今回はタイトルの通りでまっっっっったくクルマに関係ありません(*´∀`*)テヘ
http://matome.naver.jp/odai/2134750375218520301/2135325321241098303
http://matome.naver.jp/odai/2134750375218520301/2135325321341098403
どちらもiPhone5様の4x5アイコン配置となっており、画像も縦にちょっと長い特殊サイズなので他のスマホ/アイポンで使うにはリサイズをしないとなりませんが、それにしても流石リンゴ用のデザインセンスです(*^o^*)
おいらも本当はAndroid卒業して林檎民になりたいんだけど、
画像拝借元:http://saiga.seesaa.net/
Every Little Thingこと、LTEに対してauの林檎5がシングルチャネルしか対応出来ていない様で、同じ場所でAndroid版はLTE拾えるのに林檎は拾えないという残念シーンがある(実際にモラージュ菖蒲のauショップでその現象を確認済み)ので悩みちぅ。。。
確かに都内ならシングルチャネルでもカバーエリアに入っていてLTE電波を拾うことができるでしょうけど、”ちょっと地方”なエリアで3G(←でも一応はHigh Speed Area)にされるか安定的にLTEが拾えるデュアルチャネルかで使っていて差を感じてしまいそうです。。。。そもそも、au林檎5民に聞くと、LTE4シグナルでは使い物にならない(←安定した通信が出来ない)という意見もあるので、バリ5圏でないとい使えない?なんて疑問もまだあります・・・つまり謎多き林檎ということですねw
なんつーまとめ方だって思いますけど、ひとつ現時点で構想しているのは
『他社→auにMNPで林檎5を買う。パケ詰まりを理由に2年縛り無料de解除→ポートアウトで3月祭りに参入』
*3月の祭り:
こちら(外部サイト)
*au林檎5のパケ詰まり:
こちら(外部サイト)
上記の方法によるポートイン/即ポートアウトに関する実例はまだ報告を確認しておりませんが、理論的にはau側の対処を応用すれば可能なハズですが、『ただし、』とか条件付けてこられるのであればポートアウト計画は実行できませんが、どうなんでしょうね?
今回はホントにクルマ要素皆無になってしまいましたがそんなときもアリでしょ?笑
(元々ライターとして執筆していたのはデジモノとかグレーな世界とかだったりする俺なので、時々今後もニーズがあればこちらにも執筆していきます。。)
そもそも、前回の記事「Facebookに連携させてみた」のに対してまだお誘いが来てません(;。;)
寂しいです。。。。。。うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああん。゜(゜´Д`゜)゜。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at
2013/01/28 19:32:03