• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高排出インテのブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

GWの出来事 ①

GWの出来事 ①今年のGWはこんなことをしてました。

前々からやろうと企てていたエアクリーナーのメンテナンス。きっと汚れているだろうなぁ~と思いつつもインテを車庫から出します。

(写真は無限バンパー取付け前より)




外は…風が強いなぁ(´Д`)(ちょい寒い)


エアクリBOXカバーは外すの大変(手がはいらんw)


ブローバイがなかなかキツくて外れん…



しかも、作業姿勢が基本的に中腰 なのですごく腰が怠くなってしまいました


ぬぬぅ


しかし、淡々とやっているうちになんとかクリーニング出来ました。
スロットルをキレイにした関係で、最初マフラーから白煙がモンモン出ます(笑)

ちょっとしたら白煙は落ち着きました♪小さなゴミやらカスが燃えたようです(゚c_,゚`。)プッ



作業風景は↓こんな感じ お暇な方はやってみてくださいな♪
★整備手帳追加<無限エアクリBOX 初メンテ>
Posted at 2008/05/08 20:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテのメンテナンス | クルマ
2008年05月06日 イイね!

揃いました

揃いましたつかの間の連休も今日で終わり。
色々やることあったけど、後半は家の片付けを少々…
あとインテの整備もやったりしてと。

まぁでも楽しかったです♪

明日から仕事かと思うと憂鬱。。。
連休は良くないね^^;
仕事やる気起きませぬがく~(落胆した顔) (日曜日のサザエさんが始まる気分)


久し振りに車以外のパーツ。
[グローブ・ヘルメット・メットインナー]

上記は以前からサーキット・カートで使用してましたがレーシングスーツを持ってませんでしたふらふら


よって購入♪



これでカーズを自由に出入り出来るようになるかもわーい(嬉しい顔)(ウソ
Posted at 2008/05/06 20:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットネタ | クルマ
2008年05月03日 イイね!

ドイツテクノロジー

ドイツテクノロジー5月最初のネタはこれからの季節にぴったり!

写真なるホース付きの洗車機(洗浄機)が我が家にやって参りました♪
車の洗浄は勿論・窓ガラスや外壁などのハウスクリーニングもこなせる一品です。


ホームセンターで物欲に負けちゃいました(笑)
だってコイン洗車チックな洗浄がしたいので~



使用に当たっては、まずホースをつなぐ

次にガンをセットしてノズルを取り付ける

ここで電源(AC100V)を用意。付属のコードは短いw為、コードリール必須


電源を入れて蛇口より水最大噴射!



ガンを握ると勢いよく噴射されます、いいね~コレ♪


使った感想としては、頑丈で単純な作りそうなので長く使えそうです。水圧も他製品に比べトップクラスな仕上がり(^―^)
そして通常のホースに比べ軽いので疲れないのがイイです♪
出しっぱなしにならないので、節水も出来るのがいいですな~。


悪い点としては、洗車開始から使い終わっての片付けがちと面倒なくらい(笑)


これからの早速楽しく使っていきたいと思います(' - ' *)
Posted at 2008/05/03 21:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車業界ネタ | クルマ
2008年04月28日 イイね!

車高調整して

車高調整して先日インテの車高調整を終えて、現状わかっていることを書いてみました。

ノーマル比:-25mm(F)
        -20mm(R)

程度のセッティングで車高を決定。


STタイヤ比較で街乗り→乗り心地○
               直進安定性○
               ハンドルの重さ×

以上が自分なりの得た感想です。車高調で純正並まで上がりますが、バネが突っ張るので乗り心地悪化してましたがく~(落胆した顔)
フロント8㌔・リア10㌔は、やはり市販車としては堅めの仕様かと(笑)

なのでバネが遊ばない程度に車高を落とすといいでしょう♪ よってゴツゴツのRE11でも乗り心地○(^―^)


それとおまけとして高排出インテ号の脚データをUPしてみました~わーい(嬉しい顔)
調整式リアアッパーアームってありますよね? リアのキャンバーを調整できるパーツです。
今回は左右の差が余りなかったので必要なし!(と判断しました)


…まぁ、将来的には欲しいパーツであります( ̄ω ̄;)

★整備手帳追加<4輪アライメント調整>
Posted at 2008/04/28 18:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテのネタ | クルマ
2008年04月25日 イイね!

いきなり作業完了

いきなり作業完了プロμフロント用ローター新品2枚!(写真)

ブラックメッキ塗装仕上げです♪

スリットローターには回転方向指定があり、メー

カーに聞いてから取付けになりました(笑)


2ピースローターの強み?である、
「ローターのみ取り外しOK」 ベルハウジング部分はそのままで作業完了!


タイヤを新調したのもあり、これで足回りはいい感じになるでしょう( ̄w ̄)

まぁブレーキは要慣らしが必要ですが… 作業にはキャリパーのピストンを動かす

必要があるので、フルードのエア抜きが必須になりました。いつも通りNUTECのフ

ルードを投入♪
Posted at 2008/04/25 20:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテのメンテナンス | クルマ

プロフィール

「ブログ更新、サボり中~   ヽ(`~´)ノ」
何シテル?   06/06 20:47
はじめまして!! 北海道でインテグラDC5-Rに乗っています。 お友達募集は何度かコメントやりとりがある方のみとしてます。走りに拘りがある方、大歓迎です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東海EGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 12:00:56
 
ドクタ-・ルウブのオイルメンテナンス教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 11:50:41
 
シカゴ発 映画の精神医学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/10 11:47:59
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
FR・FFと乗り継いできたのでそろそろ4WDでも。。。 というのもありコレを購入。 5M ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生のとき近所にあったスープラを見て、なんてかっこいい車なんだ!!と憧れ、何もわからない ...
その他 その他 その他 その他
現在所有メインに使っている1台です。 1人乗り専用(当たり前w)、雨の日は使えませんw ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
親からもらった車です。 約1年半乗りましたヾ(〃^∇^)ノ 最後は10万㌔突破、明らか ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation