• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがりこのブログ一覧

2006年01月10日 イイね!

4・5年ぶりに

今日4・5年ぶりに歯医者とやらに行ってきました
目的は歯の治療です(言わなくても分かるって  ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、)
えっと、親知らずが2本も虫歯になっていてそろそろやばそうなので行ってきまいた
右上は4年もの左下は2年ものですww
幸いまだ傷みも冷たいものを飲んでもしみないので大丈夫かと思ってたのですが会社の人が虫歯で頭が痛いとかで苦しんでたのでそれを考えると恐いので重い腰をやっと上げてみました(; ̄ー ̄川

次回いきなり抜くそうですε-(ーдー)ハァ
しかもいきなり横向いてて少ししか出てない変なやつから・・・
Posted at 2006/01/10 20:10:13 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年01月08日 イイね!

オフ会初参加(^O^)

オフ会初参加(^O^)今日はちょうど仕事も休みだったので岡山県支部のオフ会に参加してきました(^O^)

初参加ということもありクルマと名前が全然あいません(>_<)
話も半分くらいの方としか出来てないので余計にあいません(>_<)
結局何人いたのかもよく分かってませんがたぶん30人くらい集まってたような・・・

でも好きなことで話をしてるので楽しかった(^O^)

最後は16時頃に雨が降りそうになったので解散となりました
 (雨が降るのはお約束だそうです)

色々話をして何を書いていいかよく分からないのですごい簡単に書いてしまいました すいませんm(_ _)m
Posted at 2006/01/08 23:14:34 | トラックバック(3) | 日記 | 日記
2006年01月04日 イイね!

ブリス施工

明日から仕事ということであんまり何もするつもりはなかったのですが雪道とか走って泥だらけになってたクルマの洗車をしました
しかし今日は昨日とうって変わって寒い 陽が出ない(((=_=)))ブルブル

でもブリスを塗るというのが前提の洗車なので丁寧にやっていきます

やり始めたのが遅かったので終わったときにはもう薄暗かったのでいまいちピカピカ感が実感出来なかった(;´д`)トホホ



Posted at 2006/01/04 21:35:59 | トラックバック(0) | フォレ日記 | 日記
2006年01月01日 イイね!

暇だったので・・・

夜寝れずに暇だったので私がはまっているLEDバルブの作製図を整備手帳に載せてみました

DIYならではで費用がちょっと嵩みますが市販しているものやヤフオクに出ているものよりはるかに明るいと思います(自画自賛(^^;;)
現時点で1個約2600円と消費電力の関係でブレーキにキャンセラーかましてるので1個3000円ちょいかかってます
2個で6000円ちょいですね 高いか安いかよく分かりません
たぶん車検は通らないかな(´・ω・`)

ただこれはあくまで私の中では試作段階ですので個人的には不満があります

テールの点灯はいいのですがブレーキ点灯がもう少し輝度がほしいです
夜は大丈夫なのですが昼間がもうちょい光ってくれると見やすくなるのだと思います

基板を使わずホットボンド等でくっつけて組み立てればもっとLEDを付けれるのは分かってはいるのだが私の拘りでもある

ポン付け可能

取り付けたら見えなくても見た目は大事

は譲れない拘りなのでホットボンドで組み立てるのは絶対したくないのです(A型なので細かいのです(^^;;)

長々書いてしまったがもう少し進化したものを作る予定です
の前にウインカーバルブも改良しなければ・・・


Posted at 2006/01/01 12:36:01 | トラックバック(0) | LEDチューン | 日記
2005年12月29日 イイね!

第2弾

第2弾LEDバルブ作製第2弾でございます(`・ω・´)

正月休みになり暇なのでウインカーバルブを作ってみました

ユニバーサル基板の形成は前回のダブルバルブと同じようにポン付け出来るように20mm以内が前提で加工しました
これは前にもやってるので簡単に作れましたが慣れというものは恐いものでちょっと雑になりました≧(´▽`)≦アハハハ
今回はテール部分がクリアーになってることもありシルバーに塗って取り付けたときにあまり目立たないようにしました
反射効果は期待できないかと・・・

LEDの取り付けもこれは楽だ
なんせ全灯すればいいのだから付ければOK

さてさて出来たのでとりあえず点灯~~

( ´△`)アァ-なんかちっとしょぼかったかな・・・
16個で作ったほうが妥当だったのかとちょっと思ったりもしてみたが作った物は仕方ない

とりあえず車に付けてのチェックしてみたがやっぱりショボイ(´・ω・`)
しかも見にくい・・・

正月明けないとLEDも仕入れれないので改良できないしこれは( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
どうにも出来ないのでこれにて終了であります(。-_-。 )ハイ


詳しい内容は 整備手帳 を御覧ください


Posted at 2005/12/29 17:42:31 | トラックバック(0) | LEDチューン | 日記

プロフィール

お金を掛けづにこそくにいじるをもっとうにやってます。 よろしくお願いします(^ー^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
マイナーチェンジ後のE13ノートです グレードはX FOUR (4WD)になります 燃 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SG5クロスポに乗ってます 地味なところをこつこつといじりながら楽しんでます STI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation