
今日は1週間ぶりな夏日和な天気でした(゜∀゜)
明日からこちらも暑くなる様子。ようやく夏ですよー!
とゆう訳でブログネタを少々。
先日の日曜は札幌近郊275号沿い(江別)に行ってきました。
写真なるブツの視察であります。
江別西ICで降りて細い道を10分走って到着。インターの看板かなり小さくて、高排出インテは迷いましたが(^^;)
AM9:30 に担当と待ち合わせでした、今回はうちの社長の付き合いで行ってみましたよ。まず建機が「ずら~」と並んでるお店♪
日立・小松・CAT・住友など色んな国内メーカーがある業界ですが、今回のお目当ては写真な
CAT 313SR (右側です)
知識ある方は一発説明不要な建機で、ユンボ旋回がキャタの幅から出ない
「後方小旋回」であります。
0.45クラスなので重量は13tクラスです。小旋回は他の建機より重たい仕様になっとります(笑) 見た目軽そうですけど…
挨拶→ 商談→ セールスポイント→ 試乗→ 改造仕様(スライドアーム)→ 商談
中古なんですけど、見るポイントが車とまったく違いますな~。
まずキャタは使っていないと
錆びますΣ(゜Д゜)
今や業界では中国・ロシアで空前の建機ブーム? 黙っておいてても売れていくみたいです。よってお店は
値引き0 の強気スタイルに(笑)
テレビで四川大地震の様子が流れてましたが、国内のユンボが大型ヘリで輸送→ 現地で土砂掘削をしてました。もはや中古はバカ売れみたいなんです。
帰路はまた高速でとんぼ帰りしてきました~(^―^)
車ネタとは全く関係ないブログになってしまいました(汗
もしコメントがあれば違う建機ネタを挙げてみようかな?
Posted at 2008/06/17 20:47:42 | |
トラックバック(0) |
お出かけネタ | クルマ