
デパートの特売でなんと
プーマの
ドライビングシューズが
出てました、
買ってしまった!
またまた物欲菌にやられた~
最近
実S仲間も
トラブル続き、、、
九州まで火の粉が飛んできた。
オイラも仲間入り!?
被害総額二十数万円!
Ninjaはツーリングに行った後は
必ずすることがある。
実際に走ったコースを
地図との突き合わせ。
これが習慣。
これは次への礎となる。
手持ちのマップルや
↑たけちゃんの愛読書
グーグルマップ
と照らし合わせ
良い道や楽しい道を
記録に残しておく
これが大切
また次回に楽しむ為に!
先日の
実S-uper turing も
もちろんするつもりでした。
家の駐車場で
ナビを起こし
ログで走ったコースの確認中
ナビ突然フリーズ
やむを得ず
再起動
その後も調子が悪くなり
勝手に再起動やシステムの確認を始める。
自己診断はいいけど、、、
とうとう
フリーズして動かなくなる。
仕方なく
RAMクリアーで再起動
でも
結局フリーズ
やむなくナビ会社の
テクニカルサポートと
電話でお話するも
”修理に出してください、、、”
容赦ない一言で終わり。
でナビを外して
修理窓口に持って行きました。
翌日には電話があり
修理完了
素晴らしい1日で治るなんて、、、
でもその時の会話
ナビの会社の人 ”修理が完了しました!”
Ninja ”え?もう出来たんですか、嬉しい!”
ナビの会社の人 ”ミュージックサーバーになにか
入れてました?”
Ninja ”CD80枚以上の音楽を、、、”
ナビの会社の人 ”申し訳ありませんが、全部消えてますね、、、”
Ninja ”げっ・・・・・そ・そんなぁぁ~~”
CD1枚3000円×80枚〓240,000円
信じられん、、、
CDはブックオフに売り払って手元にほとんど無い、、、
ナビの修理は26,250円でしたが、、、
そういえば最近カロナビ修理した人の
ブログ見てたら同じような値段、、、
はぁ~がっくり
凹みました。
みなさん
バックアップは
大切ですよ♪
転ばぬ先の杖ですね。
以上ガックリしている
Ninjaでした。
”とほほ・・・”
次回予告
前に触れていた
Sに発生した
重大な問題STIとの折衝が終了したので
アップします。
Sに起こった重大な問題とは?
『Sの悲劇』
あなたなら、こんな時どうする?
え?
何が起こったか教えろって、、、
次回のお楽しみだよ~ん♪
Posted at 2006/11/17 09:47:25 |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ