Zで付いていたエンジンルームのストラットタワーバーがなんとなく気になり、調べてみたところ、ボディー剛性の向上やハンドリングの感触が変わるような感じみたいですね。
86には付いていないので、乗り味のいい変化を求め、いいタワーバーがないか探してみました。
STIから出ている「フレキシブルタワーバー」です。
普通のタワーバーと違い、真ん中で分割していて、走行時の路面からの大きな衝撃を吸収するみたいなので、乗り心地を悪くしないとのこと。ただ、BRZ用なので、86につけられるかわかりませんが(><)
ふとZのNISMOで路面の衝撃を吸収する似たようなYAMAHAの「パフォーマンスダンパー」を思い出しました。
当時つけようかつけないか悩んでそのままでしたが(^^;)
86につけてみたいなあ~と思いましたが、YAMAHAは86用のダンパーを出していないだろうなと思いながらも調べたら、COXから86用の「ボディーダンパー」というものが出ていました。

なんでもYAMAHAのダンパーをベースにしているとのこと。(YAMAHAのOEMなんでしょうか??)
レクサスのCT200hでも一部のグレードで標準装備となっていて、乗り心地とボディー剛性の向上をまとめてできる優れものダンパーみたいです(^-^)
ほ、ほしいかも。。
Posted at 2012/12/24 04:24:17 | |
トラックバック(0) |
気になるパーツ | 日記