2006年10月02日
前回までのあらすじ
実Sの
全国オフ会に参加するため
Ninjaは九州より旅立つ
多くの友と出会い八ヶ岳へ到着
無事オフ会に参加する。
*****西日本を横断せよNinja! Part1 往路前半*****
*****西日本を横断せよNinja! Part2 往路後半*****
*****西日本を横断せよNinja! Part3 ホテル、前夜祭*****
*****西日本を横断せよNinja! Part4 早朝ツーリング*****
*****西日本を横断せよNinja! Part5 全国オフ会*****
道行く車が
ライトを
点けはじめ
甲州を
夜の闇が支配しようとしていた。
小淵沢ICの
ETCゲートが開き
次々に
Sシリーズが高速道に上がる。
言いしれない
満足感に満たされた連中が
諏訪湖SAを目指す。
静まりかえっている車内
ハンドルを握るのは
疲れきった男
Ninja
前日の朝、
大阪に到着し
多くの
みんカラ友達と出会い
ずっと
興奮、緊張し続けていた。
寝る間も惜しんで
友との時間を過ごした。
往路ロングツーリング、
過激な前夜祭、
早朝ツーリング、
最高のオフ会
行事が終わり
その緊張が
切れた
疲れが全身を支配してきた。
取りあえず
諏訪湖SAで集合休憩
もうすっかり日が沈み
周りは
暗闇に包まれる。
ここで夕食休憩となる。
Ninjaの夕食は
かっつんが苦手なカレーライス
もうデジカメを取り出す気力無し
何となく食欲もなく半分ほどしか食べられない
これじゃ今から
450㌔走る為のエネルギーにならない
こっそりポケットから最後の
切り札を出す。
現場を
イナゴに見つかる、、、
エネルギー充填15%
車に戻りエンジンスタート
往路の元気の10分の1で西へ向かって
走りはじめる。
目的地は
恵那峡SA
100㌔あまり
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
ナビの残りの距離表示はちっとも減らない、、、
そこに力強い、頼もしい連中が現れる。
Sウエスト
神戸のS204岡山のS203
この二人が
Ninjaの前に現れ先導してくれる。
いつも目立たない二人が疲れ切った
Ninjaの前を
”俺に付いてこい!”
とばかり
グイグイ引っ張ってくれる。
日が暮れた雨の高速道路を
二人の
S戦士の誘導により
再び元気が出てくる。
ウドソニック&ペタ
この二人やけに頼もしい!
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
残りの
距離表示がどんどん減る
大きな事故で4人の人命が失われた地点通過
長い長いトンネル通過
ベンツが第2通行帯占拠
20:15
ようやく
恵那峡SAだ。
ようやく到着
ここまで一緒に時を過ごした
名古屋勢また関西勢の一部とここでお別れ
あざあざ、
よの、
善さん、
らすかる、
マキネン、
そして
かっつん
みんなと
堅い握手
安全に帰ろうね
と声を掛け合う。
もう少しで家にたどり着く人が
ちょっと羨ましい
ここからは
6台
ソニック
ペタ
たけ~~
へいほ~
175
Ninja
まさに
Sウエスト六連星だ。
次の目標は
養老SA
再び西へ向かって出発
なんかちょっと元気が出てきた。
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走りにばらつきが出てくる
次第に
小牧JCTが近づいてくる、、、
前は名古屋ナンバーの
S204
この車に付いていっていいのか?
頭の中は
疲労で
情報処理が出来ない
ナビが多くの情報を与えてくれる。
道路標識が増えてくる
Ninjaの頭は回らない、、、、
分岐点は近づいてくる、、、、
orz,,,
右か左か
分岐点は迫る
京都右へ
これだ、、、でも前の名古屋ナンバーも右へ行く?
ようわからんが取りあえず右だああぁぁ
名神高速に入った。
これでよかったのか、、、
またまた雨の高速をひたすら
西へ
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
走る
途中で後ろの車にやたらつつかれる。
だんだんひどくなってきて
ホントに煽られてる感じ、、、
しかし振り切る元気が無い
ここはペタに救いを求める。
ペタありがとう。
名古屋ナンバーのハリアーだったらしい。
田舎者は煽られる運命か、、、
21:30
養老SA
ようやく到着
最後の休憩
6台の
S戦士が集う
やたらに蒸し暑いSAだった。
ここでこの二日間ずっと一緒だった友
ソニック
ペタ
へいほ~
たけちゃん
4人のS戦士とお別れだ
この二日間ありがとう
又会う日まで
みんな無事にたどり着けよ。
21:40
出発
関ヶ原通過
後ろにHIDフォグライトの車が着いてくる
へいほ~号だ。
後ろはこれで絶対の安心感。
素晴らしいチームワークだ。
一人ではここまで来られなかったろう。
草津あと少し
京都東IC
みんなさよならだ。
パッシングを受け
ホーンで応じる。
ついに最大31台いたSも
最後の2台となる。
青いS203と蒼いS203
京都市内へ
その時突然後ろからサイレン
ハイビームの赤い車が接近
消防車だ。
あわてて道を譲る、、、
前の蒼は気がつかない、、、
その前の車は気づいて道を譲っているのにorz
蒼い車は道を譲った車を抜いていく、、、
責めることは出来ない
自分も疲れているのに
Ninjaを先導してくれてるからね
疲れているからこそ
ここは安全第一で!
今度は前から消防車!
ようやく京都の町中へ到着
ふらふらと前の蒼に続く青
23:00
ホテル到着
鴨川の辺に
車が完全に停車した。
ハンドブレーキが引かれ
キーが抜かれる。
この日の記憶はここで絶たれる。
次回予告
ついに
完結
京都に潜入した
Ninjaが
175邸を
急襲
西日本を横断せよNinja! Part7 復路後半、最終回
名神高速で175号と別れ
ついに
一人となった
Ninja
感傷に浸る間もなく西へ向かう
たった一人になった
Ninjaの前に
蒼い車が出てくる
なななんと羽を勃てた蒼がいる、、、
世の中にこんなヤツが
ほかにもいるのか!?
Posted at 2006/10/02 15:56:59 |
トラックバック(0) |
秋のビッグイベント | クルマ