• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高排出インテのブログ一覧

2008年05月22日 イイね!

ホンダのライトウェイトと言えば

ホンダのライトウェイトと言えば遂にセカンドカーにビートがやってきました(写真)

気持ちのいいエンジンサウンド!
音楽なんてほとんど聞こえない!(笑)


オープン最高!
リアエンジンは小さいながらもホンダチューンな感じ!
ヘッドライトはHID仕様!(当然、後付け)
積載力はまるでなし!(爆)



ビートはホイールベースが短いので、挙動がカートみたいです(゜∀゜)

扱い切るにはかなりの腕が入りますな~、あっちなみに代車です。


トラブルでインテを出してた間にやってきただけでした(^^;)



結果、エンジンステー側の取付け箇所当たり調整(サンダーw)してもらい、あとパアステとの干渉がなくなるようにしました。

たぶん、音が鳴らないという話です。でも鳴ったら無視するしかありませんなΣ(^∀^;)
Posted at 2008/05/22 21:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテのメンテナンス | クルマ
2008年05月20日 イイね!

異音発生

先日までの晴天青空よりうって変わって今日から雨ですねがく~(落胆した顔)

さてさて、取付けしたパーツについて現時点でわかってることを書いてみました。

このパーツなんですが、

VTEC全開でストレートからコーナーへ入る度に干渉音 が発生。

「シャシャシャー」 と鳴りまくりです、どうもバルクヘッド側ではないような感じで、となるとエンジンマウント側?
ダンパー取付け時のプリロードはかなり緩めになっているはずなのに。。。


という訳で近々一度取り外してどこが当たっているのか、お店に緊急入院予定です(汗


付けたばかりなのに、SP●ONさん精度悪いですよ~ヽ(`~´)ノ
Posted at 2008/05/20 20:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテのパーツ | クルマ
2008年05月17日 イイね!

四川大地震

四川大地震16日より日本の国際緊急援助隊が中国被災地で救助活動開始しました。
早速、救助したとの一報が入りよかったです(' - ' *)


にしても見るからにどこも瓦礫の山と化していますがく~(落胆した顔)

日本で同じ規模の地震が来たら… と思うとぞっとしちゃいますね。

早速あちこちで募金の応募がありますので、高排出インテは参加することにしました。困ったときはお互い様とね♪




ここで先日購入したパーツのあれこれの一部をUPしました(゜∀゜)


説明書通りに付けていくと… なんともしっくり来ません!w 要加工とはSPOONさん、お粗末な仕上がりで(´Д`)


エンジン側ステー(画像図面中央右)を加工しての取付け。

プリロード調整ダイヤルが付いているので、遊ばない程度に弱めの値に調整済。

後日、某お山へ行ってみよう♪ あ、ついでにオイル交換・ミッションオイル交換もしちゃいましたΣ(^∀^;)
Posted at 2008/05/17 04:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテのパーツ | クルマ
2008年05月10日 イイね!

シビック ユーロR、登場か?

シビック ユーロR、登場か?既に他の方のプログやネットでも噂されていますが、

ホンダが今秋までに、欧州版シビックタイプRを、台数限定で

国内販売するとの情報が、一部雑誌に出ています。

この欧州版R(ユーロR)、現地(特にイギリス)では大人気で、生産が受注に追いつかない状況とか。。。

日本でも、新車でタイプRを欲しいけど、4ドアはちょっと。。。

というユーザーも少なからずいるのも確かです。
(この逆で4枚でタイプR♪ という方もいらっしゃいますw)



この欧州版タイプR(ユーロR)、噂されている概要は、

①ベースはフィット

②リアサスはトーションビーム式

③エンジンはFD2R比-24PSの201PS

④レブリミットは8000rpm

⑤エンジンにはバランサー付き

⑥ブレンボはなし

⑦FD2R比で全長は-30cm、幅は+1cm

⑧車重は1.3t(FD2R比+30㎏)


となってます。


バランサー付きなので、エンジン音等は現行アコードユーロRのような

イメージでしょう。

個人的にはデザイン○・と車重で×ですが、もし本当に導入されれば

面白いかもしれませんね♪

あとは価格がネックとなって、噂される300万オーバーは高過ぎ(笑)
Posted at 2008/05/10 20:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2008年05月09日 イイね!

GWの出来事 ②

GWの出来事 ②えーと、続きましてGWブログ第2弾はお買い物編です♪

某有名メーカーより走りのパーツを注文しちゃいました!

こちらに続く補強の延長としてリアも検討しましたが、高排出インテ的にはリア補強はまだ先…


エンジン・もしくはミッションに関連すると思われます( ̄w ̄)


取付けは来週の予定~、ついでにオイル交換も済ませておきましょう! あっ、エレメントもね(;゚-゚)
Posted at 2008/05/09 20:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ブログ更新、サボり中~   ヽ(`~´)ノ」
何シテル?   06/06 20:47
はじめまして!! 北海道でインテグラDC5-Rに乗っています。 お友達募集は何度かコメントやりとりがある方のみとしてます。走りに拘りがある方、大歓迎です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

東海EGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 12:00:56
 
ドクタ-・ルウブのオイルメンテナンス教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 11:50:41
 
シカゴ発 映画の精神医学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 11:47:59
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
FR・FFと乗り継いできたのでそろそろ4WDでも。。。 というのもありコレを購入。 5M ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生のとき近所にあったスープラを見て、なんてかっこいい車なんだ!!と憧れ、何もわからない ...
その他 その他 その他 その他
現在所有メインに使っている1台です。 1人乗り専用(当たり前w)、雨の日は使えませんw ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親からもらった車です。 約1年半乗りましたヾ(〃^∇^)ノ 最後は10万㌔突破、明らか ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation