• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらっちょ。のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

日曜日は道スイオフ会でした。

日曜日は芽室、新嵐山荘様駐車場にて道スイ春オフがありました。

某甘粋の親分様より、インデアン駐車場にて集まってから
みんなで「カルガモ」していくので、一緒に行きませんか?とのお誘いがあり
今回は一緒に行かせていただきました。

9時集合なのに、8時過ぎにはいた 可笑しな2台www


黄色いのは、先日までスバリストだったお方。
完全なサプライズな登場でしたけど、ナイショにしてるの大変でした(汗)


しばらく待っていると、他の方々がぞくぞくと集合してきまして。
インデアン様お向かいのAコープへフラッと入ると、おいしそうなドゥナツを発見しまして。
甘粋な方々がお集まりだということで、ここで皆様でドゥナツなう。しました。

そして、tera314様より定山渓まんじゅうもいただき、非常食として
助手席に積み込みw 皆様でカルガモして会場入り。



今回のうちの車の仕様です。
くまモンさんがいなくなってしまったので、我が家にいた「トラさん」を出動させました^^;




シゲsanの愛車。いつみてもいかつくてかっこよいです^^


かわねこさんの。かわいいクマさん搭載!


こちらクマさん。こういうネタは好きですw

道東チームは、相変わらずすごいねー。

(ゆーくんの顔を、うちのおじょうさんの顔にしてしまってごめんさい^^;)

 
GUTSさんの愛車。ガチな車でかっこかわいいっす?


今回のイベントで選ばれた方々。
皆様すごいす☆



くまさんセクチーw (今回はとらっちょさんの顔でお楽しみください。)


最後お願いして。Tomさんと並べて撮影させてもらいました。
同じテールなんだけど、色違いでござるよ。

それにしても、うちの車、車高が高いな^^;


と、楽しい一日を過ごしてきました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
また色々と教えてくださいね。

次のオフ会でも宜しくお願いします。
長々とこんなですけども、それでは股。
Posted at 2014/05/19 20:10:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会。 | 日記
2013年10月21日 イイね!

2013秋オフ、行ってきました。

どうもこんにちわ^^

昨日は道スイ秋オフということで、自宅を朝7時に出発し、
途中 某 塊さんとと朝8時に待ち合わせしてから、
砂川方面へ向けて出発しました。

前日に車を洗えなかったので、洗車場へ案内してもらい、
砂川に8時半に着いてから、1時間くらい、一生懸命 それぞれの車を洗車してました^^;

そして、9時半近くに、足りない洗剤があったらしく
先に洗車が終わったアタスが 近くのホーマックで開店待ちしてのお買いもの^^;

ホーマックに車を停めてたのを、先に会場に着いてた方々に見られてたらしいすw

で、洗車場に戻って。

ワタスたちが洗車場を後にしようとしている横で、
実はかちゃぷーさんが 洗車をしているという サプライズがありましたwww


で、開始時間ぎりぎりに到着。


もうかなりの方々が来てましたね。

そこで、道東スイの方々を待ちつつ談笑し。
ワタスも色々とネタをしこんでましたwww



これは今回、らりほ~を見てから久野さんと共に購入したアレです。
うちのが一番小さいサイズで、久野さんが大きいサイズなので、
中間のサイズを貼り付けする方、お待ちしてます(←www

ナンバーカバーも、今回「クマ粋」が来ると思っていましたので
完全にネタ的な感じで作りました^^



牽引フックも、めった安いのが売ってたので 実用的なことを考えて購入したのですが、
実際着けると イベント用だなーっていう感じで^^;
(多分、実用的に治せる方なら大丈夫と思われます^^; ワタスにはそんな腕はナカタ^^;)




ゆー君が、牽引フックにくまモンを着けていたので、アタスもマネしてやってみました^^
(社長の出張のおみやげが、ここで大活躍しますた☆)

お昼はいつものジンギスカーン^^♪

(画像なし)

大人数で普段、食べる機会がない人なので、久しぶりの大人数でのご飯はおいしかったです^^


で、午後からは じゃんけん大会^^

ワタスは、温泉の入浴券と、萌え萌えかわいこちゃんがプリントされてるクッキーをいただきました^^
ありがとうございます^^
今週末も、もしかしたら姪っ子ちゃんがお泊りに来ることになってるようなので
多分喜ばれると思います^^


集合写真も撮りました^^




K札の方々がサプライズゲストで来ていたようでしたが、
やはりイベントをやっていると 何度か巡回に来るんですね^^;


で、その後また談笑していてからの 甘粋開始ってな感じで。

帯広では突入のタイミングを逃しましたが、今回はお邪魔させていただきました^^



これで500え~ん☆

シュークリームと、アイスと、コーヒー(ジュースや紅茶でも可)。

なかなかおいしくいただきましたよ^^

これだけ食べると、やっぱりおなかいぱーいになりますね^^;


で、それから駐車場に戻って、残っていた方々と色々とお話しさせてもらいました^^

・・・ってか、暗くなってからボンネット開けてごめんなさい^^;
明るい昼間のうちに 開ければよかったすね。

・・・エンジン停めると、ポスンて音がするらしいすよ、うちの車wwwww



夜も遅くなって、寒くなってきたのでこれで解散。

無事に帰宅することができました^^



また春のオフ会では、よろしくお願いします^^


ではでは☆
・・・・・・・・長く書きすぎて、昼休みが終わっちゃうよぅwwwww
Posted at 2013/10/21 12:59:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会。 | 日記
2013年08月18日 イイね!

富良野にて、迷子になった話w

どうもこんばんわ。

金曜日の日に、みん友のtosiyさんより連絡をいただいて、
もしも用事がなければ土曜日に富良野にてプチオフ会を行いますので
良かったら来ませんか?とのお誘いをいただき、
のこのことお邪魔してきました^^

土曜日は、朝9時集合との連絡をいただいていたので
6時半には自宅を出発すればいいかなーなんて
前日(というか、12時過ぎてましたが)就寝し、
翌日起きたのが朝の4時www

遠足の日のおこちゃま状態ですね^^;
で、余裕ぶっこいて、のんきにしてたら出発の予定時刻を過ぎてしまい
7時近くに出発^^;
集合場所をナビにセットしたのですが、ひっかかってくれず^^;
仕方がないので、住所検索して向かいました。

そしてなんやかんやで無事に富良野に到着。
ただ、集合場所あたりでナビが、「目的地周辺なので終了します」などと
釣れない言葉を発し、そこら辺をうろうろと^^;

この辺りで多分迷子になってしまっていたので、tosiyさんへメールして
場所を教えて貰い、その場へ向かうと ワタスが一番最後に到着ですた^^;




こんな感じで集合してました^^

そして談笑したりみなさんの車を拝見させてもらったり^^

この時に、三角まくりさんの車にも試乗させてもらいましたが、
前にワタスが乗ってたのと同じような車なのに、MTだと全然乗りやすく。
FFなので、燃費もワタスが乗ってた車よりも倍くらい良くて。
前に乗ってた車がMTだったら、未だに乗り続けてたかもしれないですわ^^;
と実は一瞬思いマスタw


まくりさん、皆さんの車を試乗して、なかなか楽しそうですたよ^^


で、お昼近くになり、フラノバーガーで昼食タイム^^
お店に着くと、たくさんの人達が列を作っておりました。
ワタスたちもその列に並び、お店の方が「30分くらいかかりますが・・・」
と確認しにきていましたが、意外と早く席に通されました^^

で、フラノバーガープレートを注文し、しばし待っていると



こんな感じでやってきました^^
フラノバーガープレートは、バーガーにベーコンが挟まっていて、
普通にバーガープレートだと、ベーコンはソーセージなどと一緒に添えられるみたいですよ。


大きくて、最初は躊躇していましたが、とてもおいしくいただきました^^
こちらのお店、実は猫ブログでお世話になっている方が
前に家族旅行で来ていたのをブログで拝見していて、
一度行ってみたかったお店だったんですよね。
今回誘っていただいて、こちらのお店に行けてすごくうれしかったです^^


で、食事を終える頃、パラパラと雨が降ってきまして。
車を停めていた駐車場が木陰の下だったので、そこでしばらく談笑^^

エンジンルームを開けたりw
バンパーの外し方を教えてもらったりw
車の水弾きの状態をみせてもらったりwww
封印のきれいな磨き方も教えてもらいましたね^^

なかなか勉強になることばかりでした。

夕方5時ころ解散し、途中まで札幌組の方とカルガモさせてもらって
帰路に着きました。

で、途中、友人から電話がきまして。
ワタスが通ってきた道は、実は遠回りな道だったことを教えてくれますた^^;
いつもこの道を通って富良野に行っているので、今回もそれで行きましたが、
実は山抜けコースが早かったらすい^^;


今度富良野に行くときは、そちらの道を通ります^^;


今回は突発的にお邪魔しましたが、色々とお世話になりありがとうございました^^
また何かありましたら、ぜひぜひ誘ってくださいね^^
都合がつけばお邪魔しますんで。



ではではまた。
Posted at 2013/08/18 22:09:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会。 | 日記
2013年07月08日 イイね!

日曜日は、増毛駅に、11時待ち合わせですよ♪

そんなメールを前にいただいてましてね。
で、
そんなアテクシ、なぜか9時に 石狩某所にいましたが(爆)


で、そこで色々と雑談しw
10時過ぎに増毛に向けてカルガモしました^^



  ↑
 あえてこの写真をここでup☆


途中、浜益でおトイレ休憩を兼ねた ソフトクリーム休憩www
言いだしっぺは多分、ワタスですよね?w







で、チョコとバニラの2段ソフトを。
写真撮ってるちぅに、さっそく溶けてきてましたよ。
ここはやっぱり、カップにして正解ですね^^




で、増毛に着いて。
某番組で、某安田様が召し上がっていた
甘エビのラーメンをいただきました^^
(ちなみに写真は醤油です)
 ↑
わかる人にはわかると思われます。

スープはエビのお出汁でおいしかったですよ(はぁと)

その後、国稀見て、田中青果で漬物試食して~
そのあとふるふるトマトさんでソフトとかクレープ食べたり~
 

お向かいのありすこーひーさんで
なぜかの「りすの森さんのミニソフト」を食べたりwww


食べまくりな一日でしたよ^^;

実は増毛駅で、ぐるめのタコザンギも買いマスタ^^;






最後、増毛駅にて撮影しました。

同じよーな車なのに、オーナーさんが違うとやっぱり違いますね。
そしてまた、ほかの方の車を見て
「あれほすぃー☆」が始まってしまいましたが。

・・・シャコチョーは、とりあえず やりませんよ(滝汗



朝も早くから、楽しい一日を過ごさせていただきました。
皆様 ありがとうございました^^


また何かあったら、誘ってくださいね^^
都合がつけば、行けると思いますので・・・多分w



ではでは、また☆

Posted at 2013/07/08 13:39:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会。 | 日記
2013年05月14日 イイね!

でけた^^♪



今朝、会社に行く前に 最後の仕上げの金具取り付けしました^^

そしたら今日は、うちの辺りは「ゴミの日」だったので
近所のおばさんたちに 色々と質問攻めにされましたよ^^;


ちなみにうちの母さんからは、
「また違反なことしてー」と言われたんで、
一応 オフ会で使う旨を説明しておきましたが、
理解できてるかは?????です^^;


さぁて、帰ったら今度は後ろのを作りたいと思います^^


ではでは。
Posted at 2013/05/14 12:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会。 | 日記

プロフィール

「@ネイジュ  実は職場のある地区も避難でてました。今日お休みだったので、様子はわかりませんが。テレビのニュースに、住んでるとこの近くで冠水してるとか出てましたわ(汗)」
何シテル?   08/07 21:00
とらっちょ。です。 紺色のスイフトXGエアロに乗ってましたが 道スイオフ会後、速攻でスイスポの契約しに行ってしまいました^^; で、現在はスイスポ乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最北へ(`・∀・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 10:41:30
レイル アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 02:39:01
道スイ秋オフ〜試練と改善にむけて〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 14:30:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012.11.4 契約。 2012.11.18 納車。 道スイオフ会(2012.1 ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
《とらっちょさん》 平成16年夏うまれの男の子。 茶色がキレイな雑種(=^ェ^=) ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
《おじょうさん》 平成12年8月10日うまれの女の子(=^ェ^=) アメショーです( ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
《みいこちゃん》 平成11年4月うまれの女の子(=^ェ^=) 茶白の猫です(=^ェ^=)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation