金曜日
05:00
起床
テレビの気象情報では
大型で強い台風13号が
精力勢力を維持したまま
沖縄本島付近を
北北東に
進路を取っている。
週末は九州直撃コースだ。
06:00
ようやく明るくなり始めた頃
一人の
男が駐車場に降りてくる。
男の手には
洗車道具一式。
今にも泣き出しそうな空を恨めしそうに
見上げながら
男はホイールを
洗い始める。
”どうせ又すぐ汚れるにの、、、”
そう考えながらもひたすらホイールを
磨く男
そう
Ninja
詳しい洗浄方法は
ここ参照
午後
に入って洗車
先週この日のためにボディ全体にかけた
ウルトラグラスコーティング
の状況の確認
最近パンクしたばかりだしタイヤの
空気圧確認
オイル確認
I/Cウォータータンク
給水
ちょっち
ここに寄り道。
雨は夕方まで降ってこず
”今日はついてるぜ!”
なんて考えながら
車のトランクルームに荷物を積み込む(DVD40枚etc)
16:50
インプレッサのエンジンが静かに
目覚める、
胸の鼓動は高鳴る。
チタンマフラーが低音で
アイドリングを奏でる。
ナビの目的地を検索
履歴には今から行く予定の場所が
20カ所以上登録済み
たとえどこではぐれても
一人になっても
必ずたどり着くために、、
大阪のファミマから始まり
草津PA、
内津峠PA、ホテルも、麦草峠も
京都のホテルも、
今日まで
何度シュミレーションしたことか、、、
今週月曜日に
この箱
が届いていたが
今回の旅が終わるまで
封印だ
以下は前日に関西勢との情報交換で
Sゴスペラーズ
が立案した行動予定表
一部
Ninjaが補足
まああくまで予定。
どこまで予定通り行けるかは
わからないが、、楽しみだね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
15日
17:00 福岡発
福岡都市高速
→福岡ICより九州自動車道
→新門司IC
→新門司港18:30到着予定
20:00 新門司港発
名門太陽フェリー上り第2便
http://www.cityline.co.jp/index2.html
16日
08:00 大阪南港着
08:30頃 集合場所出発(ファミリーマート南港東一丁目)
06-6569-6301←ナビ登録用電話番号
http://famimap.cis-mapple.ne.jp/scripts/servlet/Famimap
大阪勢と合流(
たけ~~、
ソニック、
ペタ)
08:35 南港中 入口
阪神高速湾岸線④
〃 大阪港線⑯
〃 環状線①
〃 池田線⑪(池田方面) 26㌔
08:57 豊中JCT
名神高速 59㌔
09:43 草津PA
http://www.w-holdings.co.jp/sapa/meishin/kusatsu_u.html
京都勢と合流(
175、
かっつん、
よの、
へいほー)
10:00 草津発
名神高速道路→中央自動車道路134㌔
11:40 内津峠PA
http://www.c-exis.co.jp/sapa/detail_2/081230838.html
名古屋勢と合流(
あざあざ、
アリマキネン、
らすかる)
どこかで昼休み1時間
13:00 内津峠PA出発
202㌔ 中央自動車道
15:40 八ヶ岳ロイヤルホテル着
(7月は09:30に京都駅発で13:30に諏訪湖到着)
草津以降の予定は175氏に任せてます。
上記はナビの予測です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
関西のS戦士よ素晴らしい計画をありがとう
これで安心して旅立てる。
第1目的地
『新門司港』をセットする。
100㌔弱、1時間半ほど
ついに今年
最後にして最大のイベント
が幕を開ける。
17:00
予定通り出発
都市高速へ上がる。
福岡都市高速は一部流れが悪いところもあったが
おおむね順調に福岡IC着
これより九州自動車道へ上がる
さあ
ETCゲート通過と思ったら
前の車がゲートで
急ブレーキ
”キィーー”ABSが効く効く (^_^;)冷や汗!
Ninjaもかっつんブレーキ
頼むよ隣県ナンバーのフォレのおっさんヨ
バックしてきて通行券取ってるし、、、
画像もあるけどアップはしないよ。
ワインレッドのフォレあなたよ!
九州道を順調に北上していく。
青い稲妻のように車線変更を繰り返す。
18:00過ぎ
新門司ICより一般道に入る。
まずコンビニ、船内用に雑誌
(ホリーデーオート)
飲み物を購入
18:25
新門司港着オンタイム。
と思ったら
なななんと
が悲しく鳴り始める
”今から仕事?無理じゃん”
しばらく携帯でやりとり
当然キャンセル
駐車場に車を滑り込ませ
3月のツアーで学習した事を思い出す。
港のフェリー会社のスタッフに申告
Ninja”私の車は低いのでトラック乗り場に乗せてください!”
係員 ”ああシャコタンね、手続きするときに申告してくださいね”
Ninja”車高下げたのはSTIであって、俺が下げたんじゃない!”
そのあと
コムでなんか言ってる、、、
車検証を持って建物へいく。
”全ての書類はネットで手続き完了しプリントしてきたため
時間短縮さ”
なんて思っていたら
”シャコタンの人ね”て
別の書類渡された(@_@)
書きますよ、
書けばいいんでしょう
書かないと載せてくれないつもりでしょう、、
とか少し
不機嫌になりながら書類を記載する
Ninja。
どうもこのフェリー会社とは
交換日記が多い。
乗船まで時間があるので車内で
待ち時間
突然の大雨
今からの始まる
ドラマの
前触れか?
実S友達にメール発信
すぐさま返事の嵐
”みんな待ってろよ!もうすぐ行くよ”
19:00過ぎ
乗船開始
当然マイ
203はおきまりの場所
荷物を抱え客席に駆け上る。
ここが今日の
Ninjaの寝床
結構快適
まず携帯とデジカメ充電開始。
船内チェック
ああ
素敵な出会いはないかなあ、、、
当然無し
20:05
台風から逃げるように出港
嵐の前の静けさか
興奮冷めやらぬまま
瀬戸内海の夜は更けていくのであった。
次回予告
大阪に上陸した
Ninja
待ち受けるS戦士たち
西日本を横断せよNinja! Part2 往路後半
大阪で
3台
京都で
4台
名古屋で
3台
次々に
S戦士が集まり
総勢11台での艦隊走行
この集団に1台のSLが火を付ける。
この大事に蒼はどこいたの?
みんな熱いぜ!
次回、あなたはその
目撃者となる、、、
Posted at 2006/09/21 10:56:13 |
トラックバック(0) |
全国オフ会 | クルマ