お久しぶりです…(笑)
えーっとまず、就職が決まりました(今更感)
プロフィールにはすぐ書いたんですけど…(^-^;)
関西のとある銀行に決まりました。東京や名古屋に行く可能性も無きにしもあらずですが、当面は関西に居ると思います。
では本題に。
今回、社長こと気が付いたらプジョーさんに同行してFBMに行って来ました。
猿投グリーンロードや153号線など田舎の国道をひた走り、長野へ。
昼食はこんなお店でハンバーグをいただきました。オーナーさんいい趣味してます。
社長のあとを必死に追いかけ、
車山高原に到着。前日のフリーマーケットを目当てに来ましたが、思いの外高い…(゜゜;)
隣には日本に1台しかないルノー14が(゜〇゜;)
ここは本当に日本ですか(;´д`)
トラクションアヴァン(ですよね?)が現役で走ってるなんて…(翌日ジムカーナに出場してるのを見て二度驚く)
晩は206RCオーナーの会に混ぜてもらい、コテージで宿泊。
実は社長の新愛車初めて見ました。
マカハグレー綺麗ですね。マフラーがいい音奏でてます。
でも未だに社長はプジョーのイメージがあるのでなんだか違和感があります(笑)
夕食では社長が持ってこられた無花果のお酒や、
赤しそサイダーをいただきました。社長はネタのつもりだったみたいですが、どれも大変美味しかったです。
皆さんお酒を飲みながら左ハンドルMTの良さを熱く語っておられました…(゜゜;)
そうしているうちに2時就寝←
翌朝は6時前に出発で富士見台へ。
寒すぎワロタ…
例年FBMは天気が悪いと聞いていたのですが、綺麗に晴れて雲海が見られました!
左にちょんと見えるのが富士山(のはず)
思わず雲海をバックに。
早起きした甲斐がありました。
そしてFBM。
けたたましい数のフランス車が…(((゜゜;)))
綺麗なサンク…
ワイドボディじゃないサンク、結構好きです。
ラグナ3のセダン…
どうして導入してくれなかったんですかルノーさん。
クリオ・ウィリアムズが2台も…カッコいいですね!
ルノー 8 ゴルディーニ
グランツーリスモでしか見たことなかったです(笑) 日本にあるんや…(;゜゜)
205 T16 トランク(エンジンルーム)がすごい開き方してます(笑)
ルノー21 ターボ
2台立て続けに入場。カッコいい!!
ヴェルサティス!初めて見ました!
リアウィンドウが個性的。(ガラス高そう)
右はなんという車でしょう?かなり古そうです。
幻のシトロエンM35
AMIベースでロータリーエンジンでハイドロ…なんちゅう車や…
後でエンジン音を聴くことも出来ました!思わず動画に撮りました。
今回のFBMでは、Twitterを通じて知り合った関東の方々と初めてお会いできました。
ランチアテーマのオーナーさん、
206XSの元オーナーさん、
スカイラインGTEのオーナーさん、
19歳にして406クーペのオーナーさん、
シトロエンBXのオーナーさんなど、皆さん私より同い年か年下でえらく濃い車を所有されてます…(笑)
2CVが珍しくないという異常事態…(笑)
でもこの個体は際立って綺麗でした!
そして2CVの隣にヨーストさんのフィエスタが…(笑) まさか来られるとは思ってもいませんでした(^-^;) お会いできてよかったです。
タルボ マトラ ムレーナ…しかも2台も…日本にあるのがすごい:(;゙゚'ω゚'):
マトラ 530 LX で合ってますか…?
マトラって日本にあるのね…(((( ;゚Д゚)))
パナールさんとキャトルさん…どちらも可愛らしいです。
たっぷり堪能した後は、渋滞を避けるべく12時過ぎに退場。
ビーナスラインで愛車撮影。
たまたま505セダンが!
とても画になる場所でした。天候に恵まれて本当によかった♪
さすがに連日の五時起きがたたったのか、中央道入ってすぐ目眩がしたのでPAで仮眠(笑)
疾走する山口ナンバーのC6の後付いていったりしながら、19時頃神戸に到着しました。
FBMでお会いした皆様、ありがとうございました。
そして何より、ルートや休憩場所、給油のタイミングを全て考えてくださり、私を206RCの会に混ぜてくださった気プ社長、本当にありがとうございました!
おかげで2日間楽しく過ごせました!雲海も見られました!社長素晴らしいです!社長万歳!\(^o^)/
(↑社長、これくらいでどうでしょうか?笑)
FBM、また来年も行きたいですね。
あ、25日のトリマル行けなくなりました(T-T)
以上
Posted at 2015/10/20 18:37:10 | |
トラックバック(0)