• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

NC3 ロードスター 車載動画撮影(GoPro+外付けマイク)

NC3 ロードスター 車載動画撮影(GoPro+外付けマイク) 私のNC3 ロードスターには、コンパクトで操作も簡単なGoPro GoPro HD HERO2 モータースポーツエディションを取り付けています。

このカメラ、本当に操作が楽で車載動画を撮影するにはもってこいなんですが、音が弱点なのです。

本体のマイクを使った場合、とにかく風切り音がものすごくてこんな感じになっちゃいます(音量注意)


これをどうにかしたくて外部マイクを導入しました。マイクはオーディオテクニカのAT9901。ネット上でも割と装着事例の多いマイクです。
本来会議などで使用するものなのでコンパクトで取り付け場所にも困りません。こちらの動画がこのマイクを使ったものです。マイクは運転席足元右側のポケットにおいています(こっちは音が小さめです・・)


で、見てもらえればお分かりのとおり、今度は音がめっちゃ小さいのです。風切り音は問題ないんですが、撮影した動画の音声レベルをいちいち上げるのも面倒。。それと、この動画だと分かりづらいですが、録音できる音も本来「人の声」用なので、特に低い音が全く拾えていません。(私のNC3 ロードスターは、こんなに静かな車じゃありません・・)

そこでもっと低域までカバーしているものを、ということで最近使っているのがこちら。
これもオーディオテクニカ製でAT9940という製品です。
オーディオテクニカ AT9940

周波数特性がAT9901が100ヘルツ〜のところが、AT9940は40ヘルツからになるので、かなり低域から拾うようになりました。入力レベルが小さいのはカメラの電源を使うタイプでは仕方ない部分もあるそうなので、まあいいかなと。

概ね満足して使っているんですが、一点だけしまったな、というか「買う前に確認しろ」という話なんですが、
このマイクとても大きいですw

取り付け場所にも難儀しましたが、今現在はこの位置についています。
オーディオテクニカ AT9940の取り付け
風切り音対策のマフをつけていると更に巨大。。渋滞でちょっとイライラした時なんかは、モフモフした触感に癒されたりしますが、シフトした時に肘に触れたりするとちょっとビクッとなりますね。

取り付けは、ストロボのシューと同じ形のマウントなので、三脚にストロボを取り付ける金具を買ってきて、コンソール後端の蓋部分をはずして固定しています。なので使わない時は簡単に取り外し可能。

で、このAT9940で撮影したのがこちらです(これも比較的音小さめ)
これはこれでちょっと低音が強調されすぎな感じでもあります。。難しいですね〜
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/19 12:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

蔵王温泉〜キツネ村
snoopoohさん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

GWの出来事
ofcさん

終日曇り(それにしても)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年8月20日 14:13
ふんげーLowででてますね〜
コメントへの返答
2013年8月21日 21:44
低回転だと余計に…
今度相談させて下さいw

プロフィール

「@脳みそパターン おおおおお久しぶりです〜てかホントに買ってる!サーキットいこうサーキット!」
何シテル?   02/18 13:46
motsumotsuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ S660] RaceChrono Proで、S660 のスロットル開度調整 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 14:35:31
[ホンダ S660]RACEBOX RACEBOX MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 05:37:20
[ケータハム その他] スタビ・ドロップリンク・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 20:31:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012年7月にマイナーチェンジしたNC3…だけどNC1顔です☆ 一番シンプルな幌のS( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成9年(1997年)式の最終型のNA8C シリーズ2のAT車です。購入時の走行距離がな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20の120i スポーツ。主に仕事の移動用でした。良い車でしたが、仕事もロードスターで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation