• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高排出インテのブログ一覧

2006年02月11日 イイね!

POTENZA装着の方に

POTENZA装着の方に今年もまたこのイベントがBIGになって開催される模様です!
「ポテンザ エキサイティング ステージ2006」

昨年までは各ブリヂストンショップの主催にて行っておりましたが、今年はメーカー主催で行われるらしく、まだまだ開催概要は末端まで届いておりません( ̄O ̄;)


当日『01R』もしくわ『RE-050』を4輪にご装着されている方は3,000円のキャッシュバッグを受けられます♪


講習料は結構しますが、豪華ドライバー達に学べる機会ともあり、なかなか人気になるんでしょうかね~(☆。☆) キラーン!!

3/12(日)の筑波2000から始まりです!!
もう申込み受付開始されてますので、まだの方はご検討をヽ(⌒▽⌒ヽ)



Posted at 2006/02/11 14:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーショップネタ | クルマ
2006年01月24日 イイね!

ブリヂストンとヨコハマ

ブリヂストンとヨコハマ先程は出光が開発した新オイルをUPして見ました
(゚▽゚)


ほんとに燃費がこんなに良くなるのか!?

などの疑問は拭い切れませんが、やはり気になった方は

試して見るしかない!!;´Д`)



さぁここで、タイヤ各社の話で気になったニュースがありましたのでUPしてみます。



午後のニュース|・∀・)ノ





タイヤ各社 直営販売網の再編加速

大手タイヤメーカーによる一般ユーザーの消費喚起



<ブリヂストン>

ブリヂストンは全体の店舗数は横ばいながら、その中でタイヤ専門店色の強い『タイヤ館』を増やす。


<横浜ゴム>

横浜ゴムは乗用車専用タイヤ専門の『タイヤガーデン』にシフトする。


ともにカーマニアよりも一般ユーザーに幅広く消費喚起を狙うものであり、
自社系列店を増やすことで、値上げの浸透を確実にしたいという各社の思惑もある。


ブリヂストンは『タイヤ館』のほか『コクピット』『タイヤマン』の3業態を持つ。
05年末時点で『1,233店』

『コクピット』は自動車用品全般を扱う店舗だが、現在輸入車やスポーツ車ユーザーなどマニア向け店舗としてリニューアル中。



横浜ゴムも『タイヤガーデン』のほか『グランドスラム』『タイヤタウン』の3店舗を持ち、06年3月には『590店』




写真は一番近くにあるグランドスラムですよ。

行ったことはないですが(爆)

ブリヂストンはタイヤ館、横浜ゴムはタイヤガーデンですか~

これから要チェックですな! (・_・┐)))チェック中(((┌・_・)




Posted at 2006/01/24 16:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーショップネタ | クルマ
2006年01月24日 イイね!

8.4%燃費向上エンジンオイル

8.4%燃費向上エンジンオイルコンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪


こんにちわー高排出インテです。
先程みんカラにてdomonさんよりお友達のお誘いを受けました♪同じ道北同士、車ネタなどで盛り上がっていきましょー!

Fight!!(o^-^)尸~☆ミ





さぁここで、オイル製品の中に気になったニュースがありましたのでUPしてみます。



午後のニュース|・∀・)ノ




出光が車用オイルを拡販  8.4%燃費向上を実証

出光は省エネ性能に優れた自動車エンジンオイルの販売を強化し、

普及品に比べて8.4%の燃費向上の結果を出しました。

系列給油所(SS)でPRして需要を喚起していく模様です。



該当オイルは『ゼプロ エコメダリスト』

0W-20 の低粘度使用オイルですよ♪


普及品に比べ6割高!!  1㍑=1,300円前後



ちなみに今回のテスト車両は、

・2,000 CC車(インテじゃないよ)
・80日間約4,000Kmを同条件走行する


結果、8.4%優れ、ガソリンに割り返すと『1㍑=127円で』

同10円のお得!!


となるみたいです♪ v(=∩_∩=) ブイブイ!!





なお単なるニュースですので、インテへの相性やらオイル各種の辛口評価のお話はご遠慮下さいね♪ ( ̄o ̄;)ボソッ



Posted at 2006/01/24 15:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーショップネタ | クルマ
2006年01月18日 イイね!

カー用品店認知度ランキング!

カー用品店認知度ランキング!またまた前ブログに続き、気になったニュースがありましたのでUPしてみます。



午後のニュース|・∀・)ノ




カー用品に関する店の認知率調査(マイボイスコムがインターネット調査)12月1日~5日実施


1位   オートバックス

2位   イエローハット

3位   タイヤ館

4位   スーパーオートバックス

5位   ジェームス

6位   コックピット

7位   グランドスラム



更に加えて行く頻度では、

半年に1回    19%

2・3カ月に1回  17%

半年に1回以上  46%


という結果が出てます♪

皆さんそれほどカー用品販売店には寄られてないみたいですね。

そういう自分もそれほどありませんなぁ~

行くと必ず不要?な品まで買ってしまいそうですし_| ̄|○


Posted at 2006/01/18 16:07:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーショップネタ | ニュース
2006年01月18日 イイね!

アポロマーク

アポロマークこんにちわ~高排出インテです。


先程食事を取りまして、だいぶ眠くなってきたところです…
( ̄_ゞ( ̄. ̄(_ _ スゥ・・・・


さぁここで、昼に新聞を読んでいたところ、面白いニュースがありましたのでご紹介してみます♪



午後のニュース|・∀・)ノ



出光興産は3月より給油所のロゴを刷新(17日)


2006年度中に計画している株式上場を見据え、新デザインを導入。

給油所の屋根や防火壁部分の色合いやデザインなども変更。2年間で全5,000ヶ所の給油所をリフォームする。

髪をなびかせているギリシャ神話の太陽神を模した『アポロマーク』の形状を従来の円形から楕円形に変更、新たに走り出すイメージを強調。



ちなみに現マークである『アポロマーク』の由来は、



アポロマーク アポロ(Apollo)はギリシャ・ローマ神話に登場する太陽神で、ジュピター(ゼウス)の子といわれます。男らしい美と若さの極致として現され、強烈な太陽の光の矢で悪を焼きつくすとともに、やさしい春と夏をおくって収穫をもたらし病を癒します。また自ら竪琴を奏でる音楽の神でもあり、神託によって未来を知らせる予言の神ともされています。
このアポロマークはガソリン、灯油、軽油、LP.ガス等の燃料と自動車用高級潤滑剤「アポロイル」および関連サービス製品の商標です。



出光で給油されている方は、楽しみにして下さいね( ̄ー ̄)ノ


ちなみに私はENEOSですわ(; ̄Д ̄)


Posted at 2006/01/18 13:14:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーショップネタ | ニュース

プロフィール

「ブログ更新、サボり中~   ヽ(`~´)ノ」
何シテル?   06/06 20:47
はじめまして!! 北海道でインテグラDC5-Rに乗っています。 お友達募集は何度かコメントやりとりがある方のみとしてます。走りに拘りがある方、大歓迎です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東海EGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 12:00:56
 
ドクタ-・ルウブのオイルメンテナンス教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 11:50:41
 
シカゴ発 映画の精神医学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 11:47:59
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
FR・FFと乗り継いできたのでそろそろ4WDでも。。。 というのもありコレを購入。 5M ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生のとき近所にあったスープラを見て、なんてかっこいい車なんだ!!と憧れ、何もわからない ...
その他 その他 その他 その他
現在所有メインに使っている1台です。 1人乗り専用(当たり前w)、雨の日は使えませんw ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親からもらった車です。 約1年半乗りましたヾ(〃^∇^)ノ 最後は10万㌔突破、明らか ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation