した。

”伝説が今再び動き出す”


「時速300キロで疾走するNinja

でそれは達成できたかって?




























     有言実行どうだっ!!!











そして

深い深~い眠りについた。


Ninja伝説第2章












































次回予告


皆さん
ある日クルマを止め一息ついたとき
見知らぬ小太りのバーコードオヤジ
笑顔で話しかけてくるかもしれません。
”インプレッサに乗ってるんですか?”
その男、Ninjaかもしれない、、、

Ninja伝説第3章はすでに始まっている。

see you again、、、







最後に新潟のS戦士”らむワンさん”が、
1日も早く、みんカラに復帰されることを心から祈ります。
『がんばれらむワン』
Posted at 2006/06/20 07:55:10 | トラックバック(0) | 梅雨のマッハツアー | クルマ
2006年06月16日 イイね!

梅雨のマッハツアーSS6 琵琶湖編

前回までのあらすじ

再び関西に現れたNinja
関東のS戦士と合流し、京都でSオフ会前夜祭に参加する。


*****梅雨のマッハツアーSS1 裏技編*****
*****梅雨のマッハツアーSS2 出張編*****
*****梅雨のマッハツアーSS3 新幹線編*****
*****梅雨のマッハツアーSS4 京都前編(出会い)*****
*****梅雨のマッハツアーSS5 京都後編(先斗町)*****






京都のホテルの一室で熱いシャワーを浴びるがいた。
昨夜の興奮冷めやらぬまま少し寝不足の男Ninja
服を着替え朝の京都の町へ飛び出していく。

この季節の朝は早い
人通りのない街角を新聞配達のバイクが行き交う。
まだ午前5時過ぎだった。
当然行くところもなく
コンビニでスポーツ飲料を買い
とぼとぼホテルへ返るNinja、、、

ホテルのロビーには、ネットが出来る
パソコンが2台用意されていた。
みんカラ中毒患者はすかさず食いつく。

みんカラブログチェック
みんな昨夜の宴会中からアップしてる、、、
解散後、深夜になってもコメしてる、、、
流石S戦士
みんな寝る時間を惜しんで
みんカラしてる。
よのさんに至ってはあの後外出!?
いやいやまいったな~

朝食を済ましてロビーで待機していると
Sウエスト戦士たちが若干睡そうな顔で
降りてくる。




さあ本番日曜の朝が始まる。

08:30

175号ホテル前に到着
あざあざさん、よのさん、たけちゃん、Ninja
ホテルを後にして、まず175邸に向かう。


京都の町にチタンマフラーサウンドが響き渡る。

175号:S203ブルー
あざあざ号:S203レッド
たけ~~号:S204シルバー
よの号:S204シルバー







4台のS戦士が京都の町に解き放たれる
眠りから覚めたSマシンのマフラーサウンドが
カルテットのハーモニーを奏でながら
京都市内を乱舞する。



集合場所には
Sホワイトを先頭にSイーストが既に待機中、



てげてげかっつん号:S203ホワイト
スパークの鰤号:S203シルバー
denny-s号:S204ブラック





そこへよのさんより
”さっきの曲がった角にソープさんが立っていた”
との情報
この男どこを見て車を運転しているのだろうか?
走る運転席から歩道に立つ女性を
識別する能力があるとは驚きだ。
この機能があればアメリカ国防総省でも雇ってくれそう。
立っていた人が男だったときはどうだか、
そこに興味があるが、、、

エントリーNo.12:関東のS戦士:ソープさん:S204ブラック

さあ京都集合組はそろった
いざ出発、目的地は琵琶湖!

Ninjaが搭乗するのはSホワイト
てげてげかっつん号


京都の町中を東へ向かって進む

ついにS戦士7台の行進が始まる

まず給油





ガソリンスタンドを占拠するS戦士たち




かっつん京都案内を聞きながら東へ



途中問題のSホワイトの関与するDラー前を通過


滋賀県に突入

琵琶湖大橋をわたり挫折左折すると
もうそこは目的地。

鮎屋の郷の駐車場

駐車場に車を入れると
そこには元祖Sホワイト
yamayutaさんが既に到着済み。
エントリーNo.13:関東のS戦士:yamayutaさん:S202ホワイト

代車での参加ご苦労様です。
オイラはバルタ・レールが好きですが
エントリーNo.14:関西のS戦士:アリ・マキネンさん:Sプレオ


続いて搭乗
ありそうで無いのがS204ブルー
加藤茶ことソニックさん登場
エントリーNo.15:関西のS戦士:sonic_blue@s204さん:S204ブルー

かなり遅れて
今日も遅刻だラスカルさん登場!


みんなの車を歴史に沿って並べる。
そしていつものように
なんの不自然さもなくSオフ会が始まる。



ここから先はNinjaが説明する必要は無い。




色んな所で車談義が始まる。




みんなのこだわりは深い。


S204全色コンプリート




ひたすら盛り上がるSオフ会



S203全色コンプリート



熱く語るS戦士たち





11:30
鮎屋の郷でお昼休憩





12:40
ついに出発、目的地は米原

S戦士の隊列は10台にふくれあがる。

途中でHシステムに見張られてる




誰かHな人がいるのかな?

信号待ちしてると
右から白いS202がやってくるでは無いか
yamayutaさんどこから来たの?
よく見ると別の人。あら珍しい。

彦根通過

13:45
米原駅到着



どんなに楽しいときもいつかは終わる。
今回のSオフ会も終焉の刻を迎えた。

駅前にそろったS戦士たち、
名残惜しいが時間は止められない。
いつもこのときばかりはとても悲しい。
みんなに会えることを心のモチベーション
にここまでやってきたが、、、
惜別の時がすぐそこまでやってきている。

感慨にふけっているNinjaの周りを
いつの間にかS戦士が取り囲んでいる
”???”
ん、何事?
その時、
誰かが合図するともなく突然S戦士が
Ninjaに襲いかかり荷物を取り上げる、
”すは何事か?”
多勢に無勢、
流石のNinjaも10名近いS戦士に囲まれては
なすすべもない。
あっという間に自由を奪われたNinjaは、、、



なんといつもみんなを驚かせていたNinja
逆襲に会う。
S戦士一糸乱れぬ連携の技に完敗

ジーーン感動して前が見えない。
みんなありがとう!!

参加者みんなに一人一人固い握手
再会を誓う。


もうデジカメはいらない。
ここに並ぶ10台のSシリーズを目に心に焼き付ける。
画像無し
全てのS戦士と別れ一人駅へと向かうNinja
その後ろ姿に寂しさは無い。
この別れは次への旅立ちだ



次回予告

たった一人西へ向かい疾走するNinja
無しでは見られない感動の最終回

”梅雨のマッハツアーSS7 帰還編(最終回)”

Ninja伝説第2章は終わる。
しかしNinjaの夢は終わらない、、、

ここまで来たら最後まで見るしかないよね!
Posted at 2006/06/16 14:02:49 | トラックバック(2) | 梅雨のマッハツアー | クルマ
2006年06月15日 イイね!

梅雨のマッハツアーSS5 京都後編(先斗町)

前回までのあらすじ

Sオフ会に参加するため再び関西に来たNinja
ついに日本の古都京都で
新しいS戦士と対峙する。

*****梅雨のマッハツアーSS1 裏技編*****
*****梅雨のマッハツアーSS2 出張編*****
*****梅雨のマッハツアーSS3 新幹線編*****
*****梅雨のマッハツアーSS4 京都前編(出会い)*****


午前11:00
京都駅前
3人の男が対峙する。

同じ時計を3個いや4個も買う男
一夜にして関東から京都に移動する男
杏仁豆腐の配達人(またお願いしますよ)
エントリーNo.1:関東のS戦士:スパークの鰤:S203シルバー






今回Sオフ会前夜祭の仕掛け人
東西S戦士の架け橋となる男
エントリーNo.2:関西のS戦士:175DNA:S203ブルー






おっ、、、、
向こうから見たことある人が歩いて来るではないか
関西地区S幹事長、全国の歓楽街を股にかける男
エントリーNo.3:関西のS戦士:よの:S204シルバー

そして
エントリーNo.4:Ninja:JR東海、新快速




そのまま1st.ラウンド
駅前喫茶店


Ninjaはここで2台並ぶ203をパチリ、



すかさずかっつんへ写メール発射!


口に暖気はいらないぜ。
スタートからみんな飛ばすとばす
時間を忘れてジャブの応酬。
初対面とは思えぬこの4人

おっとよのさん時間切れ。
そこでよのさんはお仕事へ


間もなくかっつんよりメール返信
”前ののクルマだれ?”
あれ? 
かっつんは鰤さん来る事の知らないみたい、、、
返信メール打つ間もなく、
かっつんより175さんへ電話
そうよね、かっつんも気になってるのかな?
仕事に身が入らないよね、わかるよその気持ち。

あっという間に1時間30分
1st.ラウンド終了。


イナゴ地獄から一時解放


場所を移動して
今度はイナゴ邸にクルマを止め






13:00(開始から2時間)
2nd.ラウンド開始。


175さんお勧め
老舗のうどん屋へ、
おめん(オーメンじゃないよ)
四条御幸町店



ちょっと並んでますが
そこがまた期待させます。
つけ麺うどんは初体験嬉しい。
うどんが来るなり箸を割ると
鰤さんからちょっと待ったコールが入る。
え? おあずけ!?
鰤さん”写真、写真撮りました?”
オッと忘れてた。



どうも食べ物を目の前に出されると弱い、
いつも写真撮る前に食いついてしまい
あとで我に返ると写真を撮り忘れたことを後悔する。
さすがあ鰤さんありがとね!


14:00(開始から3時間)

3rd.ラウンドへ場所移動、



近くにあるカフェレストラン?
LIPTONティハウス店075-255-3551


周りは女性ばかり、
どうもそちらが気になって目はチラチラ、、、
京都の女性ばかり、
お姉様はみんな綺麗



さて
175さんの独演会にはさせませんヨ、
私がいるかぎり

口述占有時間比(時間支配率)
175:Ninja:鰤=6.0:3.5:0.5
Ninja鰤連合軍ちょっと押され気味
ホームアドバンテージか?

そこに騎兵隊到着
他のS戦士より電話!

チャンス到来この隙を見逃さず盛り返す、、、
175:Ninja:鰤=4:5:1
一進一退の攻防は続く。
当然話は終わらない、、、

隣のお姉ちゃんは出て行く
次の客が座る(老夫婦)

でもアイスミルクティ1杯(¥530)で話は続く

老夫婦も食事を終えて出て行く
又次の客が座る、
いつの間にか隣は3組目だ!

話は続く
クルマ談義、みんカラ、Sオフ、ピー関連
話題は尽きない

鰤さんちょっとお疲れの様子だが
油断すると175さんが攻めてくるorz

15:00過ぎ(開始から4時間)
175さんの携帯にS戦士から連絡
ついにデニ号が京都に接近中
続いてあざあざ号も接近中との情報

3rd.ラウンドここで終了!

再び175邸に帰り2台のS203で発信
一路ラブホテルへ




この男運転中にもかかわらず
言葉のシャワーを放出出来るらしい、
あれだけ話しながら
ちゃんと左右確認してるとは、
とうてい思えん、、、

おまけに京都の町中はさっぱりわからん
ゴーストップの連続。
狭く迷路、

そのうちSイーストが宿泊するホテル到着
そこでNinjaが目指した物は

もちろんトイレ
手を綺麗に洗って
ハンカチで拭きながらロビーに出たとき

ダースベイダーのテーマソングを思い出してください。
♪チャララ・ラン~ラララ・ラアン~♪♪

今までの晴天が嘘のように
一天にわかにかき曇り
暗黒がホテルを包み込む





なんと目の前に(派出所の前なのに)
真っ黒な、ホントに黒い、どう見ても黒い、ブラックな
S204が止まっている。
これがあのイカスミをも越えるデニ号か?

歩道で談笑する人たち
Ninjaが出て行くとみんなが振り返る


175さんの紹介により
Ninjaがついに東のS戦士に接見を許された。
このお三方、
強烈な存在感!

この人があのM3をやり込めた伝説の204使いか
エントリーNo.5:関東のS戦士:んがぁさん:S204シルバー
多くの人生を送ってきた人生の年輪をひしひしと感じる。

次の男、175さんの情報通り黒い、
暗黒の魔術師と呼ばれるだけの
なにか奥深さを感じる。
他のメンバーを暗黒面に引きずり込む
無限のパワーを兼ね備えているようだ。
エントリーNo.6:関東のS戦士:デニさん:S204ブラック

最後の男、松健に似ている。
突然マツケンサンバを踊り出すかもしれない。
どこかにカツラを隠し持っているかもしれない、、、
危険な香りのする男。
エントリーNo.7:関東の影のS戦士:用心棒: S松健





道ばたでだべっていると
ついにキタアアアアァァァァーーーー
真っ赤なS203
深紅の戦士Sレッドことあざあざさん登場!
見る物の目を釘付けにする鮮烈な赤!!
エントリーNo.8:関西のS戦士:あざあざさん:S203レッド



15:30(開始から6.5時間)
この7人でホテルの喫茶店へ乱入。
4th.ラウンド開始

ここでも7人のS戦士話題は尽きない
クルマ、車、くるま、、、
時間を忘れて話しまくる、
疲れることなく、休む間もなく、

んがあさんごちそうさまでした

17:30(開始から8.5時間)
いよいよ今回のSオフ会の仕掛け人
美白の戦士Sホワイトを迎えるべく




深紅と蒼きS203、2台にS戦士7名分乗し
京都の市街地を爆走したいが車が多すぎ、、、
Sブルーは後ろ見とらんし、、、




この車は凄い、
まるで戦闘機のコクピット
あと無いのは酸素マスクだけ、、、
そこいら中にメーターが並んでて
どこ見ていいのかわからん、
あっちでピコピコ、こっちでピカピカ、、、
知らずにボタン押したら
シートが空に飛んで行くのかと思える、、、
007のボンドカー顔負け。
やるねあざあざさん

前を走るSブルー、しっかりしてよ
市内を東奔西走
なかなか待ち合わせ場所にとどりつかん
どうなっているのかわからんが、よく動く。

ようやくかっつんと合流完了。
エントリーNo.9:関西のS戦士:てげてげかっつん:S203ホワイト
相変わらず白い、
さっきデニさんと会ったばかりだから
余計に引き立つ。

まずはSウエストの宿泊先ホテルへゴー!
あざあざさんNinjaがチェックイン

路駐していた車に帰ると周りに人だかり



待ち時間にも車のチェックを怠らない人々

交通渋滞回避のため175号は裏道へ
またここは一旦停止の嵐、
強化クラッチ、フライホイール軽量化のあざあざ号には辛い。
Sレッド頑張れ!

いよいよ175邸に車を止め前夜祭へ出発



ここが有名な先斗町
狭い路地だが人は多い、
途中で河原が見えるがカップルばかり、、、

○○○○、、、
デニさん恥ずかしいからやめて、、、


19:00(開始から8時間)
5th.ラウンド開始

ようやく目的地のお店”京都ホルモン”に到着



2名は遅れそうなのでついに
前夜祭開幕!
話が長い175さん超短い挨拶の後乾杯

これからは酒池肉林、
盛り上がる、盛り上がる、
あちこちで歓声はあがる。

あんまりたけちゃん遅いのでケータイに電話すると
渋滞中、可愛そうに、、、

そこですかさず
Ninja、焼き肉とビールの写真をたけちゃんにメールで攻撃開始



『早く来ないと肉が無くなる!』

上記メール送信







宴は更に盛り上がる。



デニさんと用心棒さんの
あうんの呼吸が参加者全員を笑いの坩堝へと突き落とす。


そうこうしている間に
ラスカルさん到着。
エントリーNo.10:関西のS戦士:ラスカルさん:S204シルバー

ラスカルさんは事前情報が少ない上ブログ情報も不足
でも関西から藤枝オフ会に参加したエネルギーの持ち主
ただ者ではない雰囲気、、、


175さんは左手よりこれの感触の方がいいらしい。





佳境に入る。
んがあさんより酔いが吹っ飛ぶ
重大発表
7月群馬STI発言だ。
これにはみんな色めき立つ。
信じられない話。
次回は群馬か?




20:30ようやく待ちに待った男が駆けつけてきた
長身の男、Sゴスペラーズ登場
予告通り白のシャツにグラサンが光る
エントリーNo.11:関西のS戦士:たけ~~さん:S204シルバー

これで前夜祭のメンバー全員集合。

車談義に花が咲く。
熱い語らいはブレンボでも止められない。

距離の壁を越え
年齢の壁を越え
職業の壁を越え
時間の壁を越え




みんカラが繋いだS戦士の輪が
日本の古都京都で大輪を咲かせる。
熱きS戦士の語らいは過ぎゆく時を感じさせない。



熱き男たちもタイムアウト。

22:00(開始か11時間)
6th.ラウンド開始

モスバーガー四条河原町店


もう店などどうでもよかった。
熱い男たちの語らいは終わること無く続く。
そこへよのさんが登場、
仕事終わらせ新幹線で駆けつけてくれた。

24:00(開始から13時間)ようやく前夜祭も終焉の刻が近づいてきた。
流石にNinjaも疲労が出てきた。

明日の再会を誓って
解散しておのおのホテルへ戻る
明日はオフ会本番

疲れて早く睡りたいが
興奮冷めやらず寝付けない、

京都で最も熱い夜も更けてゆく、、、







次回予告
ついに琵琶湖の東岸で
関東と関西のS戦士集結!
厚い友情で東西が繋がり結束を増す。

”梅雨のマッハツアーSS6 琵琶湖編”


別れの時間が迫る。
惜別の刻を惜しむNinja
突然S戦士が取り囲む


”何故だ!?謀反か?”


次々とNinjaに襲いかかるS戦士たち!

400年前の古戦場関ヶ原の西で
また裏切りの歴史が繰り返すのか?
Ninjaの運命やいかに?

あなたはこの真相知りたくないですか?

Posted at 2006/06/15 13:37:55 | トラックバック(2) | 梅雨のマッハツアー | クルマ
2006年06月11日 イイね!

梅雨のマッハツアーSS4 京都前編(出会い)

前回までのあらすじ

再び関西でSオフ会が行われることを知ったNinja
偶然にも助けられながらも
ついに神戸に降り立つ。


*****梅雨のマッハツアーSS1 裏技編*****
*****梅雨のマッハツアーSS2 出張編*****
*****梅雨のマッハツアーSS3 新幹線編*****




ポートアイランドの朝



町は静かに朝の時を刻む。
一人の男が急ぎ足で駅へと向かう




男の目的地は古都京都
その男はもちろんNinja
京都で待つS戦士に会うためにNinjaが動き始めた。


YAHOOホームページの路線で
綿密にシュミレーションを行い
その計画が実行される日がついにやってきた。

しかあし、
既に計画は狂い始めていた。
なんと予定の出発時刻まで待てずに
Ninjaはチェックアウトし駅へと向かってしまった。
いったい何のための計画か?
どうもこの”せっかち”は治療不能だ!

Ninjaはポートライナーに飛び乗り北へと向かう
三ノ宮に到着
これで京都へ一直線、



あと1時間でいよいよ京都、
行くぞイナゴ待ってろかっつん







たけちゃんお先に、
早くおいでよ待っているぜ。




ついに夢にまで見た京都にNinja降り立つ。
まずブログアップする。









話が横道に逸れるが
Ninjaには京都で深い思い出がある。



思い起こせば20年以上前
まだ忍者が髪型を自由に選択できた頃
昭和60年8月15日午後Ninjaは真夏の京都にいた。
そこで迫り来る恐怖と戦っていた。



夏休みを利用してバイク7台で
京都までツーリングに来ていた。
疲れ切ったNinja
ようやく目的地の旅館を見つけ
Uターンしたその時

突然警察官が現れ笛を吹き鳴らし
こちらに来いと言っている。
標識はUターン禁止orz
とっさに危険を察知したNinja
細い路地へ、、、
なんとそこは進入禁止ではないか!
もう戻れない、、、
バックミラーに赤色灯が見える、


逃げるNinja追うパトカー                     注)画像は内容とは関係ありません

な・な・なんと前方から車が、、、
運転手がなんか叫んでるが聞こえない!

そこはバイクと車、
何とかすれ違う、、、

何が幸いするかわからないのが人生
パトカーはこの車と離合できず
バックミラーの彼方に消え去る、、、
7台中3台は毒牙にかかったが4台は無事だった。
昔からサツとは相性が悪い。

おっと話が横道にそれたので元に戻す。






京都駅に降り立つNinja
待ち合わせ時間まで後20分
改札を出て
最初に向かうのは

もちろんトイレ
伊勢丹に入る。
人々が行き交う都会の香り、
よく見ると化粧品売り場だった!


メールでもらった地図を片手に八条通りを目指す
長い地下トンネルをくぐると日の光がさす
階段をかけ昇ると鼓動が高鳴る
(最近運動不足だから、、、)


待ち合わせ場所が見えてくる。
周りを見渡しても
蒼い203はいない、


”ん!?”
不思議な光景に出くわす
町並みにとけ込んだ一台の車
若干くすんではいるがこのシルエット
こ、これは間違えるはずない
S203シルバーが止まっている。
偶然か!?見間違いか?
○○ナンバー???
横で白いシャツのがタバコを燻らす。
どこかで見覚えのある、だれだっけ?

Ninjaの頭の中でCPUが動き出す。
藤岡オフ会のフォトギャラリー
照合中
照合確認→→→OK!
(^_^)vピンポ~~ン
スパーク号+鰤さん



先手必勝、まず声をかける、
意地悪なNinja    ”インプレッサ乗ってるんですか?”
何も知らない鰤さん    ”・・・あぁ はい” 迷惑そうな顔つきで
意地悪なNinja    ”私もここで蒼いインプレッサを待ってるんですが、、、”
鰤さんの顔色が変わるのがわかる。
やっと気がつく鰤さん  ”ぇえっつ、Ninjaさん?”
大正解!!

いきなり笑顔に変わり熱い握手、
遠路はるばる関東から京都まで
来てくれたのね感激!!!


そして運命の刻を迎える

"ぶろんーーーー”
遠くから音が聞こえる
"ぶろろんーーーー”
この排気音、間違えようもないこの音
"ぶろろろんーーーー”
乾いたチタンマフラーサウンド
"ぶろろろろろろんーーーー”
このエキゾーストノートは、、、

水平対向4ストローク4気筒DOHC16バルブ
ツインスクロールターボチャージャーwithインタークーラー
320ps
蒼き装甲(一部アルミ)を身に纏い、
襟(リアスポ)立てた(起たせるのが好きらしい)、
動脈と静脈の血をたぎらせる、
あの凄いヤツ




”キィーーー”(Sのブレーキ音)
ど派手な蒼いS203が目の前に止まる。
ホントにオイラのインプと同じクルマかよ?


運転席のドアが開き
男が降りてくる
やたら愛想のいい
『エロかっこいい男』


”バチィ!”
視線が交錯し火花が飛び散る!

この男間違いなく
175DNA!
”ビビッ” 
と来るなにかを感じる。




”カーーーン”
ついに13時間耐久Sオフ1st. round開始のゴングが鳴る。

もう誰も止めることは出来ない!









次回予告

♪富士の高嶺に 降る雪も♪♪
♪♪京都先斗町に 降る雪も♪♪
♪♪雪に変わりは ないじゃなし♪♪
♪♪とけて流れりゃ 皆同じ♪♪♪♪

”梅雨のマッハツアーSS5 京都後編(先斗町)”


古都京都で繰り広げられたS戦士の熱い語らい、
次回、あなたをその現場に御招待!!

ROMってるあなた、
笑ってくれればコメはいらない。
Posted at 2006/06/11 14:41:19 | トラックバック(0) | 梅雨のマッハツアー | クルマ
2006年06月09日 イイね!

梅雨のマッハツアーSS3 新幹線編

スパークの鰤さん
青いインプさん
あざあざさん
他のみなさん多くのご助言ありがとうございました。
ようやく完成、では逝きます。



前回までのあらすじ
関西Sオフ会に再び参加するNinja
ついに旅立つ、東へ向かって!

*****梅雨のマッハツアーSS1 裏技編*****
*****梅雨のマッハツアーSS2 出張編*****


6月1日(木)08:00

駅前にタクシーが止まり
一人の男が降りてきた。
ジャケットを羽織り、ネクタイを締めた男
このネクタイ5回は締め直しただろうか、
何回締めても後ろの方が長くなり失敗する、、、

そう普段ネクタイを締めない男Ninja

春の弾丸ツアーでオフ会の味を覚え
さらにみんカラ中毒に填ったNinjaが改札を通過する。

この日の為ネットを駆使し購入したチケット
改札機に入れられるとゲートが開く!

さあ新しい旅がここから始まる。


エスカレーターを横目に階段を駆け上がるとホームが
見えてくるそこには、、、















(?_?)
何もないではないか。

列車は来てない、早すぎた!
あと30分もあるぜ。
相変わらずせっかちだった。

今から始まる旅のことを考えると
高鳴る胸の鼓動を押さえられない。
出張などもうどうでもいい。
目的地は京都、奥琵琶湖だ!

そこへ突然駅員が来て
”列車が来ますから下がってください”
注意されてしまった、
興奮して黄色線を越えている。
ここでも黄色線を越える悪い癖が出た。
(はみ禁駄目よ!)

間もなくホームのアナウンスとベルが鳴り
音もなく精悍な顔つきの『ヤツ』がホームへ滑り込んできた。



500系のぞみ
いつ見てもこの顔つき、しびれるぜ。
なにかやってくれそうな雰囲気が醸し出てる、、、



ケツから見ても魅力的だぜ。

ドアが開く
さあ新しいNinja伝説第2章の幕開けだ!

乗り込むとチケットを頼りにマイシートを探す
10,
11,
12,
13,

A、
あったここだ。




荷物をぶちまけ周りを見渡すと
誰もいない、
こんな時テレビドラマなら必ず
松嶋菜々子みたいな美人が
”ここ空いてますか?”
現れるハズだが、、、
バーコードオヤジの隣に座る物好きはいない。
素敵な出会いは今回も無しか、
そんなドラマが欲しいのだが、、、

そうこうしてる間に発射発車のベルが鳴る
あざあざ号と対照的に
静かに静かに列車が動き始める。

たいした加速Gを感じることもなく
この”のぞみ号”は
非日常的なスピードで東進する。



15分で小倉




九州脱出!

周りの景色を楽しむ間もなく列車はひたすら東へ



広島


岡山

ペタペタさんは今頃何してるのかな、
今回は参加できないのでオイラが意志は引き継ぎますね。



2時間あまりで新神戸着
Ninjaあの感動のSオフ会の行われた聖地神戸に
再び立つ!ガッツポーズ

ホームで感動してたら
列車は既になく
周りは誰もいない。

おっと出遅れてしまった。
どこへ行ったらいいの?
地下鉄はどっち?
ナビがほっすいぃ、、、
たけちゃんの気持ちがよくわかる。

ひたすら地下へ
地下鉄へ乗り換え三ノ宮へ向かう所要時間10分
続いてポートライーナーへ乗り換え目的地へ10分

市民広場前駅到着
今回の出張先に到着


出張は面白くないので割愛。


6月2日夕刻
ホテルへたどり着く
なんかやたら疲れた。
ここでエネルギーは浪費したくはないが、、、

ホテルの部屋に到着



このホテルワンコイン五百円でノートパソコン貸し出しサービスがあり
早速利用、これは助かる、




実はこのパソコン借りるのも一悶着あった。
なんと先着1台限り(そんな馬鹿な!)
出張前に福岡からホテルに電話して
フロントの(顔は見えないけど)優しいお姉さんに
懇願してこっそりキープ、オイラの熱意が通じた!?


みんなから神戸市内へ夜ばいに誘われたが
みんカラ中毒患者はホテルでネット。



いよいよ明日は京都だ。
興奮が睡魔を凌駕し
想像が空想を誘う。


突然耳元でベルが鳴る
モーニングコール炸裂!
いつの間に睡っていたのか、、、

6月3日(土)ついに始まる。












次回予告
Ninja in 京都

京都駅前で蒼いS203を探すNinja
しかし
そこでNinjaが目にしたS203
蒼ではなかった!
な何故だ!?

(@_@)


”梅雨のマッハツアーSS4 京都前編(出会い)”


175 vs Ninja
 ノンストップ13時間連続、夢の共演ついに開幕、、、

あなたは、この旅の同伴者!
もう途中下車は出来ない。
Posted at 2006/06/09 09:52:01 | トラックバック(0) | 梅雨のマッハツアー | クルマ

プロフィール

いつも安全運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
運転が楽しい車。 よく走ってくれました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内でこんな車が発売されるとは、、、 この値段でこの内容 バランス取りされたエンジンとは ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation