• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モアイ。のブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

あっ…もう2016年になってる(汗)

あけましておめでとうございます(遅)

ノロウィルスにやられながら更新しております(´Д`)ゲー

昨年書きそびれたことを綴っていこうと思います

2015年9月26~27日

関東にいる友人に会いに206で弾丸東京旅行

高尾山のビアガーデンに行ったり(美味)



築地市場でカマトロ食べたり(絶品)



中野ブロードウェイに行ったり(カオス)



(写真はブロードウェイではありません、近くにあったよくわからない公園です)





2015年9月30日

ルノー キャプチャーを借りて姫路へ



白さが眩しいボ(ry



キャプチャーのシートに感動
母親が真剣に購入を希望

2015年10月24日

206のダッシュボードのベタベタ除去に取り組む




ネットでNリムーバーなるものを発見

ベタベタで有名なムルティプラのダッシュボードでも取れると謳っていました




たくさんかけて

キッチンペーパーでゴシゴシ(かなり強く)




ヒエッ…




ベタベタでテカっていたダッシュボードが




取れた( ゚д゚)

キッチンペーパーでは限界があったのでヘラで削るようにしてやるとほぼ全部取れました

厚さ5ミリほどの黒い塊が覆っていたことが分かりました

サラサラのダッシュボードになって大満足

2015年10月25日

再びキャプチャーを借りて高野山へ




キャプチャーってすごく良い車ですね

我が家の家車として最適な気がします

あとは父親の説得か…


2015年11月1日~2日

206で東京モーターショーへ

友人がチケットをただでくれたので弾丸東京旅行アゲイン


















月曜だというのに恐ろしい人の多さ(´Д`)

でも見に行けて良かったです

NSXとRX-VISIONは特にカッコよかった...


2015年11月17日

ルノー ルーテシアを借りて吉野へ





キャプチャーも良いですがルーテシアもすごく良いですね

思い通りに運転できるので気持ち良いです




↓しかしこのナビはいただけません…(笑)



2015年11月21日

まこちんさんにホイールを譲っていただきました



毎日お忙しいみたいです…



ありがとうございました!
大事に使います!


2015年12月12日

いつものお店でスタッドレス&まこちんさんのホイールに交換



相変わらず面白い車おいてます(笑)



新型になったオートリキシャ
維持費は安いんですけど…




交換作業の間、代車で三菱iを貸してくれました

恐ろしくパワーがあって速いです(゜゜;)
スマートにも搭載されていた三菱のエンジン

下手なコンパクトカーより速いかもしれません



15インチの乗り心地快適で16に戻れそうにないです


2015年12月27日

年内最後のAsa-Roc!へ









Ponjiさんのジュリエッタ、こだわりがぎっしり詰まってました




良い色ですね~



アフターは逆瀬川のイタリアンへ



以上ですm(__)m

今年もどうぞよろしくお願いいたします









Posted at 2016/01/20 18:02:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

立冬のAsa-Roc!

本当はキャプチャー借りて高野山行った話とか、北海道でCX-3運転した話とか、大分でキューブ運転して気持ち悪くなった話とか、東京モーターショー行くために1泊2日車で往復した話とかあるんですけど…(._.)

膨大な写真の整理が面倒なのでまた今度←

久し振りにAsa-Roc!に行って来ました!

あいにくの雨で、しかも六甲山は霧……
濡れた落ち葉にタイヤのグリップを奪われながら到着(;´д`)
(ヨコハマエコス雨に弱すぎ)




ケイマンのデザイン、シンプルで綺麗です



パサートCC!カッコ良いのにあまり見かけないですよね…




主催、黒おやじさんのジュリエッタ
いつもありがとうございますm(__)m


しげニャンさんのアバルトとmitoママさんのミトご到着~



ゴルフGTIにアディダスとのコラボがあったんだ…



お手洗いまで2往復お疲れ様ですm(__)m












一時間程で二次会へ。(↑えらく綺麗に撮れた)




実は初めて来ました、信州 ベルグ




美味しい珈琲とトーストをいただきました。

東京モーターショーのカタログをヨーストさんに届けたら、奢ってくれました!ヨーストさん、ごちそうさまですm(__)m





帰り道、マイナーチェンジを果たしたプジョー208を見かけました!プジョー東灘の試乗車かな?LEDヘッドライトが綺麗でしたね…。

皆さんに就職が決まったことを祝っていただきうれしかったです( ´∀`)

ありがとうございます。

Asa-Roc!、今年はもう一回あるのでしょうか?

ほな、また。










Posted at 2015/11/08 19:48:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年10月20日 イイね!

初めてのFBM

お久しぶりです…(笑)

えーっとまず、就職が決まりました(今更感)

プロフィールにはすぐ書いたんですけど…(^-^;)

関西のとある銀行に決まりました。東京や名古屋に行く可能性も無きにしもあらずですが、当面は関西に居ると思います。



では本題に。

今回、社長こと気が付いたらプジョーさんに同行してFBMに行って来ました。





猿投グリーンロードや153号線など田舎の国道をひた走り、長野へ。






昼食はこんなお店でハンバーグをいただきました。オーナーさんいい趣味してます。




社長のあとを必死に追いかけ、




車山高原に到着。前日のフリーマーケットを目当てに来ましたが、思いの外高い…(゜゜;)



隣には日本に1台しかないルノー14が(゜〇゜;)




ここは本当に日本ですか(;´д`)

トラクションアヴァン(ですよね?)が現役で走ってるなんて…(翌日ジムカーナに出場してるのを見て二度驚く)




晩は206RCオーナーの会に混ぜてもらい、コテージで宿泊。




実は社長の新愛車初めて見ました。
マカハグレー綺麗ですね。マフラーがいい音奏でてます。

でも未だに社長はプジョーのイメージがあるのでなんだか違和感があります(笑)





夕食では社長が持ってこられた無花果のお酒や、



赤しそサイダーをいただきました。社長はネタのつもりだったみたいですが、どれも大変美味しかったです。

皆さんお酒を飲みながら左ハンドルMTの良さを熱く語っておられました…(゜゜;)
そうしているうちに2時就寝←

翌朝は6時前に出発で富士見台へ。



寒すぎワロタ…




例年FBMは天気が悪いと聞いていたのですが、綺麗に晴れて雲海が見られました!
左にちょんと見えるのが富士山(のはず)





思わず雲海をバックに。
早起きした甲斐がありました。




そしてFBM。

けたたましい数のフランス車が…(((゜゜;)))




綺麗なサンク…
ワイドボディじゃないサンク、結構好きです。



ラグナ3のセダン…
どうして導入してくれなかったんですかルノーさん。



クリオ・ウィリアムズが2台も…カッコいいですね!



ルノー 8 ゴルディーニ
グランツーリスモでしか見たことなかったです(笑) 日本にあるんや…(;゜゜)



205 T16 トランク(エンジンルーム)がすごい開き方してます(笑)



ルノー21 ターボ
2台立て続けに入場。カッコいい!!



ヴェルサティス!初めて見ました!
リアウィンドウが個性的。(ガラス高そう)




右はなんという車でしょう?かなり古そうです。






幻のシトロエンM35
AMIベースでロータリーエンジンでハイドロ…なんちゅう車や…

後でエンジン音を聴くことも出来ました!思わず動画に撮りました。




今回のFBMでは、Twitterを通じて知り合った関東の方々と初めてお会いできました。

ランチアテーマのオーナーさん、
206XSの元オーナーさん、
スカイラインGTEのオーナーさん、
19歳にして406クーペのオーナーさん、
シトロエンBXのオーナーさんなど、皆さん私より同い年か年下でえらく濃い車を所有されてます…(笑)




2CVが珍しくないという異常事態…(笑)
でもこの個体は際立って綺麗でした!

そして2CVの隣にヨーストさんのフィエスタが…(笑) まさか来られるとは思ってもいませんでした(^-^;) お会いできてよかったです。










タルボ マトラ ムレーナ…しかも2台も…日本にあるのがすごい:(;゙゚'ω゚'):




マトラ 530 LX で合ってますか…?
マトラって日本にあるのね…(((( ;゚Д゚)))




パナールさんとキャトルさん…どちらも可愛らしいです。

たっぷり堪能した後は、渋滞を避けるべく12時過ぎに退場。




ビーナスラインで愛車撮影。



たまたま505セダンが!



とても画になる場所でした。天候に恵まれて本当によかった♪

さすがに連日の五時起きがたたったのか、中央道入ってすぐ目眩がしたのでPAで仮眠(笑)

疾走する山口ナンバーのC6の後付いていったりしながら、19時頃神戸に到着しました。


FBMでお会いした皆様、ありがとうございました。

そして何より、ルートや休憩場所、給油のタイミングを全て考えてくださり、私を206RCの会に混ぜてくださった気プ社長、本当にありがとうございました!

おかげで2日間楽しく過ごせました!雲海も見られました!社長素晴らしいです!社長万歳!\(^o^)/

(↑社長、これくらいでどうでしょうか?笑)

FBM、また来年も行きたいですね。

あ、25日のトリマル行けなくなりました(T-T)

以上
















Posted at 2015/10/20 18:37:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

久しぶりのAsa-Roc!参加

アプリでブログ書いてたら強制終了して吹っ飛んだので手短に(笑)

就活で疲れた心を癒すべくAsa-Roc!にお邪魔させてもらいました。



土砂降りからの



晴れ(・∀・)



立ち上る蒸気



水滴が陽に照らされて綺麗。



スマホカメラやるやん♪



土砂降りでも消えなかった子猫の足跡。
黒おやじさん納車おめでとうございます(今更)



オシャレなシート!



ゴキゲン、ワーゲン♪
純正のフラワーベースとは驚きました。



UKカフェでブランチをいただいて二時間ほどおしゃべりしてお開きとなりました。

カルガモ移動中や料理を待つ間に、企業から非通知の電話がかかってきて、結局就活から逃れられませんでしたが…

皆さんとお話できて良いリフレッシュになりました!

(カルガモ移動中、突然離脱して前後を走っておられた皆さんを驚かせてしまい、すみませんでした(汗))



ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2015/06/21 22:57:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年02月16日 イイね!

トリコロールマルシェに行ってきました

お久しぶりです。
2015年初ブログです(もう2月半ば)

2月3日に始まった試験がようやく13日に終わったので
2015年最初のオフ会に参加してきました( ゚∀゚)

垂水PAで社長と合流して、
(社長遅れてすみません)

淡路ハイウェイオアシスへ



フェラーリに負けないエンジン音!



トリコロールラインがオシャレ。



長旅お疲れ様です。。。



赤のラインと黒いライオンがかっこいい。



今風でいいなぁ…僕のにも付けたい。



このホイールかっこいいなぁ…



フレンチがずらり



パノラマで撮ってみた



スナイパー集団



なんちゃってカーボン兄弟

WhiteTigerさんが乗りかえられるそうなので

もうこの並びは見納めです(´・ω・`)ショボーン



ぜひとも次の車にもカーボンラッピングしてほしいですヽ(・∀・)ノ



フォトギャラリーにもうちょい写真あります




解散後のコーヒータイムではWRCやカート耐久レースのお話で盛り上がりました。

カート参戦したいですけど、就活なのでやめときます(´・ω・`)ショボーン

あぁ就活・・・

(´・ω・`)


ではでは、皆様お疲れ様でした。

Posted at 2015/02/16 03:08:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@buzi-kaeru こちらこそよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 02:00
03年式 プジョー 206 S16 Limitedに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハチロク オーディオ・ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 12:30:05
キーケース交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 15:19:55
Asa-Roc!2015.6.21その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 21:37:17

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2003年式 プジョー 206 S16 Limitedです。 ペルセポリスゴールドとい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
縁あって我が家にやって来たレビン。 家族で飼ってます。 87年式、フルノーマルのGT-A ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation