• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんこつけのブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

露わなアソコ。。。(*´ェ`*)

露わなアソコ。。。(*´ェ`*)o(-""-;)o))ウーン

Σ(´□`;)ハゥ
忙しいです・・・

どうにかテッペンになる前に帰宅しました(^^;)

そしてソソクサと週2回のブログ上げる為・・・

PCに向かってる可愛げな?しんこつけが居ます(・ε・)

あと20分ぐらいでブログを完成させなきゃなりません!!
それがマイルールなんです( ̄_ ̄|||)
しかも朝食べたっきりで17時間何も食べず。。。
そんな状況下なもんで、おむすびを食しながら。。。

てな感じで、時間も余裕も無いので本日は短めで失礼しますよ( ̄▽ ̄)

↑の画像ですが・・・
ボデーに付いた深い傷の修復作業が始っています(^^;)
日曜日に歩いて1分も掛からない板金屋さんに・・・
覗き見しに行きました♪
こんな状態です。。。(;´д`)

何故か?ドアパンチされた際に付いた凹みまで、
ターゲットにされてました(^▽^;)

結構、ヤスっちゃうもんなんですね~!!
もし自分で直そうとして、こんなにヤスっちゃったら・・・
絶対オカシナ事になってるんでしょうね・・・(;´д`)
ヤスッた後、パテの薄塗りの段階まで覗き見していました( ̄ー ̄)

さすがプロの仕事ですね~
パテを均等に薄っすらと伸ばす姿・・・
惚れ惚れしちゃいました(。-_-。)

修復の過程など、忙しいスタッフさんに問いただしてました(笑)
自分じゃココまで出来ないくせに・・・
しんこつけさんって『知りたがり』みたいです(笑)

一応、今週中には仕上がるとの話♪ヽ(=´▽`=)ノ
修理代は保険を使おうと思ったのですが・・・
後々の事も考えて自腹をカットするコトにしました(^^;)

まぁ~そんな感じです。。。


さて皆さんにハゲハゲなアソコを観られてしまったので・・・
お口直しにチープなパーツレ( ̄Σ ̄;)ブー♪でも
ご馳走してあげようと思いますが・・・(+_+)

次のブログ予定は金曜深夜の予定だが・・・果たして??
Posted at 2008/11/12 00:06:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | 修理。。。 | 日記
2006年07月25日 イイね!

ワレメとワレメをゴニョゴニョしてみる?(*´ェ`*)ポッ

ワレメとワレメをゴニョゴニョしてみる?(*´ェ`*)ポッ皆さんコンバンハ!

今日は関東地方?凄いコトになってました(^^;)
凄い霧!!
って、ウチの方だけじゃないですよね?

朝からスーツ着て自転車に乗って駅まで・・・
傘を差さすに100メーチョル行ったトコロで・・・
ジットリモイスチャーになってしまったので急遽、傘差しました(^^;)

その時、既に髪の毛がクリンクリン♪

せっかくスーツで決めた?のに。。。(爆)

ってなワケで本日、出向先に面談に行ったのですが~
オカシナ髪型で真の助さんは面談を済ませたのでした。。。

面談の内容については詳しくは書きませんよ(笑)

あっ、面談中○○っこを我慢して集中出来て無かったのは内緒♪

御茶ノ水に自社ビルを構えた上場企業で8月から働きます。。。
おそらく前半からだと思われます(-_-;)


さてさて・・・本日の画像は~
先週『バキッ!』とやってしまったエアロの補修です(^^;)
画像の2ヶ所にワレメを作ってしまいました。。。

リアを車止めにぶつけると、こんな所に影響が出るんですね~
ぶつけた所ばかり気になって見ていたので、
次の朝までココとココには気付きませんでした(;´д`)トホホ

そして手抜き&大雑把な補修は始まったのです( ̄▽ ̄) ニヤ

ヤスリをスリスリ~パテをモリモリ~アレをゴニョゴニョ(番外編?)


作業中・・・雨上がりってコトもあり!!
蚊が異常発生!!
刺されまくりました( ̄▽ ̄;)!!ガーン

そして作業中止ぃ~♪

画像の様な状態で止めちゃいましたよ(笑)

この後、キレイにするかは気分次第。。。
面倒臭がりなんで、このままかも!?(^。^;)


早く秋が来ないかなぁ~ヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2006/07/25 23:25:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | 修理。。。 | 日記
2006年04月16日 イイね!

パンツ脱がしちゃえ!!(▼∀▼)ニヤ

パンツ脱がしちゃえ!!(▼∀▼)ニヤ皆さんコンバンハ!

今日は早めのブログupですよ☆

本日の天気は午前中は雨でしたね。。。
誰かさんが洗車したんですかね~!?( - ゛-) ジッー

起床時間は10時・・・
まったりと起きて『みんカラ』チェック(^^)
やはり土曜日ってのは足跡も少ないですね~
皆さん、どこかに出掛けてしまったのかな?(^^;)
そしてそして・・・恒例の~部屋掃除☆

テキパキと掃除をしつつ・・・
午後に何しようかと妄想を。。。

掃除が終わる頃には妄想も完了!!

そして午後です・・・
雨が止みました!!ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

って事で・・・


さてさて・・・本日の画像は~
後ろからパンツを脱がして・・・(= ̄∇ ̄=) ニィ
作業開始です☆

リアに付いていたアンダーLEDを再配置です!
コチラもサイド同様ステーを使わずにヘンテコリンな場所に
取り付けていました(;´д`)トホホ
かなり上のオシリ側に付いていたので光の広がりがイマイチでした。

サイドの再取り付けで知恵を付けた真の助さん。。。

バカの一つ覚えでステーを使っての再設置(笑)

前回はマフラーを避けて右よりになっていたのですが、
今回はステーを駆使?してマフラー上を通し
光が行き渡るように設置してみました(^^)

画像を見てもらえれば判るかなぁ~??
少し広がり出てますよね・・・?
出て無いですか?(^^;)

次回はフロントのLEDも、やらなきゃですね~
これもヘンテコリンな場所に付いているので。。。(^^;)


さてさて・・・もうイッチョ!
またまた真の助さん知恵を付けました!(爆)
携帯で動画を撮ったので貼ってみますね☆
かなり携帯動画って事で粗いんですが我慢してくださいな♪






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=1bxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXYjEYGJBYeIHBtbf/CMgTEYY_6tqRiijDa3pYxYCokmuli2XLGW" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


これからアンダーLED付けよう!って方に
少し参考にでもなれば・・・


Posted at 2006/04/16 22:28:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 修理。。。 | 日記
2006年04月08日 イイね!

ちゃんと付けてくれなきゃぁ・・・(*^^*)

ちゃんと付けてくれなきゃぁ・・・(*^^*)皆さんコンバンハ!

こちら通常ブログになっております(^-^)
 
先程コチラもやってみたので、
お暇な方は御覧くださいなぁ♪


イヤイヤぁ・・・今日は安定しない天気でしたね(^^;)
雨が降ったかと思えば暗雲が立ち込めて雨降るし。。。

●女心と秋の空??

( ̄_J ̄)ん?これは違いますね!(笑)

●山の天気は変わりやすい??

Σ(・o・;) アッ これも違いましたね!(笑)


えぇ~っと今日は今週分の疲れがドッと出たらしく
9時半まで爆睡しとりました(^^;)
もう少し早く起きる予定だったんですけどね~

さてさて今日の作業は決まっていましたので、
午前中に行動!!
自転車で数分の所にあるココ
ステーを買いに行きました♪
バイクは所有してないのですが・・・
結構面白いブツが転がってたりするので
時々利用させてもらってます☆
今日はポイントカードも作って来ちゃいました(^-^)


さてさて・・・本日の画像は~
作業報告も兼ねての画像です!

午後からの着手となりました。。。
おっ!晴れてるじゃ~ん♪と思いつつ、
サイドステップを外す作業をしていると・・・
キマシタキマシタ!雨降ってキマシタ!!
少し濡れてしまいましたが・・・左右を外し
玄関へと場所を移し作業開始(^^;)

アンダーLEDをサイドに直接付けてたんですよね~
なもんで、Hitしちゃうの当たり前Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

今回、無い脳ミソをフル回転してステーを使って、
アンダーを固定する事に致しました(^^;)
普通は初めから、やる事ですよね?解ってます...(;´д`)トホホ

まぁ~作業風景は画像を観てもらえば、
詳しく解って頂ける?と思います!(笑)

ドリルでステップに穴を開けてたのですが・・・
ドジな真の助さんは指に穴を開けてしまいました(笑)
お約束ですね、必ず作業してると出血大サービスしちゃいます♪

まぁ~そんなこんなで血マミレになりながら作業は完了☆

今回はアンダーにHitする前にサイドステップにHitするので、
安心して?運転する事が出来ますね☆

やっぱり神経質になり過ぎで運転してても
楽しく無いですからね♪


そうそう!
例のブツも装着完了しました♪
塗装を大きく失敗した部分は・・・
『匠』しちゃいました~(謎)

意外とインパクトが無いみたい・・・(;´д`)トホホ
まぁ~プチイメチェンって事で♪(笑)


3×2

Posted at 2006/04/08 23:58:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 修理。。。 | 日記
2006年03月26日 イイね!

まったり出来ない休日。。。

まったり出来ない休日。。。皆さんコンバンハ!

本日は昨日の疲れも残ってまして・・・
家で、ゆっくり休んでやろう!と思ってたんですが・・・
なんやかんや、やる事があるんですよね(;´д`)トホホ

午前中はRの助の負傷の治療。
これは後程説明致しましょう♪

午後は近所の電気屋さんに偵察へ。。。
あるブツが置いてあるかなぁ~と思い行ったのですが、
あのブツは置いてませんでした(^^;)
やはり都会の電気屋さんじゃないと置いて無いのかな?
まぁ~これは車とは全く関係の無い、
プライベートなブツなんですけどね♪

今日は近所の電気屋さん・・・日曜日って事もあり!!
商品宣伝のオネエチャンが沢山居ました♪(*´ェ`*)ポッ
auオネエチャン&エプソンオネエチャン&NECオネエチャン。。。
皆さんミニスカートで刺激的☆
たまには電気屋さんも良いもんですなぁ~♪
シッカリと目の保養して来ちゃいました(爆)

あっ・・・エロぃとか言わないように!!(^^;)
一応、正常な男の子?ですからね♪(^▽^)

妄想だってしますよ!?(= ̄∇ ̄=) ニィ

結局、何も買わずニヤケ顔で帰って来ちゃいました(笑)


さてさて・・・本日の画像は~
文中でも触れた負傷の治療です!
以前のブログで痛々しい姿を公開しましたが・・・
本日、治療を行いました(^^;)
本来ならFRP専用の補修剤を使わなきゃなんですが、
バンパー補修のパテで対応しちゃいました。
完全に割れてるって感じではなかったので十分かなっと...
ウチの作業は手抜きって事で『みんカラ』では有名♪
いや・・・そんなに有名人じゃないです(;´д`)トホホ

って事でチャチャっと済ませてしまいました。

普通はバンパー外して作業しますよね?(笑)
ウチはバンパー外さずマスキングのみで行いましたよ(^^)
またも中国雑技団なみの柔軟性で作業をこなしてました(爆)

そんな体勢も長くは続かず・・・
作業はいい加減に・・・
パテ盛り→削ぎ落とし→耐水ペーパー→塗装と
全て完璧な手抜き作業で終わらせました(爆)

出来上がりは??
表面はボコボコ\(;゜∇゜)/
塗装はイマイチ\(;゜∇゜)/

まぁ~画像を観てもらえば判ると思いますので。。。

ご堪能くださいませ☆


さて明日からのネタは大丈夫なのでしょうかね?
真の助さんっ?Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
Posted at 2006/03/26 22:28:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 修理。。。 | 日記

プロフィール

「群れに交わらず異端であれ♪」
何シテル?   07/29 23:06
ブログ更新は週2回を目標としてます♪ イキナリの友達申請は遠慮ください<(_ _)> 誘って頂けるのであれば・・・ ブログ等のコメントから先にお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 Bremboタイプ キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 20:57:06
Y's GARAGE(山吹自動車) 
カテゴリ:御世話になってます
2004/09/04 16:56:00
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008/4/5納車 これから徐々に大人しく目立たぬように・・・ 変化出来たら良いなっ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
プラモデル状態のワゴンRでした。 イヂる楽しさを教えてくれた1台です!

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation