スピーカーを悩んでいたところ、サトとサトコさんにソニックデザインのアドバイスをもらい、なんとご自身の車のスピーカーを聴かせてもらえるとのありがたいお話をいただき、初のオフ会をさせていただきました☆
音楽を試聴する場所として、サトとサトコさん行きつけのショップ「荒井タイヤ商会」さんにお邪魔しました!ショップは初めてで緊張しましたが、店長さんを初めスタッフの方が気さくな方々だったので、とても楽しい時間を過ごせました(^ー^)
早速、サトさんの86で色々な音楽を試聴させてもらいました♪ちなみにサトさんとのオーディオシステムの違いは、
●サトさん ①アンプ…サイバーナビ(2012年モデル)
②スピーカー…ソニックデザイン(SP-862)、サブウーハー(カロッツェリア)
●かなぶんぶ ①アンプ…サイバーナビ(2005年モデル)
②スピーカー…純正
です。(間違ってたら、すみません。。)サイバーナビなので、アンプの音質は似ていると思いますので、スピーカーの違いが大きいかと。全然違うかもしれませんが(^^;)
純正との違いとして、中音がとてもキレイに聴こえたのが印象的でした!純正の中音はかなりごちゃごちゃ聴こえるため、イコライザーで中音は下げていますが、この音なら下げない方が良さそうです☆
あと、サブウーハーのON・OFFでだいぶ低音の量が変わったのでびっくりしました(><)
サブウーハーなしの場合、低音が少し弱いかなと感じました。ただ、サブウーハーに低音を出す設定をされていたので、それが原因かもしれないです。
試聴中に最新のサイバーナビについて、お話ししてもらい、カメラで写した映像でナビをするなど、私のナビからだいぶ進化を感じました。まあ、7年も経っていますからね。。
試聴が終わったあと、店長さんにSP-862Mがお店にあるとのことなので、こちらも試聴させてもらいました。
買ってしまいました(汗)
862も純正と比べると月とすっぽんなのですが、862Mはさらに低音が十分出ていて、バランスが良く聴こえました。これならサブウーハーがなくても十分そうなので、決めました。
聴いてしまうとダメですね(汗)
サトさんとサトコさん、とても楽しい時間をありがとうございましたm(..)m
次回の聴き比べとタイヤ・ホイールとエンジンチューンを楽しみにしてま~す(^ー^)/
Posted at 2012/12/18 22:28:32 | |
トラックバック(0) |
TOYOTA 86 | 日記