『シーマ現象』初代日産シーマ。
今から20年程前の日本はバブル経済という好景気。
2代目日産レパード。
先日のクルマ雑誌『ハチマルヒーロー』を取り上げたブログで触れましたが(コチラ)、これが思いのほか2代目レパードへのコメントをいただきました(コメント書いていただいた皆様、この場を借りてお礼申し上げます)。
『SKYLINE JAPAN』5代目C210型スカイライン。
先日C210型スカイラインのミニチュアカーをブログアップしましたが(コチラ)、PC内の画像を探していたら、以前撮ったこの画像が見つかったので今日のブログの題材に取り上げました。
小さな高級車・日産ローレルスピリット。
こんなクルマありましたね~。
インフィニティQX56。
日本車でありながらも実は輸出専用車であり、国内では販売されていない車種って昔から存在するものですが、昨秋遭遇したこのクルマもその一台です(正確には現地生産車)。|
【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/12/22 10:10:09 |
|
|
これは…何エース!? カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/10/25 10:05:51 |
|
|
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/08/10 08:02:09 |
![]() |
日産 フーガ 『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ... |
![]() |
日産 デイズ マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ... |
![]() |
ホンダ Z セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ... |