• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ph.D. Ninjaのブログ一覧

2006年07月20日 イイね!

夏へ突入ジェットツアー 第2戦(往路後半)

前回までのあらすじ

筑後のちりめん問屋隠居Ninja
関東で、きな臭い企てを感じ
遠征を決意する。
まずは関西に行き関西のS戦士
助さん=たけちゃん、
格さん=ペタちゃん、
うっかり八平衛=佃煮

と合流する。

夏へ突入ジェットツアー 開幕戦(往路前半)


関西のS戦士4名は多くの困難(?)を乗り越え
合流することに成功した。
そしてついに東へ向かって出発することとなる。






土曜日09:30

8時間車内監禁耐久レース開幕


京都市内は結構混んでる
ようやく市内を抜け京都東ICより名神高速に入る。

車内には4名のS戦士が登場している
改めて紹介しよう。

この後前夜祭でイエローカードが出される男
関東と関西の架け橋175DNA

平井堅と鈴木亜久里を足して2で割った男
岡山の桃太郎ペタペタ

すらっとした長身にサングラスが光る男
Sゴスペラーズたけ~~

そして筑後のちりめん問屋の隠居Ninja

そしてこのブログを見てる
貴方ですよ!







だいたい大人4人インプに乗れば狭い!
隣のたけちゃん膝がカーボンシートに突き刺さってるし
この男、後でまたどっかに刺さります。yutaさんの画像参照

前は全然見えんし、、、
いつも嫁や子供が乗りたがらない気持ちがよくわかる、、、

でも乗り心地は結構いいではないか、
車酔いがひどいNinjaも気を遣った佃煮運転で快適快適!
当然口も絶好調!

また話が盛り上がる盛り上がる。
175 vs Ninja にたけちゃんとペタちゃんが絡むと最高!

滋賀県、愛知県を抜け岐阜県
今日一日でいくつ県境を越えたか、、、

数えてみよう

1,福岡県ちょうど山笠追い山、
2,山口県のぞみが素通り、
3,広島県宮島もみじ饅頭、
4,岡山県桃太郎後楽園?、
5,兵庫県S関西の聖地、
6,大阪府たこ焼き、
7,京都府歴史の町、
8,滋賀県忍者のルーツ
9,愛知県みそかつ
10,岐阜県思いつかん、、、刺客、

すでに10府県、あと長野県、群馬県。
1200㌔オーバーの旅は長い!

途中で捕まっている人発見



話は尽きない
車内は無限に盛り上がる。
暑苦しい4人の男が
ひたすら車談義に盛り上がる。

時折渋滞があるけどひどくはない



まったり走るイタリア車

午後から中央道へ入る。

途中トイレ休憩を数回するも
順調に岐阜を抜け長野県へ


13:30すぎ

ついに諏訪湖到着

ここで昼休み。



思えば遠くへ来たもんだ。
ここにはへそがあるの?
結構濁ってる。
この後の大雨で被害が出てるそうです。
大雨お見舞い申し上げます

地図で確認
ブログアップ完了

みんなでお昼ご飯
楽しいひととき














いよいよ諏訪ICから一般道へ




一路175号は白樺湖

町中は結構渋滞



前は観光バス
黒煙まき散らしてる。

上り坂に来るとさらにペースダウン。

外野席からヤジが出始める。
”ちょっと遅すぎない””いっちゃう?”
175号の運転手さんは冷静にスルー
法令順守の走り、大人やね!

そのうち誰かが切れ始める。
バスの前は空いてるみたい、、、

運転手は冷静を装う、、、
外野はうるさい
”いけー、踏め、ゴーetc.”

白樺湖で前のバスがいなくなったと喜んだら
また別のバスに入られる。
ついてないぜ、、、

下りで前のバスが消え去り(理由は秘密)
前が開ける本日のメインイベント!
さあ踏めアクセルを、いけイナゴ号
長野の山中にこだまするチタンマフラーサウンド
と思ったら前の集団に追いつく。
今日は連休。こんなもんか。



時々登坂車線があるけど遅い車が追い越し車線を占拠

ついに群馬県へ入る

ここでピットイン
コンビニで給水休憩
車のチェック。

テールレンズにはイボイボが、、、
両サイドリアバンパーには横漏れ防止グッズが、、、

あやしいカスタムが施された175号

ここからセカンドドライバーにチェインジ!
Ninjaの運転となる。
175号を運転した感想
”全く自分の車と同じ、音が静か(マフラーのせい)”
法規走行で前橋へと向かう

ナビの到着予定時刻が19:00
これでは前夜祭に間に合わないので
また高速へあがるあと30㌔

高崎で挫折左折してあと少しで前橋。

その時突然後方から迫り来る深紅の車、あざあざ号か?
違う、、、
深紅のランエボ、マキネン仕様
インプに異常接近
とりあえずオービスで一時離れるも
今度はものすごい勢いで迫り来る、、、
どうするNinja
vs 深紅
あと前橋ICまで5㌔足らず


Ninjaの左足がフットレストからクラッチへと移動し
空ぶかしが3回はいる。
タコメーターの針が跳ね上がり
EJ20が雄叫びを上げる。
エアクリーナーから入った空気は
タービンでぎゅうぎゅう詰めにされ
その後I/Cで冷やされ
燃焼室へと追いやられる
さらにシリンダー内でピストンに押し縮められたあと
プラグにより莫大なエネルギーを産出し、
等長マニホールドを抜けた排気は
タービンの羽根を回した後
触媒の中をくぐり抜けチタンマフラーから
心地よい音を残して大自然の中へ
地球温暖化しながら帰って行く、、、




203のパフォーマンス発揮しようとしたとき
目的のICに車は到着した。
深紅の車は走り去る、さよならランエボ!
Ninjaは思った
”二人の出会いがもっと早ければ、別のドラマが生まれたのに、、、”


とぼとぼとETCゲートへと向かう


明るい女性の声で
”料金は600円です”













次回予告

1200㌔を走破し
ホテルに到着したNinjaを待っていたものは?
短パンをはいた目の細い男


夏へ突入ジェットツアー 第3戦(前夜祭)

前橋で行われた前夜祭
11人のS戦士がそろう



狂喜乱舞、
酒池肉林、
極悪非道

実Sがみんカラから追放されない範囲で
どこまで公開できるのか、、、
Posted at 2006/07/20 10:51:46 | トラックバック(0) | 梅雨明け ジェットツアー | クルマ
2006年07月17日 イイね!

夏へ突入ジェットツアー 開幕戦(往路前半)

ある土曜日深夜


zzz, zzz, zzzzzzz!



真っ暗な部屋の枕元で音が鳴る
目覚まし時計を止めるがいた

しかあし、音は鳴りやまない、、、


あれ?
何が鳴っているの?



”ハイホー、ハイホー♪♪♪”
枕元で
ポケベル(死語)
が悲しく鳴り響く
寝ぼけながらが音を止める。

ん?仕事?
今何時
01:00過ぎ

ディスプレーされた連絡先に電話を入れる
仕事の要請
Defiほど正確ではないが、、、
少しずつの水温計の針が上がり始める。


頭のアイドリングが安定してきた。
今から仕事?
今日の朝一番の新幹線に間に合うのか
後5時間しかない。
枕元に遠征用に並べられた荷物を横目に
着替え始める。
少しだけ目が覚めてきた男Ninja、今回も主人公

家に戻る時間は無いかもしれない。
Ninjaは遠征用の荷物を持ち会社へと向かう。

会社に到着
ここは面白くないので割愛



05:00過ぎ
ようやく仕事に目処がついてきたので
後の仕事を終わらせて
Ninjaは駅へと向かう
安売りチケットを握りしめて。



さあ旅立ちの朝だ
外はもう明るい!
これから始まる3日間の壮大なドラマ
その幕開けにはふさわしいプロローグではないか。



Just on time!と思ったら、

第1の誤算
駅の窓口で席を予約しようとすると

ななんと満席!(*_*)
そんなばかな
と思いつつホームへ走るNinja
こんな時に限ってもう列車は来てるし、、、




あわてて自由席へ急ぐと、
なんとか座れた、よかった。
でもそれからもどんどん乗客が乗り込んでくる。
始発から満席!
トイレにもいけん男Ninja

笑えんプロローグになってしまった。

3連休の初日家族ずれで満席
そしてのぞみ2号は東へ走り始める。
老若男女、みんな300㌔で疾走する、、、

京都までトイレを我慢するNinja
車内販売も当然来ることかなわず。




ようやく京都

もちろん最初はトイレ

手を拭きながら待ち合わせ場所へと向かうと
前からグラサンした背の高い男、
この男どこか見覚えある。
ん?
あ!

Sゴスペラーズたけちゃん


どこ行くの?
待ち合わせ場所はそっちじゃないよ、
と言いながら十分拭いてない手で
がっちり再会の握手(秘密やった)

駅前で違法駐車してる
羽根を立てた蒼いヤツおしりに横漏れ防止ガード(命名:かっつん)も付きを発見
すぐさま警告、
”ここは駐車禁止や(笑)”
(Sブルー:175DNA発見)
と言いながらまた熱い握手
助手席には、関西オフ会以来の再会
S亜久里、ペタペタさん
ではないか。

4人の関西S戦士が古都京都にまた集結
関東遠征を始める。

S203定員5人
でも、もう一人大切な人が乗ってますよ。

それはこのブログを見てる
貴方ですよ!








次回予告


Ninjaは向かう東へ
未知の地関東に何が有るのか?


夏へ突入ジェットツアー 第2戦(往路後半)

京都を出発した4人のS戦士の珍道中
何が起こるのやら
こうご期待。



高速道路で競う2台の車
蒼い175号に襲いかかる赤いヤツとは、、、
























踏めアクセルを!!!
(うるさい外野席)
負けるな佃煮
プライスでは勝負になんし。



この顛末やいかに、、、
Posted at 2006/07/17 15:50:00 | トラックバック(0) | 梅雨明け ジェットツアー | クルマ
2006年07月12日 イイね!

予告編

エネルギー充填100%

いよいよレッドゾーン!


第一章フェリー
第二章新幹線
第三章、、、


ウルトラマンは帰ってきたウルトラマンになり、いまはメビウス。
仮面ライダー2号そしてV3今はカブト。
マジンガーZグレートマジンガー
ガンダムゼータガンダムに、今はSEED。
ドラゴンボールドラゴンボールZ
ファイルメーカー2ファイルメーカーpro
スケールアップするよう
過去のツアーを越え超弩級のNinjaがまた帰ってきた。


長~~い沈黙(?)を破り
ブログねたを探すため、
この暑い夏、あの暑苦しいバーコードオヤジがやってくる。
みんな、気をつけろよ
油断するとネタにされるぞ!

あの油断できないブログがまたまた始まる。




夏まで待てない。

”梅雨明け ジェットツアー” 
間もなく開幕!


あなたはこのブログの出演者となるか?
Posted at 2006/07/12 07:59:19 | トラックバック(0) | 梅雨明け ジェットツアー | クルマ

プロフィール

いつも安全運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
運転が楽しい車。 よく走ってくれました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
国内でこんな車が発売されるとは、、、 この値段でこの内容 バランス取りされたエンジンとは ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation